見出し画像

スポーツ地図なし散歩:得原 藍さん編

得原藍さん略歴 *取材当時

・一般社団法人スクールオブムーブメント ディレクター
・一般社団法人sodatsu-co 理事 ・株式会社walkey アドバイザー 保有資格
 など

・理学療法士
・公認心理師
・修士(東京大学大学院:学術(専攻:バイオメカニクス))
・Double bachelor(国際基督教大学:Liberal Arts、信州大学:保健学) その他の活動・経歴についてはこちら
https://text.themedia.jp/pages/2010967/page_201806150505

vol.1 意見の言えない18歳

学ぶことについてや、自分の意見を言えることについて、学生やセミナー等での活動から感じたことを伺いました。

vol.2 話のラリーができる相手を探す

意見が言える子言えない子の育ち方について考えてみました。

vol.3 ピークを併せる奇跡

ヒトの成長やレディネスの高まりを待つことと、試合の日にタイミングを合わせることついてお話を伺いました。

vol.4 失敗から得る学び

認知や失敗から学びを得ることについてお話を伺いました。

vol.5 子育てとスポーツの相性

子育てとスポーツの相性や共通点について伺いました。

vol.6 キャリアが与えた広い影響

得原さん自身のキャリアが与えてきた、自分への影響についてお話を伺いました。


読んでいただきありがとうございます。日々の雑感やスポーツ、運動にまつわる数字を眺めてまとめています。普段はトレーニングサポートや講義を行なっています。