見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・・88「ホニャララ感」

昨日のに続いて思い付き~。
「閑話休題」っぽく。
身体的なヤツ(倦怠感、疲労感など)やなくて、
・お買い得感
・存在感
・納得感
みたいに、要は精神的な感覚を表現する時に使うヤツの方やで。
よく違和感(使うんかい!)感じるんよな~。
ドコに?ナニに?
書くで~。

1.ホンマはそうやないトキ?

「感」はまさに感覚やから、実際とはまた別、ってコトでええんかなぁ。
たとえば、お買い得感で言うたら10,000円と9,980円。
その差額「20円」が、実際の価値以上に感じるトキとか。
論理的に破綻してんのに納得してしもたとかで「納得感」あったとか。
なんか、事実を表すトキには使われてない気ぃするわ~。

2.言い切りたくないトキ?

うん、曖昧にしときたいトキにも使われてるような。
たとえば、冒頭で使った「違和感」は、違うって言いきりたないトキ・
そこまでハッキリ思てないトキに使ってるかしら。
なんも気にせんと使てたけど、みんなはどう?

3.イチャモンかも…。

う~ん。
書き出してみるとそないに取り沙汰さんでもイイ気がしてきたわ。
オレかて使うからってより、使って然るべきな気がするっちゅうか…。
よく、白黒付けたがる自分がおって、ヒトの「ホニャララ感」に
・なにそれ
・どっちやねん
・ハッキリせぇ
みたいに思てまうんやけど、こうして掘り下げると
場面次第って気ぃする。
反省。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

掘ってみてわかりました。
ホニャララ感を使うのは、正当だということです。
私は視野を拡げて、おおらかに見てみます。
きっと、勝手に、
・言い切ってほしい
・わからせてほしい
という期待があったのだと思います。
でもそれ一辺倒では、双方が疲れますね。
みなさんも、自分に型がないか思い返してみませんか。
全然疑わずに、決まった型ばかり使ってたりして驚きますよ。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?