見出し画像

書き出していけば人生が変わる

どうも、こんにちは。
けんぢです。

今日も人生を逆転させていくメソッドをシェアしていきます。

今日のテーマは

「書き出していけば人生が変わる」


頭の中で考えていることを外に吐き出そうというお話です。

3分で読めるので、サクッと読んでみてください。


今日話す内容

僕らの前提条件
じゃあどうすれば良いか?対策しよう
やればわかる、書き出すことの恩恵が
読んだら実践、アクションプラン

僕らの前提条件

まず、大前提のお話です。

僕らはみんな忙しいんです。

いや、、、忙しいと思っているんです。


サラリーマンも、
社長も、
主婦も、
学生も、
無職の方も、

みんなみんな何かしらやることがあって、
それに対して忙しくしているのです。

頭の中が忙しい、と言ってもいいかもしれません。

頭の中が忙しいからこそ、
勝手にパニックになりやすいし、
勝手に多忙な気分になってしまうのです。



じゃあどうすればいいか?

対策しよう

僕らがやるべきことは超簡単です。

書き出せばいいんです。

紙に書き出すのもよし、
マインドマップに書き出す(打ち込む)のもよし、

後から見返しやすいもの、
記録がしっかり残るものに書き出すといいですね。

ぜひ、早速今日からやってみてください。


やればわかりますよ。

書き出すことの恩恵 

が 。

書き出せるものって、日によって変わってくるのですが、
ポジティブな時もネガティブな時もあります。

ポジティブなことを書き出せる時は
そもそも機嫌がいいし、
楽しいことを考えているので、
間違いなくハッピーな時間となります。


一方で、
ネガティブなことが表に出てくる時であっても、
自分の中から毒が抜けたような感覚になり、
(デトックスしたような)
心も体も軽くなります。

スッキリします。


やれば恩恵が必ず分かりますが、
「取り組むまでが面倒なんだよなあ」

そんな面倒くさがり(笑)なあなたのために、


具体的なアクションプラン

をシェアしますね。

まず、これを読んだ瞬間に
今日いつ書き出そうか?

これを今決めてください。

書き出す内容はなんでもいいですが、

思いつかなかったら、

朝だったら
「今の生活で、
 
 楽しいことは?
 ワクワクしていることは?
 満足していることは?
 感謝していることは?
 貢献できていることは?」

とかですね。

夜であれば、
「今日1日は、
 
 自分のQOL向上にどう繋げたか?
 欲しい未来にどう繋がったのか?
 何を誰かに与えることができたか?
 何を学ぶことができたか?」

とかを書き出してみるといいでしょう。

ネガティブなことが浮かんできたら、
どうしたらニュートラル(平常)に、ポジティブになれるのかも
書き出してみるといいでしょう。

とにかく、思いついたらガンガン書き出すことが大事。

これは微妙だから書き出さなくていいや、とかはなし。


一通り書き出したら、
明日はいつ書き出そうか、決めてください。

これを毎日繰り返してルーティンにすると良いですよ。

私もお酒やお菓子をつまみながら楽しく書き出しています笑


今の時代の人間は特に、
頭はフル稼働している割に、

手足はそこまで動いていない、
行動していない場合が多いんです。

行動しなくても、情報はたんまり手に入るしね笑


考えるより先に手を動かす

これが今の時代を生き抜く大事なスキルかもしれませんね。

書き出すこと、ぜひ、今日から実践してください。
心も体も調子良くなりますよ^^

では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?