見出し画像

予想された停滞期〜英語学習3ヶ月目の進捗報告〜

はじめに

こちらの記事で報告したとおり、4月からTORAIZのプログラムをもとに英語学習を進めています。

プログラムを初めて3ヶ月が過ぎました。(あっという間!)プログラムは半年間の予定なので、もう折返しが過ぎたことになります。本当に恐ろしいです。それでは、開始から3ヶ月経過した現在の状況を振り返っていきます。

学習時間とテスト結果

今月の VERSANT のスコアですが、7/1(金)に受験し「47」という結果になりました。前回受験した時は「47」だったので「変化なし」です。

VERSANTスコア


次に学習時間です。6月の学習時間は合計「80時間」でした。内訳としては以下のとおりです。

  • シャドーイング:39時間20分

  • フレーズ暗記:26時間35分

  • 英会話(予習復習含む):11時間25分

  • その他:2時間40分

振り返り

前回の振り返りで点数があがったことに対して言及していました。

VERSANT についてですが、点数は上がって嬉しいんですが、受験した時の感触と点数にはギャップがありました

今月も勉強時間は最低限確保しているものの、大きな成長実感はなく、壁にぶつかっている感覚がありました。それがVERSANTスコアにしっかりでたと思います。スコアを細かく見ると(ほぼ変化はないのですが)「文章構文」が2ポイント上昇し、「発音」が2ポイント下がっていました。正直、誤差のレベルかもしれません。感覚としては、もう少し複雑な文章を組み立てたり、リスニングで全く聞き取れない単語の数を減らしたいです。テストの中でも、恐らくそこまで難しい単語は使われていない気がするのですが、なぜか聞き取れないので。。

また「ギリ聞き取れてる気がするんだけど、意味の理解が追いつかず、結局文章を組み立てられない」という残念な状況に陥っているときが多いです。これは音声知覚に脳のキャパを使いすぎているのが原因な気がしていて、もっとリスニング力を鍛えないといけないですね。もっと集中、かつ量を増やしてシャドーイングに取り組む必要がありそうです。

学習時間としては先月とほぼ同程度でした。仕事も暇ではないので、ここらへんが限界かも。。という気がしています。世間はWFHからRTOの流れになっていますが、7月は少しWFHも割合を増やしてみて、学習時間が確保できるか試してみようと思います。ちなみになんですが、ここ数ヶ月は諸事情により自宅の椅子が使えなくて、WFHをする際には常にスタンディングでの作業を強いられており、ずっと立ってるのは疲れるという理由で出社頻度が増えていました。流石に家で常時強制スタンディングは辛いので、ゲーミングチェアのレンタルを申し込んでいて、来週届く予定です。

また6月からレアジョブのレッスンに取り組んでいて、これが結構楽しくやれています。ただ合わない講師、やる気のない講師にあたってしまった時の25分がすごく辛いです。対策としてはお気に入りの講師を見つけるのが良さそうとのことなので、何人か自分と合うと感じた先生をブックマークしてみました。レアジョブについては、あまり重く考えずに、楽しくレッスンを続けていければと思います。

来月に向けて

ついにプログラムも折り返しにきました。タイトルにも書いてあるとおり、停滞期に直面していると感じています。VERSANTのスコア的にもそうですし、同じ教材をずっと使っていてマンネリ感もあります。ただこれはある意味想定内なので、ここで気落ちせず、淡々と目の前の学習に取り組んでいこうと思います。ひとまず残り3ヶ月、頑張って走りきろうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?