見出し画像

ラベンダー


”アロマとアートとシンギングボウル 
        心と体を緩めて整える時間”
こんにちは。keittyです。
見つけていただき ありがとうございます。

シンギングボウルを使った倍音浴セラピーと
アートレッスン・製作をしています。

どちらもアロマオイルを使用しながら行うと
とてもゆったりした気持ちでできる事に巡り合い
掛け合わせて行なっています。
(アロマオイルは doTERRA社のアロマオイルです。)

発端は シンギングボウルとアロマオイルに
別々ながら同時期に触れる機会があり
合わせて使ったらとてもリラックスや浄化作用があるのでは?と
色々知りたくなりました。
自分で調べたことを 自分の辞書のように書き残していこう!
という目的でnoteにすることにしました。
初心者の私と同じような方の入り口として
少しでもお役に立つことがあればいいなと思います。

なおアロマ使用に関しては 人によって個人差があること
病院受診された方がいい状態の場合もあります。
個人の責任にてご判断ください。




ベタですが、最初はみんな知ってる 

 ”ラベンダー”

ラベンダーというと「リラックス」が最初に思い浮かぶ方も多いと思います。
お花はドライにしたり、サシェにしたり
アロマオイルは芳香浴など。
あとは、ドラッグストアでは 洗剤やトイレの芳香剤に
この名前があることが多いですよね
そのせいか 自分はあまり好きな香りではありませんでした・・・が、

ちゃんとしたアロマオイルは違いました。
とにかく 「不快なものが無い」という印象で
ドラッグストアは思い出しません(笑)

イメージだけでなく心と体にどんな働きがあるのか
ラベンダーの香りを取り入れたリラックス法や日常生活への活用方法、
スピチュアルな視点からも調べてみました。
ラベンダーの香りの中で描くアートの相乗効果も。




ラベンダー基本情報

紫いろの小さな花。
おしろいのような甘い香り。気持ちが和らぐ優しいフローラルな香り
香りの持続時間 ミドル(2〜6時間)
ラベンダーはラテン語で「ラワーレ(洗う)」を意味し沐浴に利用されたことが由来と言われています。

主成分: リナロール、酢酸リナリル

有効性

体へのアプローチ

肩こり・偏頭痛  血圧安定させ呼吸を整える。
頭痛や肩こり筋肉痛の緩和に役立ちます。
気管支炎の軽減
肌トラブルの軽減
安眠

心へのアプローチ

穏やかさと安らぎをもたらします。
不安を取り除いて安眠へと誘う。緊張やストレスを和らげます。
笑の幸せを促進、創造性育成にも期待できる。
香りについては詳しくいうと 
香り成分の酢酸リナリルが精神安定、痛みの鎮痛効果
傷の鎮静効果になるためです。
頭痛や生理痛で薬に頼りたくないと思う方はラベンダーの香りを取り入れて。


使用法

(注意事項:新生児、幼児に使用する際は必ず薄めること)

良質の睡眠をとるために
寝る1時間前にディフューザーにアロマオイルを3滴位入れてディフューズ
(1時間後がリナロールの成分が増えているので深い睡眠に入りやすい)
また 寝る1時間くらい前に足裏に垂らして足裏を合わせてすりすりもいいです。
火傷の手当て・虫刺され
水で冷やした後 ラベンダーを塗布
(直塗りが不安な時は ココナツオイルに混ぜて塗る)
虫除けには10mlのロールオン容器に  ココナツオイル9ml、 ラベンダー4滴
スキンケア時に
化粧水にラベンダー足して使う
フットケアマッサージに
ココナツオイル数滴
ラベンダー 1〜2滴、 ティーツリー 同量
手荒れに
ラベンダー1  フランキンセンス1 
ティーツリー1  
ココナツオイル 数滴
ボディスプレーで使う
精製水  25ml
無水エタノール 5ml  
ラベンダーオイル10滴.        を混ぜて スプレーボトルに

スプレーの作り方
 1・容器にエタノール3mlを入れてオイルを加えてよく混ぜる
 2・精製水も25ml加えて混ぜる
 *容器はガラス製で。できればアロマ専用品で。
 *その都度振ってから使用
 *作成日を記入して早めに使い切る

ブレンドレシピ
 💓癒しが欲しい  
   ラベンダー4 
   イランイラン2 
   オレンジ2
 💓休日の朝   
   ラベンダー3 
   フランキンセンス2 
   イランイラン 2
 💓部屋のクリアリング 
   ラベンダー3 
   オレンジ4 
   レモングラス1 
   カモミール1

アートとラベンダーの関係
- ラベンダーの香りはリラックスや癒しをイメージさせるため、この香りを使って製作をすることはストレス解消や心の安定を促す効果が期待できる。
- ラベンダーの香りを使用することで、
アート作品の記憶への定着度を高めることができる。香りは情報の固定化を助ける役割があり、作品を鑑賞した後でも香りを嗅ぐことで、思い出や感情を鮮明に再現することができる。
- ラベンダーの香りをアート作品に取り入れることで、視覚のみならず嗅覚も刺激することができる。作品をより多角的な感覚で楽しむことができるため、より深い感動や感じ方を引き出すことができる。

ラベンダーの感情への働きかけ
「コミュニケーション安らぎの精油」
ラベンダーは言葉で気持ちを伝えることを手伝い、不安な気持ちを沈める手助けをします。相手に見られている時、自分の話を相手が効いているときに心の奥深くで感じている不安を解決します。自分の内面を隠してしまう人や、本心を言うと不利になってしまうような状況時の緊張や窮屈さを取りさるサポートをします。
また今感じていることをサポートします。

ネガティブ→ポジティブな効果に
コミュニケーションの妨げ→オープンなコミニケーションに
拒絶への恐怖→落ち着き
隠すこと→表現に富んだ発信

(*参考文献 EMOTIONS  & ESSENTIAL  OI LS)


まだまだたくさんあると思いますが、簡単なところからまとめてみました。
自分は、アートのレッスンでアロマを取り入れ行なっているのですが、ゆったりと自分の世界に入り込んで集中した と
想像以上に高反響でやって良かったなあ と思っています。

また 自分は空気が乾燥してくると手荒れも酷くて そんな時にも使っています。
大袈裟かもしれませんが
アロマオイルが もっと身近になると 自分にも周りの人にも
毎日の幸福度がアップするように感じました。

心と体を緩めて整えて 今よりもっとhappyに💓
お読みいただきありがとうございました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?