見出し画像

俺なりの #noteのつづけ方

正直申し上げて、特別なことは何一つありません。気がついたら、毎週何かしらの記事を書いてる、というだけ。特別な秘訣や気構えもないし、ネタが毎週毎週続くわけもありません。おまけに知識も豊富じゃないですし、語彙力も無い、そして何より文章が致命的に下手、ときています。
そういうことなので、万人に読まれたいとか、それすらもありませんね。お読みいただいて、読後に「あのバカ、またあんなしようもねえこと書いてるよ」ぐらいのことでいいんですね。

画像1

書いてることの多くはサッカー、とみにガイナーレ鳥取絡みのこと(実際、マガジンとか作ってますしね)なんですが、必ずしもそれだけではありません。どっか行ったことをネタに書いたり(それのマガジンも作りました)、音楽ネタまで書いてますし、いろいろ雑多なことを適当に書いております。

ガイナーレ鳥取関係のマガジンはこちら。毎試合ごとの回顧みたいなものですが、何しろ有識者でない上に所詮はトーシローの哀しさ、調子の外れっぷりのみに非常に定評があります。サッカーの知識がある人が読んだら、鼻で笑われること請け合いだと思います。

最近作った「どっか行ってみた」系のマガジン。本当に「行ってみた」だけの話ばかりで、観光ガイドてきなことは何一つ書いていない(つもり)ですが、それでも良ければお読みください。

マガジンですらこれです。そうでない単体記事なんて、本当にしようもないものばかり。
こんなのばっか書いて、おまえはいったい何が楽しいのか?と問いたい方も中にはいらっしゃると思います。自分ですら知りたいですし。

ただ、たった1つだけ言えることがあるとするなら、「何か書くのがとりあえず好き」なんですよ。最終的にはそこに行き着きます。
自分の乱雑なだけのテキストを誰に読んでほしいとかじゃなくて、とにかく心情の赴くままに何かを書きたい。書いたことである種のカタルシスを得たい。得て、次の何かを書くための原動力にしたい、みたいな感じです。

たぶん、最も原始的な動機なのかもしれません。でも、それで良いじゃないですか。あんまり小難しい理屈を並べたところで、共同執筆のマガジンなどでない限り、書くのは結局自分なのですよ。読まれることを前提にせず、ただたくさん、自分の意思や感情の赴くままに書き連ねていく。そこに些かの迷いや躊躇があってもイカンと思いますよ。
自分としては書きたいと思った時に、機を逃さずにガーッと書いちゃう感じのスタイルなので、じっくり腰を据えて続けて1つの文章を書いたのって、noteに於いては以下のテキストぐらいしかないです。

音楽ネタに多いですね。あと、これもかな。

長々と書いてるのばっか。まあ、でも、ノンジャンルで適当にガガッと書いてるんですが、それ相応に楽しんでやってるので、それはそれでいいのかなって。

ま、何の参考にもなりませんが、noteを続けて行くには究極的には「書くことを好きになること」に尽きるのかな、と。とどのつまり、それしかないんだと思うのです。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

基本的に他人様にどうこう、と偉そうに提示するような文章ではなく、「こいつ、馬鹿でぇ」と軽くお読みいただけるような文章を書き発表することを目指しております。それでもよろしければお願い致します。