見出し画像

夏休みという仕組み

みなさま、こんにちは。
物事を「引用・気づき・行動」にてアウトプットするアウトプットリーダーきらけんです。
私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。
本日の学びは、『夏休みという仕組み』です。

───────────────────────

塚本幸一の有名な50年計画は、前向きな攻めの姿勢から生まれたのではなく、にっちもさっちもいかない逆境の中で脳髄を絞り尽くした果てに見えた一筋の光明であった。

出典:『ブラジャーで天下をとった男 ワコール創業者 塚本幸一』
北 康利 (著)


火事場のクソ力というと言葉が乱暴かもしれませんが、
人は追い込まれた時に真価を発揮するのかもしれません。

夏休み最後の日にする宿題と言ったほうがいいかもしれません。

なんで、あんなにがんばれたんだろう。
夏休みに入ったら宿題を少しずつすすめればいいのに。

夏休みという仕組みがそうせたのかもしれません。
期限という仕組みをあえてつくればいいですね。

───────────────────────

本日の学びは、『夏休みという仕組み』でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?