水谷 健 (Ken Mizutani)

AIメディアのアイブン https://aiboom.net/ / CEO at Pa…

水谷 健 (Ken Mizutani)

AIメディアのアイブン https://aiboom.net/ / CEO at Parks, Inc. http://parks-inc.com

マガジン

  • 中国スタートアップ勉強会

    • 89本
  • 研究者を視る!

  • 中国のスタートアップに学ぶ

    36Kr Japanを参照し,中国のスタートアップから事業を学ぶ

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

時系列は逆です. ●株式会社Parksの起業研究を自ら行うこと以上に,研究環境をアップデートすること,世の中の研究成果の社会実装をすることの重要性に気づき,2018年10月,大学院時代の仲間とその親友たちと起業.ビジネス持続性を担保しながらスローガンの実現を叶えることが目下の課題である. ●ライフサイエンスとヴァーチャル・リアリティ「需要に供給で応える」伝統的なものづくりビジネスより,新時代を切り開く新しい科学技術に賭けてみたい想いから.2018年7月に退職し,生命の謎を

    • サイバーエージェント藤田社長の「日記」と最近思うこと

      こんにちは、AIの研究調査系メディアサイト・アイブンを運営しているParks社長の水谷です。 ベンチャー事業の立ち上げは面白くも厳しい場面が多いのですが、先人から学ぶことはよくあります。そんな折に、Twitter上で「週110時間労働」という記事が多くの人に拡散されていることに気がつきました。サイバーエージェント創業期の藤田晋社長の日記です。 藤田社長は創業間もない時期から上場に至るまで、そしてその後も日記を「トップメッセージ」として2004年ごろまで更新しています。 その

      • UPLOAD「考えることが生きている証」

        暑い日は苦手だ。私はただでさえ汗っかきなのにシャツがビショビショになって大変だし、食べるのは趣味なのに食欲が落ちる。しかし最悪な気分の折に道端に落ちている死骸のセミをみかけると、「生きていてこそ暑いと感じるのだ」という気持ちが湧いて、むしろ暑さに感謝し始める。 Amazon prime videoで配信されているアマゾンオリジナルドラマの「UPLOAD」は、テクノロジーが人の生命を無限に延長させる未来を描く。私は健康のために週に1度は湯に浸かるのだが、今日は湯のお供にAma

        • 【3連休限定】これってAIでできるの?会議室、期間限定オープンのお知らせ

          日常生活、仕事、夢の中に至るまで、人生は不思議なことばかりです。 「AIが人間に取って代わる」と言われ始めて久しく、世の中では「そんなのAIにやらせればいいじゃないか」「まだ人間はAIには負けないぞ」「あ〜、こんなとき、都合のいいAIがあればなあ!」という言葉が飛び交っていますね。 想像の中のAIは姿を変え形を変え、欲望と好奇心を刺激してくるばかりです。 「AIって結局何ができるの?」期待してばかりでもしょうがなく、しかし放っておけば置いていかれる。 AIは何ができて

        • 固定された記事

        マガジン

        • 中国スタートアップ勉強会
          89本
        • 研究者を視る!
          6本
        • 中国のスタートアップに学ぶ
          11本

        記事

          理系学生が勉強と仕事を「同時に」できるバイト、登場。

          BOSYUはこちら理系学生なら一度は悩む問題。 「勉強忙しい」「でも仕事はしたい」。アイブンのライターになれば、そんな悩みは一瞬で解決だってばよ!! あ、どうも。 人工知能の最新情報に論文ベースでキャッチアップできる最高峰のAIメディア「アイブン(aiboom.net)」編集長であり運営会社CEOの水谷健です! AIの論文を「仕事で」読む。 ITネット社会、自分のブランド代わりにもなるWEB記事を、「仕事で」書く。 1ヶ月も経てば、普通の学生を大きな差が開いていることでし

          理系学生が勉強と仕事を「同時に」できるバイト、登場。

          リアルはどこから来るのか。 〜『FINAL FANTASY XVの人工知能』〜

          どうして、FFを目にするとどうしようもなく胸が高鳴るんだろう。 ■本記事は、『FINAL FANTASY ⅩⅤの人工知能−ゲームAIから見える未来−』(株式会社スクウェア・エニックス『FFXV』AIチーム 著、株式会社ボーンデジタル発行)の論評です。■抜粋や引用は論評を目的としており商標や著作権の権利を侵害する意図は全くありません。■インターネット・ウェブメディア「Aiboom」運営代表および運営会社の株式会社Parks代表による個人論評であり株式会社スクウェア・エニックス

          リアルはどこから来るのか。 〜『FINAL FANTASY XVの人工知能』〜

          AIエンジニアのクラウド取材スタート

          連載企画「現役エンジニアに聞く!」の準備段階として、AIエンジニアへの取材を始めました。 新連載の概要は以下の通り。 ●AIエンジニア視点から見た「注目トレンド」が知れる ●AIエンジニア視点から見た「おすすめの具体的サービス」が知れる ●現役AIエンジニアから、AIエンジニアビギナーへのアドバイス&エールが知れる あなたがAIエンジニアなら以下のフォームに記入してください。 もしそうでなければ、この記事をシェアしていただけると助かります。 良質な記事をお届けしたいです

          AIエンジニアのクラウド取材スタート

          新メディアα版リリースのお知らせ。

          AI・ブロックチェーンに関する情報を連載形式でお届けするメディア「AIBLOCKER」をnoteにて始めました。評判がよければ継続的に行ないます。 ・海外のAI情報を知ることができる・テクノロジーに詳しくなれる・シェアすることでエンゲージメントを取ることが狙える この3つが特長です。 すでに海外の良質なメディア「AI in Healthcare」と提携が結ばれ、彼らの取り扱う世界中の話題を日本語でお届けしています。 AI in Healthcareより翻訳要約掲載

