見出し画像

ドキドキは楽しい

遠くから工房にお客様が来ることになりました。
たなかともこ@ツレヅレビトさんです。
ユタ州から久しぶりの日本を楽しんでいるようで
旭川に来たついでに寄ってもらえることに。

約2時間の間にあれも見てもらいたい、
これも見てもらいたいとは思うのですが
狭い工房なので広げておくこともできません。

ミニチュアの作品とハウスの一部を見てもらい
ロクロの実演は外せないと思うのですが、
できればともこさんにもロクロを回すという
ドキドキの体験をしてもらいたいと思います。

画像1



氷柱作りもようやく軌道に乗ってきました。
この後はひたすら作り続けるだけなのですが
これまで作ってきたのは半分の氷柱なので
思いついたのが丸まんまの氷柱作りです。


画像2

一番簡単なのは型の半分にレジンを7〜8割詰め
その上に出来上がった半分を乗せる方法です。
同じ型を使った同士を合わせるのですから
合わないはずがありません。

心配だったのは型に液体のレジンを入れた後
その上から固化したレジンを置いたとき
その間に空気が入らないかどうかなのです。


画像3

試作するための1個用の型で試してみました。
まずレジンを7〜8割ほど型に流し込みました。
続けて片面にレジンを塗った氷柱をはめ込み
空気が抜けるように動かしてみました。

2回目のトライでなんとか空気が抜けましたが
そう簡単ではなさそうなので練習の必要ありです。


画像4

今回もドキドキの型外しですが‥‥‥
同じ型を使ってピッタリハマったはずなのに
ずれてしまっている上にバリが出ていました。
この予想外の結果にはがっくりでした。

でも楽しかったのでこれはこれでありですが
また新たな課題が出現しました。ワラ😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?