KDMDB

旅先や街中で見つけた愛でもの、うまいもの、路面を走る乗りもの、生きるとは?を考える哲学…

KDMDB

旅先や街中で見つけた愛でもの、うまいもの、路面を走る乗りもの、生きるとは?を考える哲学もの、詩等書いていきたいです。

最近の記事

癒しの園芸#1

ステイホーム週間(<=この呼び方すきじゃあないけど、、苦笑)が終わった週末の土曜日、ここのところ自転車や徒歩で横を通る事が増えて気になっていた園芸屋さんで枝豆とコリアンダー(パクチー)の苗を買った。10年以上前、花を育てる事が生き甲斐になっている母に持たされた幾つかの花の鉢を夏の陽射しの下、早々に枯らしてしまって以来のベランダ菜園オープンなのであ〜る。きっかけは、行きつけのパン屋の店主からコロナ禍の中できる手作業の一環で家庭菜園を勧められた事なのだけど、いろんな事の先が見

    • 『デブラ・ウィンガーを探して』

      タイトルの映画は、2002年に製作された女優ロザンナ・アークエット自身が直面している様々な問題に向き合う為、彼女自らがデブラ・ウィンガーを始めとするハリウッドで活躍する女優に生き方や仕事への向き合い方などをインタビューしていくドキュメンタリー作品だ。 この年、京都から東京へ越して来たばかりで、最寄りのターミナル駅の本屋でこの映画のパンフレット的な本を立ち読みしたのを、ロザンナ・アークエットの笑うと大きく開く印象的な口の形と共におぼろげに覚えている。 なぜこの映画を引き合い

      • 映画「だってしょうがないじゃない」

        エイプリルフールの翌日、映画「だってしょうがないじゃない」を横浜関内にあるミニシアター横浜シネマリンに観に行った。 坪田義史監督の舞台挨拶があった3月21日に本当は来たかったのだけれど、諸事情で泣く泣く来れず、コロナ騒ぎで外出自粛が声高に叫ばれる中、最終上映日前日急ぎ電車に飛び乗った。 関内駅北口から国道16号線を長者町5丁目の交差点をめがけてガンガン歩く。横浜スタジアムに野球を観に来る時以外は滅多に降りる事が無い駅、しかも野球場の反対側の歓楽街エリアに映画館は位置するの

        • 火口のふたり

          既にどこの映画館でも劇場公開が終わっていた中、UPLINK渋谷でアンコール上映されていた「火口のふたり」を上映最終日に観に行った。 久々の渋谷、いつものジーンズスタイルではなく、今年初の水色のトレンチコートにレオパード柄のスカートを履いて、春の近付きを予感させる心地良い空気を感じながら最寄りの駅から電車に乗り込んだ。 文化村通りを抜けて、東急百貨店本店から程なく歩いた先にカフェと一体化した映画館の受付があった。 一番後ろのハイチェアー席を選択。ドリンクホルダーが無い椅子

        癒しの園芸#1

          ガンダム スタンプラリー vol.2

          JR東日本が絶賛開催中のガンダム スタンプラリー❗️残るは常磐線エリアと赤羽を北端とする埼京線エリア、山手線でぽっかり一つ残っている渋谷駅。都区内パスでは行けない常磐線エリアに行くには、土日祝日にラリーの対象駅全てを網羅する、のんびりホリデーSuicaパスを使用するのが良さそうだが、連日ニュースになっている新型コロナウイルスへの懸念、かつ、今週は平日しか時間的余裕が無いので、ドライブを兼ねて車で首都高&常磐道を抜けて、取手駅へと向かった🚗 常磐線沿線は、完全アウェイなエリア

          ガンダム スタンプラリー vol.2

          ガンダム スタンプラリー vol.1

          JR東日本が開催しているガンダム スタンプラリー。開始後間もなく大井町駅中央改札前にできていた人だかりに目を見やると、そこには百式のポスターが❗️迷わず横のラックのスタンプ帳を手に取ったことから、ワタシのJR山手線プラスアルファ行脚が始まった。 おとな料金760円を出して、都区内パスというフリーパスをゲットすれば、東京23区内の普通列車が一日乗り放題との事なので、こちらを2日分購入して、山手線ほぼ一周と西荻窪を西端とする中央線、馬喰町を東端とする総武線エリアは攻略。ちなみに

          ガンダム スタンプラリー vol.1

          石内都展@いわさきちひろ美術館

           昨日、練馬区下石神井にある絵本作家いわさきちひろの美術館に、写真家石内都展「都とちひろ ふたりの女の物語」を観に行って来た。14時からの石内先生のトークショーには生憎間に合わず、3つの展示室を回った後、最晩年写真の被写体にもなった先生の母親といわさきちひろの写真が展示された最後の展示室で、石内先生の母親と父親の若い頃のツーショット写真の前でじぃっと見入っていたら、閉館30分前頃、右横にふっと気配を感じると、何とも自然な感じで見覚えのある個性的な白髪のほっそりとした女性が立っ