          新メディアα版リリースのお知らせ。

          機械に命はあるのか。

          もしあなたが非生物に愛を感じることがあっても,それは勘違いではないし間違いでもない. オリジナルメディアBoomBoomには今回の記事の他に数々のディープテックな記事が掲載されています. 1.情熱との出会い 2018年11月11日ー.この日の東京の空は曇り空だった. その日は母の誕生日で,私の25歳最後の日でもあった. そんな特別とも言える日に足を運んでいたのは,お台場で開催されたサイエンスアゴラ2018だ. 科学と社会のこれからをともに考え,互いの考えを尊重して未来を

          機械に命はあるのか。

          中国スタートアップに学ぶAI・医療の潮流

          1.AI医療の「認識医生」:「捜狗」からシリーズAで数億円を調達2018年12月12日 ・検索エンジン大手「捜狗(Sogou)」から調達 ・「ヴァーチュアル・ヒューマン」技術を用いた「ヴァーチュアル・ドクター」 ・医療サービス関係者に提供 ・中国国内の一流病院で既に運用 ●Sogouのアルゴリズム開発と提携の可能性 ●Tips: SogouとGoogle両方で「AI 医療」を検索 ●仮説:サムネイルを押し出す形で検索結果が現れるためその仕様に適したウェブサイトをデザイン

          中国スタートアップに学ぶAI・医療の潮流

          アルファベットのアンチエイジング研究所。

          わたしたちは,人生でもっとも壮大な謎のひとつである,老化に立ち向かう. Calicoは先端テクノロジーを,寿命のコントロールに関わる生物学を理解することに応用する研究開発企業です. 知識を人々がより長くより健康的な人生を送られるように使います. このミッションには,桁違いのレベルの学際的な努力と,すでに資金が投じられている領域での長期的な集中が必要です. Calicoという企業は2013年9月18に設立されたそうだ. どうして分かったか? Googleで「Calico f

          アルファベットのアンチエイジング研究所。

          中国スタートアップに学ぶ最新テクノロジー③

          1.AI特化型メディア「機器之心」:シリーズPre-Bで資金を調達2019年4月9日 ・リード・インベスター「百度風投(Baidu Ventures)」コ・インベスター「聯想創投(Lenovo Capital and Incubator Group)」 ・資金はデータ製品の開発と改善に充てられる ・総合情報及びインダストリアルサービスのプロバイダへと事業転換 ●国内AIメディア「AI MEDIA」,「Ledge.ai」,「AI4U」: ●AIの技術者や研究開発者の生の声を

          中国スタートアップに学ぶ最新テクノロジー③

          老病死に歯向かえ!中国スタートアップに学ぶ

          1.パーソナル健康サポート「Genessential」:エンジェルラウンドで約1億6000万円を調達 2019年1月18日 ・遺伝子情報に基づいて適切な栄養をアドバイス ・評価額は1億元(約16億円)近く ・栄養マッチングアルゴリズムの精度向上、データベースの拡充、AIの最適化、アンチエイジング関連のサプリメント ・オランダの企業と共同開発している高速検査器「AGEs」等の研究開発 ・遺伝子診断と腸内細菌の検査結果に基づき、AIと栄養士によるオーダーメイドの健康ソリューショ

          老病死に歯向かえ!中国スタートアップに学ぶ

          デザインのさきを視る。

          2019年,4月11日ー. 春に浮かれがちな私は「油断大敵」とばかりにひゅーひゅーと吹きあれる冷風に凍えていた. だが,体とは裏腹に心は温まるばかりだった."Tokyo Design Lab"のInspire Talksに出かける時間を設けられたのだ. Tokyo Design Labとはなにか? 虎ノ門駅から歩くこと10分.辿り着いたのはその開催地,新虎通りCORE. eventbriteという日常では珍しいアプリでチケットが管理されていた.私はチケットを発行したつ

          デザインのさきを視る。

          中国スタートアップに学ぶ最新テクノロジー②

          1.3Dプリント「清鋒時代」が高性能新素材を発表 より多くの製造用途に応用へ2019年4月11日 ・自主開発した光硬化型高靭性材料TM-81を発表 ・TM-81で作られた直径3.5cmのC60フラーレン構造のボールは、75キロの体重に耐えられる ●※実用に近くなってきた ・長い間「マニア向けハイテク玩具」といった存在だった ・長期的に見ると、製造業の高度化に伴い、3Dプリント技術はアジャイル生産方式としても注目を集める ●3Dプリンターそのものの開発ではなく「組み合わせ」に

          中国スタートアップに学ぶ最新テクノロジー②

          中国スタートアップに学ぶ最新テクノロジー①

          1.衛星画像を農業に応用、世界中の農地で生育状況を一手に把握する珈和科技のリモートセンシング技術2018年7月13日 ・シリーズAラウンドで数千万元の資金を調達 ・研究開発、マーケットへの投資拡大や、産業全体の資源統合の加速と、他サービス機構との協力関係構築に ・2013年初に設立した企業 ●5年後にシリーズAもありえる ・データ多く中国農業科学院の公式サイトを通じて世界に無料で公開 ・災害前後の画像データの比較によって被災面積と被災生産量を測定 ・年間売上高は年2倍以上の

          中国スタートアップに学ぶ最新テクノロジー①