keisuke motoki

02年学生時代にかものはしプロジェクトを創業、カンボジア・インドでの活動を経て、202…

keisuke motoki

02年学生時代にかものはしプロジェクトを創業、カンボジア・インドでの活動を経て、2020年より国際協力NGOのネットワーク組織JANICの理事長に着任。東京大学文学部卒。システムコーチ。2児の父

マガジン

最近の記事

2022/2/22 処分・日々の習慣の調整

    • EXITが難しいCSOの素晴らしさ

      • マガジン停止のお知らせ

        ぼくの振返りを課金して購読してくださる方にお知らせです。突然ではありますが、2月一杯でお支払いいただく形での投稿をやめようと思っています。

        2022/2/22 処分・日々の習慣の調整

        マガジン

        • 定期的だけど不定期な振り返り
          0本

        記事

          寄付 2022/1/3時点

          寄付 2022/1/3時点

          2021年の振り返りと2022年への展望

          2021年の振り返りと2022年への展望

          2020年の振り返り、2021年に向けて

          一年の振り返りを書こうと思って、一年前の記録を見たら、下書きのまま投稿されていなかった。いろいろ考えて、途中まで書いてほったらかしになっていたようだ。今になって公開しよう(2021年12月30日) 自分と家族

          2020年の振り返り、2021年に向けて

          2021/12/13の振り返り

          2021/12/13の振り返り

          2021/12/4の振り返り

          大学生たちの企画したイベントに登壇するということで会場に向かったが、1時間間違えていたので、時間ができたのでこのNoteを書くことにした。

          2021/12/4の振り返り

          2021/11/26のメモ Principleと尊厳

            (追記) 以下のように書いたけど、最近、企業も政府もどこでも「良い社会をつくろう」「社会課題を解決しよう」「平等を」という感じになってきて、息苦しさもあるなあと思っていて、なんとなく「尊厳」というよりは「いい感じの社会に」ぐらいの言葉のほうがいいんじゃないかなあと思う。でも、それだと、NPOとしては責任がない感じが強すぎて、どうなんだろう 背景かものはしはこれまで20年間、子どもが売られない社会を創るということをミッションにしてそれにこだわり抜いてやってきた。それゆえ

          2021/11/26のメモ Principleと尊厳

          2021/11/14の振り返り

          最近忙しい。10月はゆるめだったと思うけれど、11月・12月は忙しい。 要因を考えてみると ① お断りするということをあまりしていないということがある気がする。 ②「組織の変容」「事業の立ち上げ」ということを生業にしており、かつそれを外部のコンサルタントとしてではなく、経営・事業当事者としてコミットしているので、仕事量が安定しない ③ ②を繰り返すと段々と様々な資源がたまっていき、活動できる量が増えていく。しかし、ビジネスとは異なるのは、金銭的資源がゆるやかにしか増加

          2021/11/14の振り返り

          40代 いい感じ

          40代 いい感じ

          30代を振り返る

          30代を振り返る

          2021/10/11の振り返り 対話の味は苦味か旨味

          2021/10/11の振り返り 対話の味は苦味か旨味

          2021/10/10の振り返り

          2021/10/10の振り返り

          2021/10/2の振り返り 説明会・お詫び

          2021/10/2の振り返り 説明会・お詫び