見出し画像

【アウトプットに全力💫】企業価値を高め利益をもたらすことができる人財を志す💖:入社1年目の教科書📗No.6

ビジネスパーソンとしての第一歩を踏み出すための心構え💛

2024年4月から新たな環境の下
社会人生活が始まる私ですが
正直、不安な気持ちが大きいです…

本当にこれから仕事や職場に
慣れていくことができるでしょうか?

どのような立ち振る舞いをすれば
ミス無く信頼に足る社会人に
成長していけるのでしょうか?

このような不安やリスクを少しでも
軽減できるように、私はこれから
『入社1年目の教科書』を読み進めて
いきたいと思います💚

著者:岩瀬大輔

この教科書から入社員が仕事を進める上で
大切な「仕事の3つの原則」
具体的な50の行動指針について
しっかりインプットしていきます💙

そして、最終的な目的として
「信頼される新入社員になる」ための心構え
をしっかり習得できるように

noteに整理してまいります🔥

前回のお復習い📗

  • 仕事は盗んで、真似たるもの

  • 情報は原典に当たれ

  • 仕事は総力戦である

  • コミュニケーションは「メール」and「電話」

  • 本を速読するな

前回の16~20に続き、今回も新卒が心得る
べき50のルールのうち、21~25について
アウトプットしていきたいと思います💛

21.ファイリング&ブクマはしない

筆者曰く、情報はファイリングすることが
目的となってはいけないと指摘しています。

なぜならば、情報は使わなければ意味が無く
どこにあるかが判明している情報は
収集する必要がないということです💻

使えると思った情報、参考になる部分だけ
書き写しておけば
、本や資料そのものは
不要となりますし、ファイリングする
必要性すらもなくなると述べてます📔

エッセンシャル思考を思い出して
何がこの資料のなかで重要なのか?
という判断をしていくことが大切なのです💚

ネット上にある情報を手元に集めることは
全く意味がないのです💦
残すべき情報を選択する能力を
日々、養っていくことを意識したいです💡

22.まず英語を「読める」ようになること

筆者によれば、世界中に存在する情報のうち
日本語と英語の情報量の比率はなんと
「1対100」ぐらいとなっているそうです💦

私もまだまだ英語力は乏しいのですが
何の抵抗もなく、速く読める能力だけは
高め続けていきたいと思います🔠

英語をマスターする秘訣はとにかく
時間を掛けることであることは
TOEICの学習を通して実感しています。

また、貿易実務検定の試験でも英語は
ありますので、日常的に「英語」
ふれあう時間を増やしていきたいです。

また筆者曰く、ビジネス英語は
90%以上の文脈が共通しています。
さらに、英会話においてもある程度
使用されるフレーズも決まってます👀

英語は伝えることができれば
それでOKですので、自分でハードルを
高めすぎてしまうことなく
英語を図々しく話していけばよいでしょう。

ただ、発音やイントネーションなど
日々改善できる点はあると思うので
キャリアの中で、英語スキルも一緒に
高めていけたら嬉しいなと思いますね🌏

23.目の前だけではなく、全体の流れを俯瞰せよ

筆者曰く、企業にとって良い社員とは
目の前にある商品を売るだけではなく
企業価値を高めてくれる人なのです🏢

企業価値を高めることができる人財は
企業の全体像を把握しておく必要が
あると考えられるでしょう。

基本は、資金調達の流れですね💴
このために「会計力」は必要です。

若手であっても財務諸表を読み解き
全社的な目的に、自分の仕事が貢献できる
部分を考えながら行動すること
が肝心です💚

業界や市場の動向に対して
マクロとミクロの視点を持って
分析する習慣も大事なことですね👍

24.世界史よりも、塩の歴史を勉強せよ

塩の歴史を深く掘り下げて学ぶことで
金融史、経済史、貿易史までを
学ぶことができるというのです👍

実際にビジネスの現場で役立つ学びを
得る事ができますので、簡単にでも
塩の歴史は学習しておきたいですね🌊

25.何事もアウトプットがゴール

ビジネスパーソンとしての勉強は
必ずアウトプットに結びつけること

極めて大切であると再認識しました。

加えて、当事者意識を持って勉強すること
どのように活用できるかを考えながら
知識をインプットすることの大切さ

本書から改めて実感することができました。

noteでの発信もあくまで自己成長の記録や
自分の知識をシェアすることにあります。

知識は誰かのためになって初めて知性となる
という言葉を大切にアウトプットします🔥

本日の解説はここまでとします!

  • ファイリング&ブクマはしない

  • まず英語を「読める」ようになること

  • 目の前だけではなく、全体の流れを俯瞰せよ

  • 世界史よりも、塩の歴史を勉強せよ

  • 何事もアウトプットがゴール

今回の投稿で学んだことを「復習」し
実際に体現できるように努めましょう✨

4月からの新生活に向けて🌸

社会人としての「勝負どころ」は
入社1年目、転職1年目
異動による着任初日など
最初に訪れる機会になります。

すべての印象は、初めての機会で
形成されるということを肝に銘じて
取り組んでいきたいと思います。

そして、最初に訪れたチャンスをつかみ
周囲から期待されるビジネスパーソンに
なるための「準備」の仕方と大切な要点
について今後も学んでいきたいです。

そして、何よりチャンスをつかみ
いち早く「将来活躍する新人」になるために
仕事に取り組む姿勢や具体的な行動の仕方を
実践できるように努めていきたいです🔥

  1. 何があっても遅刻はするな

  2. メールは24時間以内に返信せよ

  3. 「仕事の目的」で世界は変わる

  4. 単純作業を仕組み化&ゲーム化

  5. カバン持ちはチャンスの宝庫

  6. 仕事の効率は「最後の5分」で決まる

  7. 予習・本番・復習は3対3対3の割合

  8. 質問はメモを見せながらする

  9. 仕事は復習がすべて

  10. 頼まれなくても議事録を書け

  11. 会議では新人でも必ず発言せよ

  12. アポ取りから始めよ

  13. 朝の挨拶はハキハキと

  14. 「早く帰ります」宣言をする

  15. 仕事は根回し

  16. 仕事は盗んで、真似たるもの

  17. 情報は原典に当たれ

  18. 仕事は総力戦である

  19. コミュニケーションは「メール」and「電話」

  20. 本を速読するな

  21. ファイリング&ブクマはしない

  22. まず英語を「読める」ようになること

  23. 目の前だけではなく、全体の流れを俯瞰せよ

  24. 世界史よりも、塩の歴史を勉強せよ

  25. 何事もアウトプットがゴール

大変勉強になる教科書で感激しています!
しっかり実践の場でアウトプット
できるように準備していきたいです💖

おすすめのマガジン✨

最後までご覧いただきありがとうございました🌈

まだまだ浅学非才な私ですが
noteという最高の環境を活用して
日々、成長できるように精進します🔥

アウトプット前提のインプットを体現する
ことができるのは、本当に有意義であると
思いますし、成長の記録としても残るので
非常にやりがいを感じています。

社会人になってもnoteはなるべく
継続していきたいことではありますが
あくまで趣味としての取組みになりますので
優先順位を大切にして活動していきます!

お気軽にコメント、スキ&記事の共有
そして私のアカウントをフォローして
いただけると大変嬉しく思います✨

今後とも何卒よろしく
お願いいたします。

この記事が参加している募集

LoLを熱く語る

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?