見出し画像

心地よい暮らし病気にかからない為のセルフケア〜自然から学ぶ心地よい暮らし〜楽健法

セルフケア。
楽健法と温熱療法など、自分で気軽にできる
体の整え方を、東京から子松志乃子先生をお迎えし
お伝えしました
楽健法 温熱療法 ヨーガ ダンスワーク 楽健酵母パン作り 紐パンツ作り 自然農など盛りだくさんの2日間でした。

子松志乃子さんを迎えての 体をいたわるワーク

楽健法
楽健法はスキンシップの健康法です

世界に広まり、人間の未来を変える健康法です

楽健法は夫婦や親子、仲間と楽しみながら健康を獲得する簡易で奥深い健康法です 

みんなで踏み合い

食べる瞑想

毎回美味しい民ちゃんの料理 優しい味が心地よい

冷えから病気が始まります。温熱療法
三井温熱の歴史を語る上で、切っても切れない二人の「母」の存在があります。

一人は、三井温熱を療法師として「体現」した故・三井 兎女子(みつい とめこ)氏。[写真・右]

そしてもう一人は、フロントパーソンとして三井温熱を「表現」した高木 幸江(たかぎ ゆきえ)。[写真・左]

※高木は三井温熱株式会社の創業者です(現・代表取締役会長)。

二人はそれこそ、「比翼の鳥」に例えられるような信頼関係で結ばれていました。
それは、本当の意味での「二人三脚」であり志を同じくした、まさに「同志」であったといいます。

去る2001年、その志半ばにして三井 兎女子がこの世を去りました。

体に熱を入れます。
単に全身を温めるのではなく、常に点と点を移動しながらの熱刺激。
時には心地よく、時には思わず声をあげてしまうほどの熱さをともないますが、その後の反応や経過をみたとき驚くほどの手応えを感じたといいます。

この反応を「アチチ反応」と呼び、この熱入れの過程を「注熱」と名づけました。
あるときその注熱は一つの結果にたどり着きました。

自律神経の「乱れ」が病気の原因であると仮定したとき、その「乱れ」を正すことこそが人のもつ治癒力を高めるということ。
ただでさえ「病」は心に大きな負荷をかけます。

その負荷は「ストレス」となり、身体は交感神経が過敏に傾いてしまいます。
その身体に最も効果的なのは、決して「ぬくぬく」とした熱ではなく、思わず「アチチ!」と声をあげてしまうほどの熱を入れることだったのです。

これをのちに自らの著書で「交感神経に活を入れる!」といった表現をしています。

特に、背骨を中心とした背中への「注熱」。
これは、身体に強烈なインパクトを与え脳脊髄神経と自律神経系を揺り動かします。
またその反応から、内臓が疲れているであろうサインや痛みを皮膚表面で的確にとらえ、熱刺激を行ったといいます。
まず、三井式温熱療法の治療原理が単純明確である点があげられる。

三井氏は皮膚と内臓の関係に着目し、20年余りの間に数々の臨床を積み重ねた。その根本的な考え方は、病気の主な原因をストレスと捉え、その影響を一番受ける自律神経を「熱」という刺激媒体を使って活性化しようとするものである。

どこにどのような症状が起きていても、まずその基本的反応が出る脊柱部位、さらに背部筋への注熱が基本となる。「注熱」とは三井氏が考案した造語だが、体を温めるというだけでなく、熱痛覚を与えるレベルの熱刺激を通して、興奮した交感神経に適切な熱刺激を与え、その興奮を解いていくという考え方である。

腹部、胸部を中心とする体の各部位、また症状の出ている部位など、全身のバランスを考えた注熱作業を行うとその効果はさらに上がる。

楽健寺酵母でパンを焼きます。

花のように香る、深い味わい、よく耕された畑のように、やわらかい焼きあがり、まさに“醍醐味まで完熟させたパン”。パンが味噌やお酒と同じ発酵食品だったことを思い出す。それが楽健寺酵母パンです。

楽健寺酵母はふんわりととても美味しい

焼きあがった楽健寺酵母パン

農業実習
1ヶ月で草が伸びています。一雨ごとに草の勢いが増します。ゴマの花が綺麗でしたね。トマトは勢いが良かったですね

ジャガイモ掘り 30度を超える日が何日かあると地上部は枯れていきます。収穫時期です。毎年連作していますが良くできています。

ジャガイモの後に人参の種まき をしました。
まず草の種のある表土をとり

鍬で根切り

鎮圧して種まき

ノコギリがまで表土を叩き

鎮圧

人参ダンスで鎮圧 鎮圧するとタネに土が密着して発芽率が2割は高まると言われています。また地下部分から水が上がってきます。

草をかけて完成です 草は朝露を保水して蒸発を防ぎます。1割発芽率が良くなる様です。鳥害も防ぎます。
人参は好日生で発芽には水分が必要です。

スティックダンスワーク スティックを両手で支え落ちない様に支え合い動きます。関係性を学ぶダンスワークです。

紐パンツ作り 型紙を使って作る方法と 四角いままも良さそうです。ゴムで止めるアジャスターが便利です。

ベランダで思い出を表現

記念写真です。今回は欠席者が多い会となりました。そのぶん濃い会になりました。ありがとうございました

民ちゃんメール

子松志乃子先生
ここちよい暮らし、ご参加のみなさま

週末の「セルフケア」楽健法と温熱療法に
ご参加いただき、ありがとうございました。
ゲストの先生方の引き手に
回毎に、ひとりひとりの気づきが深まって行きます。
あ〜なんてありがたいプログラム!〜と自画自賛!笑

ケンジイがさっそく写真とともに
こちらにアップしてくださいましたので
是非ご覧下さいませ〜
https://note.mu/kenjiusui/n/n82c2885e54f6
詳細はレポートをお楽しみに〜♪

来られた方も、来られなかった方も
すべてがタイミング!
与えられたそれぞれの出逢いと時間は
最高でかけがえの無いものです。

次回9月のここちよい暮らしで
みなさまにお逢い出来ること
楽しみにしています♪

こころからの感謝とともに
合掌。

    薬祥タミコ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?