今から始めるのは遅いですか?

こんばんは、剣八です。

2021年も残すところ2週間を切りましたね。

そして、
それと同時に”仮面ブロガーズのラスト”、
その来る日も差し迫っています。

そこで今回はこれから参加する人が
必ずと言ってほど気になる質問に
お答えしようと思います。

その質問がこちら。

「今から始めるのは遅いですか?」

どのビジネスを始めるにあたっても、
間違いなく聞きたい質問ですよね~笑

正直、
今から始めても遅いビジネスはあります。

例えば、
今から携帯会社に参入しようと思っても
なかなか一般人には難しいですよね。

その一方で、
マッサージ店や飲食店など
今からでも参入しやすいビジネス
というのはあります。

じゃあ「ブログ」や「情報発信ビジネス」はどうなのか?

今日はその疑問にお答えしようと思います。


=============================
今から始めるのは遅いですか?
=============================


まず結論から言いますと、
今から始めても全く遅くありません!

正確には、
「個人でできるビジネスに早いも遅いもない」
が正しいかもしれません。

これはラーメン屋さんを
例として見てみるとわかります。

例えば、
ラーメン屋さんは
全国に3万店舗以上ありますが、
どこにでもあるイメージのコンビニが
5万店舗程度であることを考えると
店舗数としてはかなり多い方ですよね。

統計ではあの狭い東京の中だけでも
3000店舗以上のラーメン屋があります。

いわば「競合」がひしめいている状態ですよね。

「今から始めるのは遅いですか?」

この質問の裏にある不安は、
おそらくこの「競合」という部分が
大きな要因ではないでしょうか?

競合がいるから今から自分がやったって遅い。

たしかにそう思うのが普通かもしれません。

私も最初はそういう考えを持っていました。

しかし、
これだけ競合がいる中でも、
新しいラーメン屋さんは
次から次への出てきますよね?

そして、
後発組でも関係なく繁盛するお店はあります。

それは自分がどういうジャンルで、
どこにポジションを置くかを
予めしっかりと決めたうえで
出店しているからです。

例えば、
世田谷区には
魚介系つけ麺を出すお店が少ないから、
魚介系つけ麺の専門店でポジションを取ろう
といった考え方もできます。

また、
女性客の層を増やせるように
女性が一人で入りやすい
内装や注文システムにする、
というように
他と差別化をして勝負することもできます。

その一方で、
すでに存在する店舗の中には
あぐらをかいて
何の試行錯誤もしないところもあるので、
しっかりとジャンルやコンセプト、
ターゲットを決めてポジションを置けば、
そこを抜き去って成果を出すことも
できるわけですね。

実際世の中の多くのビジネスで、
こういう入れ替わりが起きています。

そして、これはまた
ブログや情報発信ビジネスの世界でもです。

なので、
選択するジャンルやコンセプト、ターゲットなどを
しっかりと決めてポジションを取っていけば、
後発組であろうと関係なく成果を上げられます。

剣八組では後発組でも
難なく成果を上げられる
零式メソッドの戦略に加え、
私と直接話し合いながらそれらを決めていくため、
より安心して取り組める環境が整っているんですね。

あとは自分自身どれだけ
「情熱」を持って取り組めるかですね。

ラーメン屋を出店する人も、

「どうしても自分のお店を持ちたい」
「ラーメン屋で成功したい」

という強い気持ちを持って、
競合のひしめく場所に
「覚悟」を持って飛び込むわけで、
そういう情熱や覚悟を持っているからこそ、
後発組でもしっかりと成果を上げられる
といった部分もあります。

自分がやりたい、成し遂げたいと思うことなら、
早いか遅いかで参入を決めることはしませんよね。

ですので、
あなたも

「どうしてもブログで成功したい」
「何がなんでも副業で稼いでやるぞ」

といった気持ちを少しでも抱いているなら、
「情熱」と「覚悟」を持って
飛び込んで頂ければと思います。

そして、
その先で一緒に【理想の未来】を叶えていきましょう!


