見出し画像

不安なのです

【訪問相談】

10月31日(日)Halloween

訪問相談に伺いました。

チワワ2歳♂こてつ君
同じく
チワワ2歳♀お市ちゃん

この子はこてつ君。
こてつ君は、半年前にお引越しされてから
急にお客様に吠えるようになりました。

とにかく吠えて吠えて
ママさんはどうしたらいいか
わからなくなってしまったと。

何が彼の中で変わったのか・・・

まずはおうちが広くなったこと。

私たち人間でも
広いお家に引っ越したあとは
嬉しいけれど、広くて落ち着かない。

そんな気持ちになりませんか?

今までと同じように
トイレやベッドをリビングに置かれても

部屋自体の広さが全く違うために
落ち着かない。

特に

男の子に割と多い
神経質な子によく見られる
症状です。

対策としては

その子にとって落ち着く場所
落ち着く部屋

『パーソナルスペース』

を作ってあげて
ここなら誰にも邪魔されず
落ち着いていられる。

という場所をひとつ作ってあげること。

つまり
クレートを使う。

クレートは閉じ込めるのではなく
自分だけの安心空間。

それがあるだけで
心の穏やかさは格段に違います。

穏やかな犬は
余程のことがない限り
吠えないもの。

②同居のお市ちゃんはとても穏やかな子。

近くへ歩いてきて
匂いを嗅ぎます。

そして頭を撫でると、とても嬉しそうな顔をします。

そこへ横槍を入れるのは
こてつ君。

何度も繰り返しているうちに
お市ちゃん怒りました😡

まるで

撫でてもらってるのは私
あなたうるさすぎ!

と言っている感じでした。

何も敵意のない人間に
吠えたり、唸ったり、ましてや噛んだりすることは
人間と共生していくための
ルールに違反すること。

最低限のルールだということを
お市ちゃんわかってました。

とはいえ
こてつ君が吠えるから悪い。
というわけではなく

お客様が来られて見られることが不安なら

お客様に会わさなければ
良いだけの話です。

ベッドなどの寝床を含めて
トイレもリビングから外す。

寝室なら寝室で良いので
そこに、クレートとトイレを置くことを
おすすめします。

ケージの中にトイレとベッドを置く配置。

これは広めのトイレにベッドを置いて
寝かされているようなもの。

睡眠を取るためのベッドはクレートを置いて寝室に。

トイレはクレートの隣に置き
クレートからでたらトイレ。

という習慣をつける。

犬はもちろん
飼い主さんにもストレスがなくなります。

自分たちの目の届くリビングに
どうしてもハウス(クレート)を置く必要はなく

こられたお客様は
犬たちに用事があって
おられたお客様。

犬たちは
無理やりお客様に会う必要はないので
リビング以外の部屋に
お客様がこられた時は
いた方がいいなら
そうしてあげれば良いのです。

今まではそうしていたから。

それも

今までとおうちが変わった今とでは
環境や条件が違うのです。

なので環境や条件が変わったなら
犬たちが落ち着く環境や条件に変えてあげる。

犬たちにとって
落ち着く環境を整える。

そうしてあげれば
犬たちは落ち着き穏やかになります。

犬たちが吠えるのには
必ず理由があります。

飼い主さんと一緒に理由を見つけ、除いてあげることが1番大切なことです。

【Magical Dog】

私たちMagical Dogは

飼い主様が
急なお出かけや冠婚葬祭など
わんちゃんが同伴ができない場合の
一日お預かりから
飼い主さんが旅行に行かれた間などの

わんちゃんのお預かり
及び
ワンちゃんの問題行動に関するカウンセリングを
させていただく施設となっております。

お預かりは基本的には
ケージの中となりますので
普段からケージやクレートに
慣れていることが
お預かりさせていただく際の
第一条件となります。

朝と夕方の一日2回のお散歩お食事など
その子に合わせた基本的なお世話の
お預かり中のワンちゃんの様子を
朝と夕方LINEの動画と画像でお届けします。
(お世話については一切追加料金等発生しません)

自宅の中でお預かりさせていただきますので
外出時以外は有人管理

空調も24時間365日管理しておりますので
安心して預けていただくことができます。

ワンちゃんの問題行動カウンセリングは
基本的には訪問相談で
ご自宅に伺い、環境などを見せていただいて
ご家族とワンちゃんの関係性のもつれをほどきます。

ドッグトレーナーさんではないので
トレーニングは行なっておりません。

あくまで、ワンちゃんと飼い主さんの
関係性のもつれをほどき
ワンちゃんも飼い主さんも
心が楽になり、楽しく穏やかに暮らすことを
目的としております。

ご予約、お問い合わせは
プロフィール欄のリンク
または直接DMお待ちしております。

#吠える犬  #犬が吠える #犬が怯える #怯える犬 #落ち着く部屋 #落ち着く空間 #落ち着く #落ち着く家 #チワワ #チワワのいる暮らし #チワワ多頭飼い #犬の問題行動 #食糞 #食糞対策 #訪問相談 #カウンセリング #美濃加茂市 #美濃加茂 #ドッグホテル

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。