見出し画像

分かち合いソーラー露天風呂 環境負荷なし

分かち合いソーラー露天風呂
環境負荷なし
太陽の恵みが身体と心を温めます。
ソーラーランタンが露天風呂によく似合う

Azumi OkanoさんWritte
今日はウワサのソーラー露天風呂をいただきに
シャンティクティまで。

井戸水を太陽のぽかぽかであたためた露天風呂♨
排水は露天風呂の下の草木花々へのお水へ。。
素晴らしい循環
ロックスパイラルガーデンは田んぼになり
お米を育てるのが次の展開だそうです!

すごいなぁ

ソーラー露天風呂の下は水の浄化システムが完成 棚田ではお米がこうべを垂れています。

こうしてわたしたちは自然界の恵みの間に
からだとこころをポカポカにしてもらって
お清めしてもらうのだ

ありがとうございます∞

オーム シャンティ 引用終わり

究極のソーラー五右衛門露天風呂

ソーラー五右衛門露天風呂@シャンティクティに誕生
晴れていれば夕方から入れますので皆さん体感しにお越しください。
待ってますよ
疎遠の人もこの機会に押しかけてください。
風呂なんて一番燃料を使いもったいないと思っているし風呂をやめたら世界のエネルギー争奪による戦争もなくなるんじゃないかとおもっているのだけれど(笑)温泉代を世界平和のために生かせるのにとも思っています。(笑)
無駄を排した この空間に浸るのは心地よい
至福の時を持てます。
風呂嫌いな方もエネルギーが無駄だと思っている方も 是非どうぞ
無駄が多いと思っている風呂嫌いな2人が勧められて入った伊那の時さん家の風呂を思い出します。
この時も至福だったなあ
この時2人が入ったのは奇跡に近い
それは時さんの子供達が沸かし勧めてくれたからです。時さんちの風呂は木の風呂で沢の水 温水器で温めて薪で加温します。
この時の経験を踏まえてずっと進行しなかったシャンティクティの露天風呂を作る気持ちに火がついたのです。
信州やまほいくの水遊び場になることも推進力の一つになりました。
泥んこ遊びをしたってさっぱり着替えて帰れます。
燃料費が無料なのがいい。
水も井戸水だから水道代もかからない 照明はソーラーランタンか廃油キャンドル ろうそくの灯りで入るのも心地よい
風呂はどうでもいい私でも無駄のないソーラー五右衛門露天風呂がいざないます。
燃料費無料 水代 電気代無料

無駄が一切なくなった。
これ持続可能な足るを知る露天風呂です。
晴れている日であればこの至福感を共有しましょう
太陽がさんさんと降り注ぐ汗をかくような日にしか入れないのもいい
皆さん晴れている日にお越しください。
入浴料はありません ギフトです。
いぜん谷崎テトラさんがアドバイス をくれました。
この環境でジャグジーがあるといいねがずっと頭の片隅にありました
ジャグジーでないけど露天風呂ができましたよ
排水再利用のために石鹸シャンプーを使わないことにしています。
水の使用量も減り井戸水が枯れてしまう心配も無くなります。

この選択も心地よい
我らは黒き土に俯し
真の草の種まけり Kenji

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?