          石内都展@いわさきちひろ美術館

          スマートバス停_ワタシなりに2

          JR鶴見駅の連絡通路の掲示板に貼られていた障がいのある人の送迎ボランティア募集のお知らせ。バス停までの送迎もあるだろうし、スマートバス停のディスプレイにこういう地域性の高い情報を掲示するのも良いかもね❗️ #バス 

          スマートバス停_ワタシなりに2

          連接バス Kitakyushu BRT

          北九州BRTのCITARO😍 小倉織をモチーフにしたラッピングとシート、トルコブルーっぽい色に気分あがりますっ😊 連接部横のホイールカバー上の座席はちょっとスマホ操作時に振動が気になったかなぁ😅 台風19号が関東に上陸する前日10月11日乗車。帰りの新幹線、満席だった🚅 #バス #日記

          連接バス Kitakyushu BRT

          大分のバス_亀の井バス

          西鉄系列の別府市を中心とした路線バス網を持つ亀の井バス。採用して車種は日野がメイン。大分バスもそうだけど、大分の路線バスはなぜか日野が多い。 #バス #日記

          大分のバス_亀の井バス

          バスのシート

          ラグビーワールドカップ会場の一つ、大分スポーツ公園内の昭和電工ドーム大分からの帰りの大分バス車内。 後ろ乗り前降りは、西鉄と同様。 運賃が距離で変動するからこうならざるを得ない。 シートをよく見ると、高崎山のお猿とお魚や名産の椎茸が描かれている❗️ 地域の名物がシートに反映されてるパターンって、これまであまり見かけた事がないかも😊 あと、シートの配置❗️ 運転席真後ろのバスオタ席に2人掛けシート⁉️ やるなぁ、大分バス。 ちなみに西鉄が15%強株持ってます💴 #バス #日記

          バスのシート

          スマートバス停_ワタシなりに

          先日締め切りギリギリで応募した西鉄主催のスマートバス停アイデアコンテストは、予想通り落選したが、自分なりに今回せっかく色々思考を巡らせたので、勝手にコンテストを継続してアイデアを育てていこうと思う。 今回、貨客混載と宅配ロッカー、銭湯の番台を組み合わせたアイデアを提出したのだが、予算や期間等具体的なビジネスプランまで捻出する時間もリソースも無く、こういうのあったらいいなぁ的なレベルにしか達しなかったのだが、少しずつ関連データを収集して、賛同してくれるような物好きな方がいれば

          スマートバス停_ワタシなりに

          大分市自動運転バス実証実験

          10月6日、休職27日目。大分市の自動運転バス実証実験開催初日にメディアに混じって参加❗️🚌一日3回の運行中2回に乗車。 大分市都市計画部の担当の話では、中心市街地循環バス”きゃんバス”は現在、手動運転のHinoのリエッサ/ポンチョ、自動運転(*手動運転区間含む)のポンチョの3車種を採用し運行中の事。 自動運転では、ハンドルの動きがカクカクするのが目立ち、車線変更にもだいぶ時間を要し、急なブレーキングも散見された。 手動運転と比較すると、まだまだ改善が必要な印象は拭えなかった

          大分市自動運転バス実証実験

          連接バス Fukuoka BRT

          10月5日、休職26日目。ついに、念願だった西鉄バスが運行するFukuoka BRTの天神/博多/博多港を循環する路線を走るEvoBus社製のCITAROに乗って来た❗️🚌 15分間隔で運行しており、広い窓や高い座席から見る景色は通常の路線バスのものとはまた異なり、格別❗️ 後部車輌からは連接部のジャバラやターンテーブル状の装置が角を曲がる度動くのを見るバス好きにはたまらない楽しみも加わる。 シート柄も乗った車輌は赤と青の格子柄で可愛く、観光気分に拍車をかける 福岡市/

          連接バス Fukuoka BRT

          博多の夜

          10月4日、休職25日目。久々の福岡。といっても、今年のGW、九州に帰省したついでに福岡から混乱前の香港に旅立ったから、そうでもないか。。 博多の友人達と女3男3の人数から見るとまるで合コンだけど、実際は中年男女の騒がしい呑み会で馬刺しやカワハギの新鮮なお刺身を堪能した。 自称バスオタクとしては、西鉄バスが2メーカーから導入している連接バスに乗らずに博多を去れるものかっ!なので、翌日を楽しみに二次会は無く、さらりと解散。 あ、博多とは福岡市の中の一部の地域を指す呼称、行

          博多の夜

          バスの日

          休職11日目。今日9月20日はバスの日だった。それに因んだ訳じゃないけど、一昨日福岡の西鉄バスのHPを見ていて偶然見つけた、次世代スマートバス停のアイデアコンテストにさっき締め切り10分前に応募完了した! にわかアイデアなので、さてどうなりますやら、、

          バスの日