スリスリ?

自分は基本的に身体に良い影響を出せれば手技は何でも良いと思っているタイプではあります。

ですが、本人のベースになってる技法については誇りを持って拘った方がいいと思う一面もあります。
腱引きも当然『腱、スジを引く』がベースかなとは思ってたりします。
自分はそこに骨周りの調整も入れています。

さて先日他の地域の整体師とやり取りしていたら、『最近腱引きはスリスリするの?』と……… 
最初?マークが頭に出たのですが、腱引きがイベント出店してたのを見たらスリスリする技法を結構使っていたと言うのです。
なんの事かと思ったんですが、よくよく考えたら今は奥義で『さすり』ってのができたのでそれを多用してるという事がわかった。
自分は使わない技法なのでちょっとピンと来なかった。
個人的には腱引きと擦る動作がさほどリンクしてないもんで?となった訳です。

まあ勿論さする施術は勿論有効な訳でして、それに文句言っても仕方ないと思うようになりました……が、腱引き師と名の付く施術家が延々と患部さすってるってのはさすがにね。

まあ部外者に『腱引き』が『スリスリ』に見られてたというのが個人的には悶々するなあと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?