見出し画像

【期間限定無料公開中】宅録的ハイテクとの付き合い方。マスタリング編。


2017年からひと月2本配信になりました、「ギタリスト鈴木健治の宅録ギター」
今年も宅録ギター、ホームレコーディングの可能性やアイデアなど、僕が知る独自のノウハウメインにお送りしていきます。どうぞ宜しくお願いします。

この記事を書いている今、現在世界最大規模の楽器展「NAMMショー2017」真っ最中でして、様々な分野のメーカーから新商品を中心に魅力的な商品が発表されています。もう長い付き合いになってきたエフェクターブランドのOvaltoneも昨年に引き続き出展してまして、おみやげ話など楽しみにしているところです。



ITと音楽。大きな変化が起きています。


日本で昨年開催された楽器フェアでも感じたのですが、音楽業界、楽器業界、ミュージシャン、アーティスト、、多くの立場の方々に関わる状況が目に見えて変わってきました。
それは主にテクノロジーとの関わり方です。

もちろん以前から音楽とテクノロジーの関わりは様々な形で存在してきました。

しかし、ここ近年のテクノロジーの発展には目ざましいものがあり、音楽制作の現場でも様々な変化が起きています。

それらは宅録にももちろん影響してまして、以前はスタジオに行かないと絶対できなかった様な多くの事が、テクノロジーの力を借りて自宅環境でも出来る様になって来ました。しかも結構なハイクオリティ。

とはいえ、スタジオでないと出来ない事もまだまだ沢山ありますし、スタジオの良さは変わりなく存在しますが、自宅レベルで製品クオリティに出来る手段は確実に増えています。


僕がギターを始めた頃、コンピューターが家にやって来た。

続きをみるには

残り 2,600字 / 3画像

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートはいつでもどなたでも大歓迎です。