見出し画像

ダラムサラプロジェクト インドで藁の家作り

興味があるのは持続可能な暮らし

画像1

画像2

家作りの現場に会うと足を止めて見入ってしまいます。

画像3

インドではレンガの家が主流になってきました。
3匹の子豚の童話の中で評価の高かったのはレンガの家です。そこでいちばん評価の低かったのが藁の家 近年この評価が変わってきています。レンガを焼くためにヨロッパの森の木を全部切ってレンガを焼いたのです。レンガは自然破壊の元凶だったのです。藁は単体では弱いですが土と重なり漆喰が塗られることで藁にはない特徴が生まれます。その繋がりが大事です。断熱に強く風雨にも強く なによりも再生可能な自然素材です。

2年前にノコプロジェクトでインドで土の家を作りました その時のアニメがとても素敵です。

画像4

アクセスしてみてください
https://youtu.be/mV6PJdzxzuw

インドで家を建てました。穴を掘って掘立柱 こんな感じの家作りも可能です

画像5

https://youtu.be/L71v7qV4QY4
インドで作ったシードバンクcafe

画像6

https://youtu.be/oaoSI6OPy4k
アースブンと森づくり

画像7

冬でも暖かい所なので可能な家作りですね
今回のダラムサラプロジェクトではインドの北部で寒い地なので断熱性の優れたストローベール 藁の家を計画中です。オフグリッド ゼロエネルギーのアースシップの家 作りをします
アースシップとは
https://matome.naver.jp/m/odai/2139355813883643001

画像8

画像9

シャンティクティ入り口のストローベール

ストロー・ベイル・ハウスとは、藁・小麦・大麦などを梱・俵といったブロック状に圧縮して固めたものを積み上げて造る家のことです。

画像10

ブロックはベイラーという機械を利用して作っていきます。

画像11

こんなコンパネでも作れます

画像12

ストロベールの曲線は美しい

画像13

グリーンハウスもあるといい

画像14

なんとも有機的です

遊びがあっていいですね

画像15

寒いダラムサラでは最適な素材です
また現地で麦やコメの藁が手に入ります。

画像16

シャロムで作ったストローベール ワークショップ

アメリカで作られ始めたストロー・ベイル・ハウスは、化学物質や木材資源の枯渇、地球環境などエコロジーの関心にともない世界へと広がっていきました。

画像17

シャロムでのワークショップの様子

最近では、LOHAS(Lifestyles Of Health And Sustainability)という健康と環境の持続可能性を重視したライフスタイルが注目されてきていますので、藁といった今まで捨てられていた自然素材を使い、人の手でゆっくりと造っていくというスタイルは 環境にも人にもやさしい「家」だと思います。

画像18

ここに詳しく載っています
http://www.eonet.ne.jp/~sol/waranoie.htm
ここは杉山さんのサイトかなあ

日本でのストローベール施工例
http://holzhueter.blogspot.in/p/principle-works.html?m=1

今年はレンジン家のホテル さくらゲストハウスを作リ
2019年 ダラムサラプロジェクト井戸掘りと2連式のコンポストトイレ作り 食べられる庭作り 周辺のクリーン作業
2020年 曲線をいかしたベースコテージ作り
小さなアースバックの家作り エディブルガーデンかまど作り
2021年 コミュニティ建物づくりアースオーブン作り グリーンハウス温室

2022年ストローベイルの母屋作り


ダラムサラプロジェクトはチベット日本 世界の交流を通じて世界平和に貢献できたらと思います
そして世界を森にするプロジェクトです。

みなさん一緒にやりましょう

ダラムサラ・シャンティニラヤムプロジェクト

ダラムサラ(インド北部の避暑地)に世界を森にするパーマカルチャーエコビレッジを作ります。

持続可能・多様性・調和をモットーに、みんなが幸せに生きられる世界の実現です。

ダラムサラは、インドの北に位置し標高1452mにある避暑地です。チベット仏教が盛んな地で、ダライラマ法王が住んでいる地でもあります。このプロジェクトの中心メンバー、レンジンの実家は、ダライラマ法王のお寺から車で20分南下したところ、標高約1230m、冬でも菜の花が咲き、水が豊富です。

このプロジェクトはレンジン夫妻を中心に世界中の人たちがかかわります。レンジンは、ヒンディ語 英語 チベット語 日本語 ネパール語が堪能で 奥さんのたかえさんは英語 ロシア語 日本語 チベット語でのコミュニケーションが可能な国際人です。

現地では、この二人が中心になってチベットの人たちと世界の仲間と共に平和プロジェクトを組み立てます。

連絡先

インド・ダラムサラ

Temple road, near Norblinga institute, Norbinga, Sidhpur, Dharamsala, Himachal Pradesh, India

 Renzin Boud   

TEL 91-7995216521  

Email: dharamsala.project*gmail.com *→@

日本 

〒399-8602 

長野県北安曇郡池田町会染552-1 

シャンティクティ 

http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/

  臼井健二TEL&FAX  0261-62-0638  

Email: shalom*ultraman.gr.jp *→@

URL: http://www.ultraman.gr.jp/dharamsala/

**Facebookページ **

https://m.facebook.com/dharamsala.project/

Facebookグループ 

https://www.facebook.com/groups/306792323092449/

contact information

India · Dharamsala Temple road, near Norblinga institute, Norbinga, Sidhpur, Dharamsala, Himachal Pradesh, India

Renzin Boud

TEL 91-7995216521

Email: dharamsala.project * gmail.com * → @

Japan

〒999-8602

Nagano Prefecture Kitaazumi-gun Ikeda Town Aizome552-1

Shantikuti

http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/

Kenji Usui

TEL & FAX 0261-62-0638

Email: shalom * ultraman.gr.jp * → @

URL: http://www.ultraman.gr.jp/dharamsala/

Facebook Page

https://m.facebook.com/dharamsala.project/

Facebook group

https://www.facebook.com/groups/306792323092449/

--------------------------

画像19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?