松岡 慧吾

松岡 慧吾

マガジン

  • 読書感想文

    読んだ本の中から厳選したものを「読書感想文」に書き起こして整理しています。

最近の記事

SWFを俯瞰して整理したこと。

先日Startup Weekend Fukuoka(以下「SWF」)の運営側として参加してきました。 今回は参加者ではなく、あえて運営側という視点からSWFがどう見えたかを簡単に整理してみたいと思います。 ※私以外にもSWFに関わっていた人がいますので紹介させていただきます。 ・先輩のブログ ・同級生のブログ ・先生のブログ SWFがどんな内容であったかはもう他の方やネット記事等で言及されていると思うので今回は割愛します。 以下は、私が運営側の視点から見て「何を

    • 幼いころの自分に習う。

      私は普段、SNSや情報キュレーションアプリを駆使してたくさんの情報を浴びる...ようにしていました。ついこの前までは。 なぜ自分に心境の変化が起きたか。 それは客観的に見たときに、情報を浴びている自分の姿そのものに強く違和感を感じたから。 考えてみてわかったことがあります。 その違和感の正体は何でしょう。 自分が「情報を浴びていた」と思っていた姿、それは「思い込み」であって実際はそれとは異なることを認識しました。 自分がやっていたことは「自分の人生の答えになるよう

      • せめて「Have a nice day! 」と伝えたかった!

        マクドナルドで働き出して1年と半年が経とうとしています。 今日も普段どおり出勤...のはずだったんですが、今日は働いていて初めてのシーンが訪れました。 私にとって今日は忘れられない日になったと思います。それくらい個人的にショックの大きな出来事がありました。 初の外国の方の対応私は普段は厨房ポジションで働いていますが、前に出て接客ポジションでも働くこともできます。 しかし、厨房に比べ、やっぱり接客ポジションはまだまだ不慣れ。前のポジションの時は「さて、気合いを入れてやる

        • 一方で、恋愛は羨ましい。

          僕は外出するときは帽子をかぶる。かぶらない日は本当にレアケースだ。 なぜ帽子をかぶるかというと「楽」だから。 朝目を覚ますと、寝ぐせというレベルを超越して僕の髪の毛はボッサボサになっている。 つい何年か前までは髪の毛をきちんとなおして時にはスタイリングもしていたが、今は面倒臭くてやらない。その点、帽子はもう神様だ。かぶれば終了。すばらしい! ただ、つい昨日のこと。後輩から「髪の毛セットしないんですか?」と言われ、妙に引っかかる自分。 どうしてかと尋ねれば、セットした

        SWFを俯瞰して整理したこと。

        マガジン

        • 読書感想文
          1本

        記事

          面白くない人。

          僕は人に対して真に好きか嫌いかという感情はよっぽどなことがない限りはおこらない。 一方で、よく引き起こされる情動もある。それは、「面白い・面白くない」という評価だ。「面白い」と思った場合には本当に語彙力を疑いたくなるくらい「面白い」というシールをなんどもなんども張ってしまう。僕自身は「面白い」しか言わない面白くない人間になってしまうのである。笑 なぜそうなってしまうのかというと、最初は自分でも何が「面白い」と思うのかよくわからないからだ。その「面白い」というシールのほとん

          面白くない人。

          考える隙を与えない。

          やれやれとバイトを終えて、クッタクタの中飲み物を...と思って冷蔵庫を開けると、なんと消費期限がちょうど昨日の鶏肉が!!! あーもう!本当にやれやれと思いながらカレーのタネをつくり終えてやっとこさブログ執筆。 消費期限のおそろしさを久々思い知りましたが、これも面倒臭がりが一因した部分もあるのでもはや恐怖だなんだではなく「自業自得」な話ですわね。 余談はさておき、今日は珍しく早く目が覚めました。夜勤明けだったのになんで目が覚めちゃったんだろう。不思議。 とはいえ、まだ身

          考える隙を与えない。

          「本の循環」の実験報告。

          今日は朝の講義後、すぐに昨日の書類のリベンジを果たしてきました。 ありがとう神様、仏様! 天は僕を見捨ててはいませんでした。 たまっていた事務ごとはもちろん片付けることができました。そんなことよりもですよ、担当のお姉さんがかの「大政絢」似の美人さんだったんです! びっくりしました。郵便局にこんな綺麗な方が勤めていらっしゃるのか!と。 昨日のウダウダを一気に晴らしてくださいましたね。本当にありがとうございました。 郵便局と聞けば、失礼ながら若い人のイメージがなかったの

          「本の循環」の実験報告。

          「本人確認」という名のアリバイづくり。

          郵便局でとある書類の手続きをする必要があったので、リュックに必要書類をぽいっと入れて現地に向かった。 が、面倒なことに今日は自分の日頃のスタンスが裏目に出てしまい、かなりの時間を無駄にしてしまったのだ。 どういうことかを説明する。 郵便局での手続きには、本人確認のために「通帳」と「免許証」と「ハンコ」がいるらしい。しかも、住所がきちんと一致している必要もあるという。 僕はそのうち「免許証」と「ハンコ」は持ち合わせていたが、「通帳」は僕がキャッシュレス主義であることが裏

