マガジンのカバー画像

美術私手帖

30
美術・芸術について
運営しているクリエイター

#ベッヒャー

ベルント&ヒラ・ベッヒャー私史/3の3

(タイトル写真はTHE ART STORY Modern Art InsightのWEBサイトより引用キャプチャー:[https://www.theartstory.org/artist-bernd-hilla-becher.htm]) ドイツのデュッセルドルフ美術アカデミーに入りたい、と思うも、どうやったら入れるのか皆目見当がつかない。ベッヒャーシューレになりたいけど、なる方法がわからない。色々調べたら、どうも推薦人が2名以上必要、ドイツ語の試験がありそう、みたいなことまで

ベルント&ヒラ・ベッヒャー私史/3の2

(タイトル写真はPHILLIPSのWEBサイト引用キャプチャー:[https://www.phillips.com/detail/BERND-AND-HILLA-BECHER/UK010117/10]) 大学生協の書籍コーナーで出会った1枚の写真から、すっかり心酔してしまったベルント&ヒラ・ベッヒャーの作品。調べていくと「1990年のベネチアビエンナーレではあの写真の作品で彫刻部門の賞を受けたらしい」みたいな話も出てきて、余計に「ベッヒャーかっこいい!」って気持ちは高まってい

ベルント&ヒラ・ベッヒャー私史/3の1

(タイトル写真はMOMAのWEBサイトより引用キャプチャー:URL=https://www.moma.org/collection/works/127884) 大学に入って間もなくした頃だっただろうか。大学生協で本を立ち読みしている時、衝撃の写真と出会った。それは小さな写真だったが、私にはとんでもなく強烈だった。そこにはたぶん「ベルント&ヒラ・ベッヒャー」と書いてあっただろう。それがベッヒャー夫妻との出会いだった。 それがなんていう本だったか、どんな本だったかも全然覚えてい