見出し画像

ネガティブコントロール

ぼく、昔からネガティブ思考で何かの壁にぶち当たる度に、叱られて、落ち込んで、また失敗して、叱られてを繰り返してきました。

何度も何度も繰り返して、今やっている対策というか、対処法みたいなものが少しずつ分かって来たので、メモがてらに書いていきたい。

ネガティブになった時、まずしなければならないのが、なぜネガティブになっているのかを理解すること。

多くの場合は、仕事がうまくいかなくて例えば先輩や上司に叱られたことがきっかけになっていると思う。

じゃあ、なんでうまく行かなかったのか?を自分なりに分析する。

例えばその理由が、仕事の準備不足だったとする。

次にやることは、行動を変えること。失敗したあとに、改善しよう!と頭で思うだけでは当然問題解決には繋がりません。

昨日と同じ毎日を過ごしていては絶対に変化って訪れないんです。なので毎日の習慣を変えます。

さっきの例を引き続き使って、仕事の準備不足が原因だった場合。次に起こす行動は例えば、いつもより15分早く起きてやることリストを作る。

リストを作ることで事前に抜け漏れを確認できるかもしれない。ここは微調整が必要なので、いろいろ試してみる余地がありますが、確実に昨日よりも失敗の可能性が減る。

仕事が原因でネガティブになった場合、仕事で取り返すしか方法はないと思っています。

で、ネガティブを一発で脱出できるのが、叱られた先輩なり上司に褒められること。

認められていないと深く思い込むことでネガティブはどんどん色濃くなっていくので、その正反対の認められることができれば、ネガティブは吹き飛ぶ。

一番やっちゃいけないのが、試行錯誤する過程で結果が出ないとき、自分を攻めまくること。

これをやっちゃうと、努力ができなくなるので、負の連鎖が止まらなくなる。

できない自分を受け入れることは当然として、そこから試行錯誤や努力をする。あとは結果が出るまで試行錯誤のPDCAを回すしかない。

結果が出ないのに努力をし続けるのは正直きついから、この過程では自分で自分のことをちゃんと褒めてあげる。

ネガティブ思考のひとは無理にポジティブ思考にならなくてもいいと思っています。それもそのひとの特徴ですからね。

その代わり、ちゃんと向き合って対策をする。そうすればネガティブ思考のひとは努力を続けられるひとだと思うので、いろんなところで活躍できると思います。

<<<本日の一曲>>>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?