          「本人確認」という名のアリバイづくり。

          腐敗。

          最近、うちの冷蔵庫のちょっとあけただけで「ウィーン」と鳴る音が気になってしょうがない。 「もー、せっかく冷やしたのに!よっぽどな用じゃない限りはあけないでくれよ」と嫌味を言われてるかのように、ちょっと開け閉めした後に、一生懸命電気を消費しているのがわかる。 原因は気温の上昇。 もうすぐ夏が来るもんね。僕は夏があまり好きではない。バテやすくなるし、何より虫だ、虫。あいつらさえいっぱい出なければ、少しは好きになれるのに。 それにしても、冷蔵庫もいい迷惑だろう。季節がずっと

          「無機質」な世界へようこそ。

          「お客様は神様」なんて言葉がある。 「お客様が神様」の真偽を問う気はない。そもそもどうでもいい。 お客様としてではなく、人としてフェアな態度で接することを心がけていれば、どんなシーンでも通用するではないか。 接客が関わる仕事をしていれば誰しもが一度は経験したことがあるであろう、「お客様は神様である」という理論をふりかざしてくる厄介な勘違い野郎には呆れるものだ。 そもそも、「お客様が神様である」というのは1つの心構えのようなもので、その主語は店側にあるのが自然だと僕は思

          「無機質」な世界へようこそ。

          「真面目」ってなんだろね。

          人からよく「真面目だね」と言われる。 幼いころからずっと、「真面目」という言葉の意味を知らずに、なんとなく褒め言葉なんだろうなーくらいにしか思っていなかった。 大学に通いだしてからやっと、言葉の意味に興味を持ち始めることになる。検索バーには「〇〇 定義」と打っていちいち調べるのだ。 「真面目 定義」で調べてみた。 1.本気であること。うそや冗談でないこと。  2.まごころをこめること。誠実なこと。  うーん、違和感がすごい。 というのも、人は私のどんな部分

          「真面目」ってなんだろね。

          立川談志さんの言葉に触れて。

          先日、友人とご飯を楽しんでおりました。 お酒が入ると緊張なんてものは自分の作り出した余計な思考であることを痛感させられます。そんな状態で会話を進めていれば、「勢い」や「ノリ」というのが生まれやすくなり、新しいオモシロ話やチャンスにつながる感じがしますね。 先日も、話の加速をゆるめずに「毎日ブログ書こうよ」みたいにサジェストしちゃいました。意図的に。 すると、目の前にいる2人はノリがいいからOKと1つ返事。 みんなでnote、頑張ることにしました。笑 一人はその会話の

          立川談志さんの言葉に触れて。

          知識だけあるバカになるな!

          昨日で「平成」という時代に終止符が打たれ、今日2019年5月1日から「令和」の時代が始まる。令和元年5月1日はなんだか落ち着かない。 何かを継続するという感覚がすこぶる苦手なわたしも、せっかく元号が変わるという滅多にない機会にいるのだから「何かを始めよう」とこれに乗っかることにした。 趣味の読書で得られた情報の発信ならできると思い、始めることに。 このコーナーは書評というか読書感想文というか、総合的に「本の案内」ができればいいなくらいの気持ちで連載をスタートしたい。

          知識だけあるバカになるな!

          英語習得物語 Day14~31

          前回の投稿が4月の12日。 約2週間、ブログの更新を止めていた期間がこんなに積もってしまっていたのか!?と自分にがっかりとびっくりが叩き落とされた上での久しぶりの更新です。 久しぶりなので初心を取り戻そうと最初に示していた方針を振り返ってみました。 すると、こんな誓いを立てていました。 1日20単語ずつ覚えていきながらリスニングと文法の勉強を進めていきます リスニングはTEDが内容が面白くてちょうどいいので昼ごはんとか休憩にはさみながら耳を鳴らしていきます。もちろん

          英語習得物語 Day14~31

          Day11〜14

          中4日の記録となります。 英語の勉強ですが、この4日間のうち3日は英語の勉強をサボってしまっていました。(馬鹿野郎...) 私の大敵である「飽き」が早くもでてきてしまっている...! とはいえ、こうなることは予測していたのでブログという対策は大当たりです。英語の勉強を意識せざるを得ないから。 でもそれでも足りないってことなのでもはや問題児。 有言実行が苦手な私は小学3年生のわがまま坊主と同じ知能レベルしかないから実はペナルティをもう1つ準備していました。 今回はも

          Day9&Day10

          今回は2日分まとめての投稿。 Day9は私の誕生日ということで帰省移動やらなんやらでドタバタ。この日は結局英語の勉強の時間を作ることができませんでした。(※誕生日メッセージ嬉しかったです。送ってくれた方ありがとうございました。) Day10はもうすぐ大学が始まることもあって、今年をどのように過ごすのかをじっくりと練りながら、スケジュールをこなしていました。 夕方はホリエモンこと堀江貴文さんの講演会に参加。 堀江さんのお話を聞きながら今後の動向をどうするか、ほぼ結論は落