マガジンのカバー画像

農的暮らしシャンティクティ

894
シャンティクティの農的な暮らしをご案内
運営しているクリエイター

#冬期湛水

冬期湛水稲の多年草化栽培

冬期湛水稲の多年草化栽培

#稲の多年草化栽培
今年の信州は雪が少なく暖かいですね
この田んぼはすぐ上が堰で冬の間も冬期湛水可能です
昨年からやっているのでこの田んぼは2年目になります
稲の多年草化栽培1年目です
どんな結果になるか楽しみです
11月から水を張り草を抑えるとともに稲の多年草栽培ができないか
実験中です

冬期湛水田です

ヒコバエが緑ですね
3月4月になったら芽が出るかもしれません

この株も生きているようで

もっとみる
冬期湛水田の水管理

冬期湛水田の水管理

年明けにしばらく沖縄に行くので

冬期湛水田の水入れを自動にするように水管理部品を手配

水口は150ミリの塩ビパイプ
100に落としてエルボ
100から75に落として
装置を付ける予定です

塩ビ類は手配済みなので
明日にでも取付予定です
水田用 自動ミニ水門 宝田門
水張り管理 水門
第一産業機械 https://item.rakuten.co.jp/plusys7022/908321/

もっとみる
地給菜園の様子

地給菜園の様子

12月18日
雨がやんで氷は張りましたが日差しが出て暖かい日中になりました

テイピマンダラガーデンの温室では小さな芽がでています

マンダラガーデンの野菜達

https://nihontane.co.jp/pages/108/detail=1/b_id=149/r_id=178/

しゅんよう小麦

シラネコムギ

キュウリトマトナスピーマン
そのまま植えて自然生え
春が楽しみです

翌日

もっとみる
冬期湛水の水入れを依頼

冬期湛水の水入れを依頼

四国の旅に出て15日
冬水田んぼの水を直子さんがみていてくれました
3日に1回位水を入れてもらっていました

お陰様で長期間旅が出来ました
感謝です

上の田んぼ冬期湛水田に米ヌカ散布

上の田んぼ冬期湛水田に米ヌカ散布

上の田んぼ冬期湛水田7畝に米ぬかを60キロ撒きました

これは水口から流し込み

真ん中は水を含んだ糠団子を作って後日まこうと思います
水を張る前に散布したほうがいいですね

川口由一自然農田にも米糠を散布しました
翌日米糠団子をつくって真ん中にまきました

米糠団子をバケツで水を入れて作り撒きました
米糠を撒くと水がにごりますね

4反歩稲わらの裁断散布が終りました

4反歩稲わらの裁断散布が終りました

稲わら切断散布がようやく終わりました

これで荒起しをして来年に備えます

2反歩は結構広いですね
荒起しのあと代をかいて冬期湛水にする予定です
4月種まきのときに干して作業性を良くしてポット苗を並べる予定です

自然とともに生きる

自然とともに生きる

地給菜園(ティピマンダラガーデン)
わたなべさんの「地給知足」にインスパイア(動機付 ける、刺激[鼓舞・触発]する、奮い立たせる)されて地給菜園と名付けました
地に給わる
一家4人で1反歩(300坪 10a)あればお米も野菜も自給できます
道具ものこぎりがまとクワだけあれば充分です
トラクターも管理機も耕しませんのでいりません
そんなモデル園を作ってみました
稲の多年草化栽培にも今年は挑戦します

もっとみる
得も言われぬ美しさ冬期湛水

得も言われぬ美しさ冬期湛水

霜が降りて寒い朝でした

霧が晴れて白銀の山並みが水面に映り得も言われぬ美しさです
これは4月の代かき前の風景に似ています
水鳥がやってくるかもしれません

得も言われぬ

https://i-k-i.jp/10032

田んぼの除草

田んぼの除草

田んぼに入らずに抑草
可能な限りやったけれどこなぎとクログアイがだいぶ出てきてしまった チェーン除草についで除草機をかけてみたけれどもう除草にでは刃が立たない
今度は草刈機に取り付ける

アイガモンを試して見る
稲が勝っていれば草を抑草して問題ないという捉え方もできるけれどアイガモンもテストしてみました

これが今まで使ってきた除草機
チェーン除草
除草機
草刈機に取り付けるカルガモン
カルガモン

もっとみる