見出し画像

LINEのアンケートは、寺で使うのは難しい?

LINEでは、アンケートのことをリサーチと言います。

リサーチの禁止事項の中に

・思想や信条、宗教に関する事項

というのがあって、寺で使うのは難しそうです。


そこで、私はGoogleフォーㇺをよく使います。

画像1

ラジオボタンと書かれたプルダウンメニューから、様々なスタイルを選べます。

画像2

ラジオボタンは選択肢から1つだけ選べます。
チェックボックスは選択肢から複数の回答を選べます。
プルダウンは、選択肢が多い時に見やすくなります。
自由に書いてもらいたいときには、記述式や段落を選びます。段落を選ぶと、複数の段落になる長い文章も記入できます。

画像も入れられるので、アンケートだけではなく、写真を見て答えるクイズを出題することもできます。

回答タブを選ぶと集計結果が見られます。

画像3

自由回答以外は、集計結果がグラフ化されます。

使い勝手が良いので、よく使っています。

「気に入ったらサポート」→金額を決めて「サポートする」ボタンをクリックしていただくと、慶運寺の賽銭箱にお金が入ります。