マガジンのカバー画像

シャンティフリービレッジ

184
シャンティフリービレッジの様子をお届けします フリースクール わのもりと のこのこ山の活動を綴っています 以前は 安曇野シュタイナーこども園おひさまの日々を綴っていました
運営しているクリエイター

記事一覧

中国地方12日間の研修の旅

中国地方12日間の研修の旅

沖縄つながりで山口下関でティピマンダラガーデンを作るワークパーティーをすることになりました
そのつながりで友人を訪ねたり研修も兼ねて各地を訪ねる旅になりました
ミラクルな出逢いの旅でした

安曇野池田町で遊休農地1ヘクタールを任せられて運営できそうです

安曇野池田町で遊休農地1ヘクタールを任せられて運営できそうです

みなさんにお願いです
安曇野池田町で遊休農地1ヘクタールを任せられて運営できそうです
森になるようなエディブルガーデン プレーパーク フリースクールを作りたいと思っています
力を貸していただくと有難いです
オープングループチャットが立ち上がっています
入会いただきアドバイスをいただければと思います
オープンチャット「オーガニックフォレストガーデン 信州池田」
素敵ないいことをはじめよう オープンチ

もっとみる
ホビットハウスこれなら作れそう

ホビットハウスこれなら作れそう

📸 Facebookでこの動画を見よう
これは、ダッグアウト、(《待避壕 (たいひごう) の意》野球場で、監督・コーチやグラウンドに出ていない選手の控え席。地面より一段低くつくられている。ベンチ。)またはホビットの家を作成するプロセス全体を収めたビデオです。 このビデオでは、ダッグアウト用の場所を見つけて掘り、枠と壁を設置し、ストーブを作りました。 彼はベッドや椅子も作り、ドアや窓も取り付けまし

もっとみる
のこのこ山と枯れない泉

のこのこ山と枯れない泉

のこのこ山というフリースクールとプレーパークが

アルプス山麓森の村夢番地(長野県北安角郡池田町会染552-1)

に生まれました

ある国で日照が続いて水が枯れてしまいます

のこのこ山に七色の葉っぱ(みんなちがう)を持った木を探して花が咲いたら泉が湧き出るという言い伝えがありました

池田町には大峰高原に七色の楓の木があります

そんな由来でシャンティクティの前の山に「のこのこ山」という名前が

もっとみる
下の田んぼ脱穀

下の田んぼ脱穀

脱穀を皆でしました
1反歩で8俵の収穫でした
ハーベスト袋で29袋取れました
刈り取ってないところもあるので1.5反部くらいです

29俵×25キロ→725キロ
725キロ÷1.5反→483キロ
483キロ÷60キロ→8.06
1反あたり8俵採れたことになります
8.06✕0.8→6.44
1反あたり6.4俵
まあまあの出来です
早速精米して食べようと思います

版築の壁

版築の壁

のこのこ山フリースクール学舎の壁
ミキサーで練ります

版築の壁

版築の壁

のこのこ山フリースクール学舎
壁はインドラダックのスピティで行われている手法 日本で言う版築で作ります
この方法はシンプルで素晴らしい
映像がありますので見て下さい
板2枚で版築が出来ます
パイプフレームを利用を考えましたがこの骨組みのほうがシンプルで実用的かもしれません
基礎に使うセパレーターを利用するのも可能です
板は足場板を利用しました カンナがけをした方がいいかなあ

版築構法
スピティ

もっとみる
版築構法

版築構法

のこのこ山の壁にとりかかます
足場板で型枠を作り版築で河辺を作るつもりです
おぼえとして
足場板で版築をやります
固定は単管です

このやり方は面白い

のこのこ山フリースクール学舎屋根ゴムアスシート貼り

のこのこ山フリースクール学舎屋根ゴムアスシート貼り

糊付けゴムアスシートを張りました

いちば一番下から貼っていきます16メータゴムアスシート4本ギリギリでした

シートを剥がして貼っていきます

4段目

最後にアスファルトをバーナーであぶって接着

貼り終えました
明日は縁石をモルタルで作る予定です

雨が降ってきましたこれから様子を見に行ってきます

さあ次は草屋根だ|shanthi-usui #note