見出し画像

UVGI

以下 自動翻訳

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

紫外線(UV)は菌にしか効かないと思われがちですが、空気中の感染性ウイルス粒子を減らす“室内上層紫外線照射”は米国CDCも公式に推奨しています
※人々への直接の紫外線曝露を防ぐために部屋上部に設置

日本ではまだ設置して換気を徹底している所は少ないと思いますが、現段階のデルタ株ではここまでして初めて“感染対策が万全”の病院や施設(お店やイベントも)と言えるのかもしれませんね^^;

じーーーーーー



うちのテディベアたちも(笑)
空気中の紫外線殺菌照射とはまた違い
ほんの気休め効果ですが大事なことです
ぬいぐるみ達も楽しそうなので
和むし良いですよね(❁´◡`❁)
※写真は豆ぷくちゃん(shamoko作)

コロナに感染してしまった知人によると
保健所からとにかく清潔にして下さいと言われるらしいです。

(コロナに関わらず)うちは作品をお届けする仕事をしているので、とにかく消毒や紫外線殺菌で清潔に。特にこのご時世ですから、、^^;

そして毎週のPCR検査は大変なので💦とりあえずまだ不要不急の外出は控えてます。と言っても、今はオーダー制作に集中している為、材料の買い出し以外はほとんど家にこもって制作していて、“ぬい撮りお出かけ”はコロナに関係なく行っていません。
なので外食を控えている程度ですね😅

定期的にパルオキシメーターの計測と月に1度程度の材料の買い出しは高性能マスクを着用して77%以上のアルコールを持参してます
(アルコールはワクチン接種の際、カバンにぶっ刺してるスプレーの銘柄を見た医師の方に「いいの持ってるねー」と言われました^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?