見出し画像

どっちにしろ選択肢

こんにちは♬
え?もう11月・・・?

先日こんな事がありました。

その日は息子1が(6年生が修学旅行で不在のため)登校班のリーダーの日だったので一応様子見に集合場所に付いて行きました。
集合場所は民家の駐車場部分なのですが、そのお宅の前の道は車幅ギリギリぐらいの狭い道で、子どもたちは他の子供達が来る様子を見るために時々道スレスレに出てきて覗き込んだりしています。

その時、1台の車が通って、子どもたちを中に入るように促したのですが、ドライバーの方が窓を開けて話しかけてきました。

「ここは集合場所なんですか?」
ーはい、そうです〜。
「僕ね、毎日ここ通るんですけど、道が狭いんで子どもたちが飛び出てくると怖いのでいつも極力ゆっくり通るようにはしてるんですけど、結構怖いんですよ。集合場所を他の場所に変えるとかできませんか?」

と。
もちろん、極めて温和にお話してくれましたので、こちらも謝って、子どもたちを奥に入らせるようにしました。


子どもたち(と保護者)の解決策としては、
・子どもたちにきちんと駐車場で待つように伝える
・保護者がいつも付き添って子どもたちの様子を見る(でもこれは毎日してる)
・集合場所を他の場所に変更する

というところでしょうか。
さて、それを行うためにどうすればいいかというと、
→飛び出しを抑制するためには
・保護者が子供の飛び出しがないように注意する
これはすぐにでもできますね。
→集合場所を変更するためには
・登校班グループの保護者で話し合う
・集合場所にしたい場所のお宅にお伺いを立てる
・許可が出ない場合別の場所を検討する
・決まった場合学校に連絡する
・学校側が集合場所を把握し新たにその場所を登録する
ぐらいでしょうか・・・。

集合場所の変更のためにはちょっと時間がかかりそうです。
すぐにでもできる対策としては、保護者が付き添って子どもたちに注意喚起するしかなさそうです。

結果、登校班のグループLINEでその旨が送られてきました。
それでいいと思います。

ただ、ちょっとモヤッとしたので視点を変えてみて、ドライバー側のことも考えてみました。
自分も車を運転しますし、朝子どもたちを学校に送ったりする場合もありますし、朝から仕事の場合その時間帯に出かけることもあります。

ドライバー側は子供とその保護者に注意することでその道が通りやすくなるのでしょうか。
もちろん、親としては子供の行動に注意はできますが、子供ってほんとに衝動的に動くんですよ・・・。

なので、ドライバー側の解決策としては、
・5分〜10分前に出勤する
→子供が道にいない
→道も混んでないから余裕が持てる
・通り道を変更する
→比較的広い道を選択すればすれ違いの際イライラしない

実際、子どもたちの集合場所の道は私も朝娘を学校に送ったりするときに通りますが、ほんの5分か10分の差で全く様子が違います。
なので娘を送るときは息子たちが出かける5分前に家を出ます。
10分前に出ればほぼ通学中の小学生に出会わないぐらいです。

10分後でもいいんですけどね(笑)
でも10分後は他の主要な道が混んでます。
10分前だと道も空いています。


さて、この場合どちらの行動を変えるのが簡単でしょうか?(笑)

もちろん、どちらの気持ちもわかりますし、5分早く出ろと言ってるわけじゃないです。
でも、客観的に考えた時、自分が当事者になった場合どう考えて、同選択していくか、そしてどちらのほうが簡単かって考えることができます。

人生は選択の繰り返しだってよく聞きますし言いますが、良いことも悪いことも、結局自分の選択してることなんですよね〜。
自分が悪いっていうんじゃなくて、原因は自分の選択にあるってことなんだと思うのです。
そして、例えばイラッとしたり納得が行かなかったことになった時、どんな選択肢があって、どんな選択をしていくとどんな結果があるかっていうのはよく吟味して動きたいなあと思います。

ではまた。ばいば〜い!

トランペット奏者、作編曲家の岩田恵子と申します。 お仕事の話やトランペットの奏法などについて色々と発信していきます♬