逆に、
そういう情熱や覚悟が無いんだったら、
中途半端に参加するのは
やめておいた方が良いかもしれません。

また、
これは捉え方の話になるんですが、
「競合」に関して言うと、
ビジネスで稼ぐうえで競合は
”無くてはならない存在”
だと捉えるのが正しいです。

よく「ブルーオーシャンビジネス」なんて
謳ったて釣ったりしている人もいますが、
あんなのはほとんど噓です。

勧誘することだけを目的とした謳い文句
だと思った方が良いですね。

というのも、
そもそも競合がいないビジネスや仕事は
存在するのでしょうか?

先ほど例として挙げた
コンビニやラーメン屋もそうですし、
あなたが今やっている仕事、
もしくはあなたの周りにいる人の仕事も
競合はいると思います。

世の中「競合」がいて当たり前の世界なんですよね。

それが個人ビジネスやネットビジネスとなると
途端に競合を意識しますが、
これもブルーオーシャンなどの言葉を聞いて
そういうイメージが付いちゃってるのかもしれません。

しかし本来は、

競合のいる場所=稼げる場所(需要のある場所)
競合のいない場所=稼げない場所(需要のない場所)

というのが正しい捉え方になります。

競合がいない場所はそもそも
他が見向きもしない市場であって、
要するに「需要のない場所」ということですね。

だからこそ競合の多い携帯会社なんて、
次から次へと新しく参入する会社が増えましたよね。

これは
「需要がある=競合がいる=稼げる場所」
だからです。

なので、
ビジネスで結果を出すなら
選ぶべきは迷わず「競合のいる場所」で、
あとはその中でどこにポジションを取る
というのを考えた方が良いですね。

なお、
競合のいない場所で稼げるのは、
Facebookが出てきたばかりの時のような
自分で新しい市場を生み出した時のみです。

そんなことはなかなかできませんよね(^^;

だからこそビジネスで稼ぎたいなら、
まずは競合がいる場所をむしろ得るべきなんです。

人口の少ない田舎で
これまでにラーメン屋が
全くなかったところに、
競合がいないからといって
お店を出す人なんていませんよね。

ブログもこれと同じように、
しっかりと人が集まる場所にまずポジションを置き、
競合と差別化を図りながら収益を上げていくのが、
正しいやり方だと思ってください。


=============================
むしろ“今”が1番稼ぎやすいタイミング
=============================


「今から始めるのは遅いですか?」

と思う方もいますが、
むしろ「ブログ」は
“今が1番稼ぎやすいタイミング”です。

その理由は
2020年の12月のアップデートにより
それ以降今年1年を通じて
「個人ブログの揺り戻し」
があったからですね。

以前別のメール講座で
戦うジャンルやポジションを選べば、
アップデートなど関係なく稼げる
という話をしましたが、
2020年12月のアップデート以降は
「より稼ぎやすくなった」と言えます。

実際私が抱えているコンサル生からも
アクセスが増えてきたという報告を紹介し、
この生徒に関しては
昨年1年の成果を今年の1月だけで
超えてしまったと言っていました。

アクセスのメール

画像1

成果報告のメール

画像2

このように、
今個人ブログは
めちゃめちゃ稼ぎやすい状況にあるんですよ。

その一方で、

「アフィリエイトはオワコン」
「ブログはオワコン」

といった声も挙がっていて、
こちらの悲観的な声に流されて
参入をやめたり撤退する人が増えています。

そして、
YouTubeやTikTok、ツイッターやインスタといった
動画やSNSに流れている
という状況でもありますよね。

しかし、
別の講座でもお伝えした通り、
今YouTubeやTikTokは
「一般の素人が戦える場所」ではありません。

芸能人の参入により
そもそも撮影や編集スキル、
企画やネタを考えられる思考、
特別な能力やルックスの良さなどを
持ち合わせていなければ
厳しい状況になってきました。

それでも
「流行っているから」という単純な理由で
素人の参入が後を絶ちませんが、
本当に地獄を見ると思うので
個人的にはおすすめしません。

それなら今目を向けられておらず
芸能人も寄ってこない「ブログ」で、
私たちが使い慣れてきた文章を主体として
稼ぐ方が良いと思いませんか?

