見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・・65「笑えんのはアカン」

45回目の「オモロけりゃOK」
https://note.com/keitax/n/nd559bd4bd616
で書いた内容を反対から、言うてるだけってウワサもあるけど…。
笑えん状況は避けようってハナシ。
笑える方がええやん。
ほないきまっせ。

1.笑顔

オレ、自分のはめっちゃ下手やけど、笑顔の効能はよく知ってる。
周りを、本人を、明るくする。
結果、笑顔のあるトコにイイコトが集まってくるやんな。
笑顔、作れるもんなら作ろー。

2.内心

笑顔作れんでも、ココロで笑えてたらまずは十分やで。
自然と表情も柔らかくなるやろし。
笑える回数は多い方がええよなぁ。
クスッとでも、バカ笑いでも。

3.なんでも

とにかく笑えるハナシ増やせたら良さそう。
笑えんハナシでも、もう笑うしかない、とかでも。
なんでも笑えるようになったら、
きっとなんかしらのキャパ、拡がってるで〜。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

誰しも笑っていたいですよね。
当たり前ですが、ヒトの不幸に触れた時にも笑おう
ってハナシじゃないですよ。
無理してでも、とも思いません。
自然と笑える回数多い方がイイですよね。
逆に、笑えないのはキツいですよね。
最近の笑えたコト、3つ思い出してみましょう。
笑えたコトを思い出すだけで気持ちが軽くなりますよ。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?