見出し画像

【爆速レポ】ライトニングトーク大会2023/10/4~初参加者大歓迎~RPACommunity #RPALT

今回は久しぶりに開催されたRPACommunityのライトニングトークイベントについてレポートします。今回は「音楽×IT」や「在宅環境LT会」も併催でなおかつ開催開始も20時からという新しい試みを行うイベントです。

オープニング・アイスブレイク

オープニングは主催のかーでぃさん、百合宮さんの一声「ごきげんよう」からです。今回は参加者みんなも一緒に発生してのスタートです

今回のメニュー

今日のイベント内容から新規主催メンバーのhawkさん、新人スタッフのmiyaさんの紹介が入ってからコミュニティやアンチハラスメントポリシーの紹介です。今回はかーでぃさんからの説明です。

なんと今回は久々に100人超えの申込者です。

新しく開設したDiscodeの紹介もされていました。

RPACommunityのDiscode

今日の参加者属性です。今日は愛知、広島が多いですね。

今日の参加者アンケート

あとYoutubeのほうも9000人超えました。今年中に10000人いきたいですね。

ここからいつものアイスブレイクです。今回のお題は「Power Automate」「XのSpace」といういつになくまじめなテーマです。

アイスブレイク(1問め)

IT x 音楽LT大会

いのうえさん @sentreseau_2221:個人練習のモチベーションを上げよう!

トップバッターはソントレーゾのいのうえさん。今回はクラリネットのソロの練習のモチベーションを上げるアプリの話です。
いままでは練習ではスマホで録音していたのですが、今回はPowerAppsのマイク機能を使って録音をして、聞けるようにしたそうです。

アプリのスタート画面

録音してよかったらタイトルを付けて保存できるようにして、タイトル一覧から再生できるようになっています。たしかに便利そうです。

録音画面

これから曲名で抽出できるようにするなど強化していくようです。
あとクランポンはクラリネット界では大事です

録音ギャラリー


業務のスキマお埋めしますさん @1RRhcSB6HSUu9hF:YMOクリックに同期して快適作業

次は某製造業から初参戦の「業務のスキマお埋めします」さんです。
「テンポよく仕事する」ための取り組みのお話です。

大事なのは時間と量

まずは物流の基本の説明からはいります。この原則をITに流用して考えて仕事を整理てみると、たしかにすんなり腹落ちする話です。

ITに置き換えてみたら

すごく勉強になる話でしたが、時間切れでYMOの話には入れず・・・・次回聞かせてほしいです!!
ニックネームの由来は喪黒福造のセリフからの引用です。

〈資料〉


yukioさん @yukio_365:Power Appsでメトロノームは作れるか
~いいチャンスなのでタイマーコントロール、オーディオコントロールを検証する~

三番手はyukioさん。人生ずっと音楽に親しんできた人です。今回の発表はJapan Power Apps Orchestra(JPAO)に参加するのを目指しメトロノームを作った話です。タイマーコントロールがカギになる取り組みです。タイマーコントロールも大事です。

オーディオコントロールの音が鳴る条件

そこから実際に音を鳴らす実演です。おーなるほど!

実演の様子

メトロノームというのでもっと簡単なものかと思いましたが、変数の定義やビートの定義などいろんなプロパティを設定した本格的な作りです。

まとめ

〈資料〉


在宅環境LT会 vol.3

はっしーさん @kintoneTH:研究と検証を重ねた結果、これが私の在宅勤務環境における『回答』だ

次のはっしーさんから在宅環境LTです。UiPathFriendsにも参加している人です。KintoneCafeTokyoの主催もしているそうです。
今回は在宅デスクの紹介です。フォーメーションがいくつかあるそうです。

