苦労や我慢をせずに節約する方法と節約の正しい考え方]

ノートを読んでいただいてありがとうございます
今回は

[前回の苦労や我慢をせずに節約する方法と節約の正しい考え方]を教えます

[節約の考え方について]

教えていこうと思います
節約とはお金を浮かすことではありません

節約とは時間とお金を浮かせることをいいます

なんで時間も関係してくるのか併せて説明します


以前は節約ができてなかった僕の友人の例でお話しすると彼女たちは節約するために30分離れたスーパーに買い物に行ってました
家の近くにスーパーがあるのにわざわざ遠くに行ってます

それで節約できる金額は数百円から1000円位だけで、車の燃料代もかかるしたいして節約にはなってないです


それに時間も往復で1時間かかってます
1時間分バイトすれば時給に換算して1000円お金を稼ぐことができます
1時間あれば夕ご飯を作ったり子供の世話をしたり家事をしたりYouTubeを見たり本を読んだりいろいろできますよね?

彼女たちはたかが数百円から1000円の節約のために
自分たちが使える1時間を無駄にしていました

これが間違った節約のやり方です
節約にはどれだけお金が安くなるかだけじゃなく、
時間がどれぐらいかかるのか、
その時間で何ができたかを考えないと本当の意味では節約にはなりません

私が言う節約はお金だけじゃなく時間この2つを合わせて考えて本当の節約です


次に節約の方法を2つご紹介します

私が彼女たちに教えた方法です

それは

・ネットスーパーを使うこと

・ポイントサイトを使う事
この2つです


ネットスーパー

ネットスーパーを使う理由はわざわざ買い物に行かないでいいからです
彼女たち夫婦の子供はまだ小さく、子供の世話、家事、買い物と時間はいくらあっても足りませんし、
寝不足のため少しでも睡眠時間を確保したいと言う状況です

送料はまとめ買いすれば送料はタダになりますし、
家まで持ってきてくれるので大量に買えます。
車の燃料代もかからないので非常に経済的で送料がかかったとしても変わりません

むしろ勝手に持ってきてるくれるので
その時間で家事をしたり、眠ったり、子供の世話をしたりできるようになったと喜んでくれました。

私のお勧めは楽天西友です



ポイントサイト


ポイントサイトはネットスーパーを使うときに
ポイントサイト経由にするだけでポイントがたまるのでついでに使ってもらってます


お勧めのポイントサイト

ハピタス  ←リンクになってます

有名ですし、いろいろな節約ができます!

ハピタスの節約方法は次のnoteで書きます


楽天西友を使うときにポイントも貰えるので是非使ってくださいね

スクリーンショット 2020-02-11 22.31.15


いかがでしたか実は節約って簡単なんです
次のノートでは具体的にどのようにポイントサイトを使ってどのようにネットスーパーを使えばいいかを解説していきます


今回の内容が良かったり次が楽しみって言っていただける場合はぜひTwitterでシェアしてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?