見出し画像

美しい緑の孔雀石

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は孔雀石のお話。

古代エジプトでも使われていた石

孔雀石は緑を代表する鉱石の一つで、マラカイトと言います。
鮮やかで深い緑&模様の層が孔雀の羽根に似ているため、和名が孔雀石となりました。

その主成分は銅。
紀元前4000年頃には、この石をあぶって金属銅を得ていたとのこと。
また、その色合いから装飾品、化粧品、顔料なども作られてきました。
古代エジプトでは、クレオパトラがこの石から出来た化粧品で目元を彩ったそうです。

画材でも「マラカイトグリーン」を称した商品がいくつかあります。

目を休める色彩

先ほど「目元を彩る」と書いたように「目の保護」にも使われていました。
緑は目に優しいと言われていますが、昔からその概念があったのが興味深いですね。

緑が目に優しい理由は、
・約500~550ナノメートル範囲の中波長の色で見やすく、負担をかけない
・色彩心理的に安心感や安全さ、リラックス効果をもたらす

の2点。

また表面にある「眼」のような模様も関連付いて、目にまつわる石になったともいわれています。

実際にどこか「ほっとする」色

手元にも小さいですが、タンブルとブレスレットがあります。
その色ムラのある深い緑は、眺めているとほっと落ち着く色合いをしています。
汗や酸に弱く、キズも付きやすいので丁寧に取り扱わないとですが、見ていて飽きない石なので、興味がある方は実物見てほしい鉱石です。

我が家のマラカイトさん

余談ですが、
今遊んでいるモンスターハンターで出てくる「マカライト鉱石」。
もともとは「マラカイト」で、入力間違えから生まれたアイテムだそうです。
※パッと見では分かりにくいですが、「ラ」と「カ」が逆になってます。

タンブルのマラカイトの模様がハートっぽい


実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。 よろしければサポートいただけると嬉しいです。 心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。