見出し画像

bubble(チョット)やってみた#09〜Lesson9「外部 API の使用」

今回はローコードツールbubbleにチャレンジする9回め(0からカウントしているので)です。前回はGiphyというサイトのAPIプラグインを使用してGIF画像を検索して表示するアプリを作成しました。今回もAPIを使用するレッスンです。しかもみんな知っているiTuneのAPIを使うレッスンです。
今回はどんな作り方なのか楽しみです。早速やってみましょう。

レッスン開始

まずはレッスン開始です。

Academyのページから「Learn your way」で先に進み、「By watching」(キリンの場所)の2行目にある「Interactive lessons · a few mins each」リンクをクリックします。

「Interactive lessons · a few mins each」リンクをクリック

レッスンのリストが出るのでここからスタートです。

今回のレッスン

入力フォームの作成

まずは曲を検索するための入力フォームを作成します。
左側の要素メニューから「input」を選択して画面上部に配置します。

入力項目を配置

右側に表示されるプロパティウィンドウのRows(行)に「2」Column(列)に「2」を入力します。

Rows(行)に「2」Column(列)に「2」を入力

iTunesをインストールする

次はiTunesをインストールします。画面左から「Plugins」を選択します。

「Plugins」を選択

プラグインのインストール画面になるので「Add Plugins」をクリックします。

「Add Plugins」をクリック

プラグインの検索画面から「iTunes」を探し「Install」をクリックし「DONE」でインストールします。

iTunesをダウンロード

iTunesがインストールされます。

iTunesがインストール

iTunesプラグインの設定

次にアプリの中にインストールしたiTunesを設定します。
まずはDesignモードに切り替えます。

右側のRepeatingGroupのType of content欄に「iTunes Song」を設定します。

Type of content欄に「iTunes Song」を設定

次にデータソースを設定します。
Data Source欄に「Get data from an external API」(外部 API からデータを取得する)を選択し左側に表示されるGet data from an external APIのウィンドウのAPI Provider 欄に「Get iTunes songs」を設定します。

API Provider 欄に「Get iTunes songs」を設定

その下のTerm to Search欄で「Term Input」「's value」を選択します。

「Term Input」「's value」を選択

APIから取得するデータの設定は完了しました。

表の中に要素をセットする

次は表の中に要素をセットします。
左の要素メニューから「Visual Element」の「Link」を選択して表の左側の中に配置します。

「Visual Element」の「Link」を選択して表の左側の中に配置

Link Aのプロパティウィンドウに「Current cell's iTunes Song」「's Track title」を選択しLink Distination欄に「internal page」を設定します。

Link Distination欄に「internal page」を設定

Distination URL欄に「Current cell's iTunes Song」「's URL」を設定します。

Distination URL欄に「Current cell's iTunes Song」を設定

次はその下のOpen in a new tabにチェックを入れます。

Open in a new tabにチェック

これで今回のレッスンの内容は終了です。

テストをする

画面右上の「Preview」をクリックしてテストモードにします。
今回も猛烈に地味な画面です。

猛烈に地味なテスト画面

入力項目にアーチストや曲名を入力するとItunesから検索して該当する曲のタイトルが表示されます。(英語のほうが良いと思います)

「Queen」で検索するとたくさん表示

表の中の曲タイトルをクリックするとその曲のページが開きます。

リンクから開いた画面

ちゃんと曲まで選ばれています。

曲もしっかり選ばれている


ちなみに検索対象がないと空白になります。

マキシマムザホルモンでは出ない


ここまでで今回のレッスンは終了です。

だんだんゴールが見えてきました

レッスン9まで修了



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?