見出し画像

桶川さんぽ!はじめの一歩

引っ越しから約1ヵ月が経ちましたん💖

桶川市おけがわしって?

旧中山道(北本市方向)
桶川駅入口交差点 駅東口周辺は整備中

埼玉県の中央 県央部けんおうぶに位置し
市域の多くは大宮台地の上にあります
最高点は北西部の海抜25 m

桶川市は 昭和30年1955年に桶川町 加納村 川田谷村の
合併をきっかけに桶川町を経て
昭和45年1970年11月3日
埼玉県内 31番目に市制しせい施行しこうをしました

桶川市全域 地図
翼を広げたぺギラが急降下する姿に見えます 諸説あり
向かって左の翼が旧川田谷村 右の翼が旧加納村
中央部辺りが 旧桶川町

桶川市は東西約8㎞ 南北約4㎞
は元荒川を隔て久喜市 及び蓮田市
西は荒川を隔て川島町
上尾市 及び伊奈町
鴻巣市 及び北本市に隣接しています

気象
夏は短く  湿度しつどが高く 蒸し 暑く ほぼ曇り
冬は非常に寒く ほぼ晴れです
1年を通じて気温は
-0℃から31℃に変化し四季を繰り返します
-3℃未満又は35℃を超えることは
滅多にありません←って事はあるんだな?

主要道路・鉄道
市の中心を南北
国道17号旧中山道、JR高崎線が通り
東西埼玉県道12号川越栗橋線が通り
首都圏中央連絡自動車道が通ります
圏央道 桶川北本IC 桶川加納IC

活断層
加納地区には 直下に中央構造線に関連する
綾瀬川断層が存在します

河川
市の西側 比企郡川島町との市町境付近に荒川
(市町境は河川改修前の旧荒川で 今でも
三日月湖など 当時の川の名残が見られます)

川田谷村と旧桶川町との境に江川が流れる

市の東側 久喜市との市境に元荒川が流れる

旧桶川町に芝川水源がある

上尾町から分離 桶川町へ編入された 旧大石村
井戸木地区に鴨川水源 がある

加納村綾瀬川水源がある

地名の由来
桶川おけがわの地名は観応3年1352 年 足利尊氏
家臣への下文に「桶皮郷菅谷村おけかわごうすがやむら」と
記された物が文献上 最古のものです
尚 この菅谷村すがやむら
現在の上尾市あげおし 菅谷すがや
指すと見られます
桶川の地名は古来からのものである為
はっきりとした由来は不明ですが
以下の2つの仮説が云われています

沖側おきかわ」に由来 -説
オキ」は広々とした田畑たはたの意味で
その方向ほうこうである「沖側おきかわ」が
なまったと云うもの

かわ」に由来 -説
芝川・鴨川等の水源が有ることから
かわこるところ  すなわち
起き川おきかわ」になったと云うものです

桶皮おけかわ表記が見られるのは足利文献のみであり
桶川・桶皮
どちらも当て字によるものと推測されます

古くは江戸時代 五街道ごかいどうの 一つ中山道
宿場町 桶川宿として発展し 江戸時代に周辺部で
栽培されていた紅花は「桶川臙脂おけがわえんじ」として
その名を知られ 最上地方に次いで
全国2番目の収穫高しゅうかくだかを誇っていました
現在でも中山道には蔵作りの建物など

矢部家住宅

宿場町の面影を残しています
農業用地を残す 一方で
近年は住宅地化も進行しています
      ~Wikipedia~より抜粋改~

中山道宿場館
桶川市観光協会

市内の観光は 中山道宿場館で情報収集
川越だと仲町観光案内所みたいな感じです

旧 中山道(上尾市方向)

旧中山道きゅうなかせんどうは 元フジテレビの 女子アナが
1日中山道いちにちじゅうやまみち」と勘違い読みで有名にwww

そんな中!

武村旅館
*臨時休業中

桶川宿には 大名だいみょう公家くげなどの
宿泊施設しゅくはくしせつである本陣ほんじん脇本陣わきほんじんのほかに

中山道なかせんどう往来おうらいする一般庶民いっぱんしょみん宿やどである
旅籠はたごが数多くありました その数は

江戸時代末期の天保年間てんぽねんかん(1840年頃)には
36けんを数え宿内全戸数しゅくないぜんこすうの 1わりめていました

紙屋半次郎宅図面

この武村旅館たけむらりょかん嘉永5年1852年建築けんちくです

皇女和宮こうじょかずのみやが中山道を下向げこうした 文久元年ぶんきゅうがんねん
和宮下向桶川宿割書上かずのみやげこうおけがわしゅくわりかきあげ】には

紙屋半次郎かみやはんじろうの名があり建物の造りなどから
旅籠をいとなんでいたと考えられています

明治時代になると 武村たけむら家が板橋宿いたばししゅくより
ここにうつり旅籠業を営みました

明治末期頃には現在の建物正面東側部分を
させた寄棟造よりむねづくりに改築かいちくしたと思われますが
建築当時の間取まどりは
現在も ほぼ引き継がれています
大戸おおと大黒柱だいこくばしら階段かいだん
根太天井ねだてんじょう(2階の床板ゆかいた
そのまま1階の天井とする構造)など

当時の姿すがたがよく伝えられた貴重な建物です
🔆国登録有形文化財(建造物)

べに花畑

観察的撮影【観撮かんさつ】です

べに花に変化の気配は無し
べに花ふるさと館

桶川市マスコットキャラクター桶川の ゆるキャラ
オケちゃんの頭は爆発じゃなくてべに花
その看板が目印の長屋門をくぐると
べに花ふるさと館の中庭と母屋

べに花ふるさと館 母屋 旧廿楽邸
深谷市にある旧渋沢邸 中の家(なかんち)に似てる

手打うどんは午前11時から~
噂では蕎麦もあるらしい・・謎

noteから嬉しいお知らせ



いつも見て!読んで!スキを押して頂き
✨感謝🎇感激✨勘定違い🧮
これからもよろしくお願いします😝テヘ

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteの書き方

散歩日記

この街がすき

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。