見出し画像

【ワンピースカード】FILM型赤緑ロー

割引あり

まえおき

 みなさんこんにちわKenGoです。お久しぶりです。
 今回紹介するのはタイトル通り特徴FILMを軸とした赤緑ローデッキです。
 このデッキは横の展開力を活かして戦況を有利にして勝利を目指すデッキとなります。
 それでは、さっそく本題に入っていきましょう。

赤緑ローリーダー効果の認識と解釈について


 赤緑ローの基本性能としては、自身のキャラが5枚いる場合にのみ発動可能で、ターン1回2ドン使用し、赤のキャラを手札に戻した時は緑のコスト5以下のキャラを場に出し、緑のキャラを手札に戻した時は赤のコスト5以下のキャラを場に出すことです。
 効果の発動条件に5枚を並べることが必要ですが、リーダー効果を発動した際、手札のコスト5のキャラを2ドンで出す事が可能で、3ドン踏み倒せるので非常に強力です。
 さらに、一度場に出したキャラを手札に戻す事で、そのキャラの登場時効果を再度、使用しカウンターとして運用することも可能であるため戦況に応じて臨機応変に対応する事が可能です。
 以上のことから非常にテクニカルな効果ですが、私自身ワンピースカードを始めた際、初めに手に取ったリーダーはこの赤緑ローです。
 そのため、初心者でも扱うことは十分に可能であるということです。
 これらをふまえた上での強みが、、、

  1. キャラを5面並べてからがこのリーダーの真骨頂であるため、低コスト帯を大量展開するだけで相手への牽制になる

  2. キャラを5面並べることでアタック回数を増やし、相手より優位にたてる

  3. 5コストのキャラを2ドンで出せるので、踏み倒した3ドンを低パワーのキャラに付与してアタッカーとして運用できる。

 大まかなものを挙げるだけでこの3項目が主な強みとなってきます。
 このデッキはキャラを5面並べられる構築にする反面、手札消費が激しいデッキとなっていますが、赤と緑に多くあるFILMを軸とすることでその弱みを強みに変える事ができます。
 そこで、これから紹介する記事には以下の4項目を紹介します。

  1. デッキリスト

  2. デッキのコンセプト

  3. デッキの解説

  4. 最後に、、、、

 このデッキレシピは赤緑ローを握るのであれば、押さえておきたいポイントや強く出れる動き等KenGoが研究した結果のものになります。
 これから赤緑ローを握ろうと考えている方や少しでも興味のある方は試しに購読してみてはいかがでしょうか。
 それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
 次は下記の記事でお会いしましょう。

ここから先は

3,741字 / 15画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?