フォーメーションA

朝の仕事や書類仕事などで組み合わせなおして使い分けしているそうです。ThinkPadファンらしいです。

フォーメーションB

PC熱用のファンや昇降デスクなどいろんなものも試していて、いろんなノウハウを共有していただきました。

かっこいいフォーメーション名を考え中とのことです。

〈資料〉

ライトニングトーク5人目
りゅうりゅうさん @blacklist_ryu1PCで4画面出力→7画面出力

在宅環境LTの2人目はりゅうりゅうさんです。今回は多画面の話です。今年1月ですでに4画面でしたが、なんと7画面になっているそうです

今年1月の状態

なんとバイオスの変更までしてつないでいるそうです・・・・
それでも画面切り替えだけで使える環境を求めて構築しましたが、マウスが行方不明やスクショの障害などいろいろ苦労はあったようです。でも大画面モニタよりも使い勝手が良いそうです。ライトやスイッチャーにも取り組んでいるそうです。ここまでくると相性の問題もあるようです。

大画面モニタよりも魅力

コロナ前にはこたつでPCでしたが今ではこんなに成長したそうです。

成長した姿

通常LT会

しもおかゆうきさん @moshimoshi_yuki:新卒2年目ITの世界に飛び込んだ話

次はフレッシュな初登場のForkwellでDevRelをしているしもおかさん。新卒で飛び込んだDevRelのお話です。

フォークウェルでのおしごと

飛び込んで何もわからない状態から、いろんなところに飛び込んでいろいろ学んだそうです。コード書くところのYoutube楽しいですよね。

それなりにやってみた

これからも勉強していくそうです!!
なんと技術書典15に本を出すそうです。

技術書典15へ

〈資料〉


抹茶さん @greentea_kyoso
:BizRobo!×Excel

次はKYOSO4年目、京都支部の抹茶さん。BizRoboとEXCELという王道のテーマです。

BizRobo!×Excel

内容はBizRoboでEXCELを扱う3つの方法、DS、DA、Built in Excelの紹介です。
同じConnpassからの情報取得を3つの方法を組み合わせてデモでやってみせてもらいました。

BizRoboのデモのようす(DA)

横のフローがなかなか美しいです。

〈資料〉


百合宮桜さん @yurimiyasakura:アプリ作成のポイント5選

ラストは百合宮さん。今回は大まじめなテーマです。明日からも使えそうなTipsの紹介です。

画面数が5枚を超えたら不信感

ユーザーに使い続けてもらうための工夫として、「画面数の抑制」や「デザインの統一感」などの紹介がありました。

そして市民開発者としての取り組み方の工夫やリリース後の運用まで見据えて作るなどの工夫が紹介されました。上司に宣言してしまうのは確かにいいですね・・・・こわいけど

リリースまで見据えて手間を惜しまない


クイズ大会&クロージング

ここまででライトニングトークは完了です。
お楽しみクイズ大会です

クイズの様子

こんかいはなかなか難しめの問題が多かったので入れ替わりが激しかったのですが、なんといのうえさんが前回3位の雪辱を果たし、栄冠を獲得しました。

最後は告知です。名古屋支部が近日再始動だそうです。

路面電車LT大会


<RPACommunity>

※イラストレーター りゃんよさん作

IT活用や業務の自動化に興味がある全ての方がイベントやSNSを通じて集い、繋がり、そして楽しく学び合うコミュニティ

自動化・RPA・業務改善・働き方改革に興味のあるメンバーで構成されたユーザー主体コミュニティ
特定企業・団体の主導ではない、「ユーザーメインのコミュニティ」です。
学びのテーマやイベント内容についてはツール提供側の企業ではなく、ユーザーが求めるものを実現する形で決定しております。また、スポンサー企業の役割は運営サポート・技術情報提供のみとなっており、当コミュニティは法人ではなく非営利の任意団体です。

各種リンク


▶️YouTube
イベント動画をメインに、様々なオリジナル動画を公開しています。チャンネル登録お願いします!(あとちょっとで10000人!!)

▶️Discord(2023年8月新設)
2023年8月15日 SlackからDiscordへ移行することとなりました。
Discord初心者はこちらをご欄ください ⇒ Discord初心者向け説明記事

▶️FaceBookグループ
イベントに関連した様々な情報を最速で共有しています

▶️インスタグラム
イベント時のイラレコを公開しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?