ハッキリ言って地味ではありますが、
一般人は日の当たる場所よりも
日の当たらない場所で、
“ひっそりと稼ぐ”方が楽です。

わざわざインフルエンサーがひしめく場所に
いく必要がありませんからね。

月に300万、500万、1000万とか
そんな高額な収入は必要ないので、
月に50万~100万の収入を
労力をかけずに稼ぎ続けられる方が
ずっと良いと思いませんか?

残りの時間は自分の時間に注ぎ込んで。

というように、

・2020年のアップデート以降によるブログの復活
・一部の悲観的な情報で参入を避ける
・YouTubeやTikTokなどの流行りものに目が向いている

といった今この絶好のタイミングで、
「ブログ」にベットするのが
1番最適な立ち回りなのではないかと
私は思います。

そして、
来年1年の間にブログやそこで培ったスキルを
すべて自分のものにしてしまうというのが、
弱者の戦い方だと私は思いますね。

私がそもそもブログというポジションから動ないのは、
自分のことを弱者と認めているからでもあります。

だからこそ、
その弱者なりの戦い方をやっているわけですね。


=============================
ブログで「好き」も仕事にできる
=============================


今現在のブログは
単に稼ぎやすいだけではありません。

【ネットでモノを売るスキル】
が身に付くと言ったように、
このスキルを身に付ければ
「好き」を仕事にすることもできます。

そもそもブログには、
「集客」から「販売」までの
一連の流れがありますが、
これは“マーケティングの基礎”とも
言えるものです。

この基礎を理解し、
【ネットでモノを売るスキル】
を身に付けることで、
「可能性」もどんどんと広がります。

例えば、
私の場合は「グルメブログ」を
別にやっていて、
ブログで身に付けてきた戦略を応用して、
店舗集客や宣伝などを
お手伝いしたりもしています。

また、
アフィリエイトの商品がないジャンルでも、
今はnoteやココナラといった
個人が気軽に商品を販売できる
サービスもあるため、
それをブログ内で売ることも可能です。

要するに、
【ネットでモノを売るスキル】
を身に付ければ、
自分の商品やサービスを
売ることだってできるってことですね。

これは自分に限らず、
もちろん他社の商品やサービスを
直案件で売ることだってできます。

ある程度構築して事業者や企業に
目に付くようになれば、
向こうから「宣伝してほしい」
と声がかかることもありますからね。

・2人のコンサル生の事例

画像3

画像4

※依頼のあった商品名は伏せています。

上記の成果を見て頂いてもわかるように、
【剣八組】ではブログで稼ぐスキルから
マーケティングの基礎までしっかりと学んで頂き、
【ネットでモノを売るスキル】を身に付け、

単にブログや情報発信ビジネスで
稼げるようになるだけではなく、
ビジネスの幅も広げることができる
と思ってください。

そして、
自分の好きな分野でそれを展開できれば
その先で「好き」を仕事にすることもできます。

だからこそ私は剣八組を通じて、
プライベートも仕事も
今よりもさらに充実させ、
より有意義な人生を
一緒に作れたらなと思っています。

さて、
今日は以上となりますが、

・ブログを今から始めるのは全く遅くない
・むしろ今が1番稼ぎやすいタイミング
・「好き」を仕事にもできる

ということも頭も中に入れ、
これらのチャンスを掴むためにも
私が全身全霊をかけた企画、
剣八組への参加をお待ちしていますね^^

仮面ブロガーズが販売停止となったのと同時に、
しばらく募集は停止になるので、
早めのご検討や相談をおすすめします。

19万8000円で
私の直接指導が受けられるのも今回までなので、
これが “ラストチャンス” だと思って
ご検討して頂ければと思います。

それでは今日はこの辺で^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?