見出し画像

手話できるS&Cコーチから学ぶ講習会


今回、日本デフバスケットボール協会様主催のオンラインセミナーの講師をさせて頂くことになりました。

協会内にも昔からの仲間も多く、デフバスケットボールをもっと多くの人に広げたい、デフバスケットボール選手の育成に力を入れたいという事で今回の機会を頂きました。ありがとうございます!




【参加者募集】JDBAオンラインセミナー開催「手話できるS&Cコーチから学ぶ講習会」

■「手話できるS&Cコーチから学ぶ講習会」開催およびお申し込み概要

<日時および内容>

2022年11月28日(月)20時〜21時半まで

※終了時間は前後する可能性がございます。

※オンラインセミナーはZoomを使用して行います。インターネットに接続できるパソコン、スマートフォンなどをご用意のうえ、事前にZoomアプリをダウンロードしてご参加ください。

<講師>

茨城ロボッツS&Cコーチ

大塚 健吾氏

<当日の内容>

●講習、実技

●質疑応答

●その他(茨城ロボッツ紹介 ほか)

<申込方法>

参加対象者:

・デフバスケ選手(高校生以上)

・デフキッズを持つ親御さん

申込方法:下記のGoogleフォームからお申し込みください。

※申込フォームは公式HPやJDBAプロフのリットリンクにてお申し込みいただけます。

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScI2eaygQF.../viewform...

※11月21日(月)締切

※ご入金反映までお時間がかかる場合がございます。

<参加費>

正会員&ジュニア会員:1000円

非会員:1500円

約90分間という短い時間でありますが、テーマの内容が「デフアスリートがより良い状態でバスケ競技に臨む基本的なトレーニング(コンディショニング)」となっておりますので、興味のある方はぜひお申し込みください。

#デフバスケットボール

#聴覚障害

#オンラインセミナー

#デフリンピックを広めよう

#茨城ロボッツ

サポートありがとうございます! これからもますますがんばります! うれしいです!