見出し画像

【Amazonキャンペーン】お金のプロ安江一勢『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』

お金でわからないことは
お金のプロに聞きましょう!

おつかれさまです!
この時期が1番嫌いな長倉です!

なぜこの時期が嫌いか?

それは、
確定申告があるから。笑

さらに今年は、
インボイス導入後 初の確定申告
でもあるから余計に大変。

面倒なので毎年、
税理士の人にお願いしてやってもらってます。

そこでも思ったのが、

何事もプロに話を聞くのが1番早い

ってこと。

もちろん自分でできるに
越したことはないが、

専門的な知識がいるものはプロに聞く!

お金のことでわからないことは
お金のプロに聞きましょう!

そこで今回
紹介したいのが、

安江 一勢(やすえ いっせい)さん。

彼は平均年齢60代と言われる
お金のプロ税理士業界で、
わずか0.6%の20代税理士である

まさにお金のプロ

です!

そんな彼が、
2月13日に

お金の悩みを解決する
入門書とも言える書籍

『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』

を出版しました!

発売開始後は即重版に。

発行部数2万部を達成し、
多くの書店でランクインしています!

「この本をきっかけに、
もっと多くの人にお金について学んでほしい!」

と思ったので、

Amazonキャンペーン
(3月6日(水)23時59分まで)

をやることにしました!

しかも今回、新刊を
Amazonで購入してくれた方には、

安江さんから

1時間でマスターできる!
フリーランスが知っておくべき
「お金と税金の基礎知識」オンライン講義

をプレゼントします!

・フリーランス
・個人事業主
・1人起業家
・副業している人
・これから独立したい人

は必ず知っておくべき内容なので
ぜひ受け取ってください!

<参加方法>
1.下記リンクより新刊書籍(紙の本)をAmazonで購入
 Amazonでの購入はこちら https://amzn.asia/d/j4dJbjC
 ※在庫切れのため紙の書籍、KindleのどちらもでOKです!
2.購入証明ができる写真(スクショ)を用意

3.以下のボタンより購入証明を提出
※24時間以内に購入証明を確認して、事務局より特典映像をお送りします。

<プレゼント>
1時間でマスターできる!
フリーランスが知っておくべき
「お金と税金の基礎知識」オンライン講義

ボタンが正常に作動しない場合はこちら

安江一勢ってどんな人?

ここで安江さんについて
軽く紹介しよう。

彼は合格率2%と言われる
難関国家資格である税理士試験を
わずか22歳で合格

当時の九州最年少税理士として
23歳で税理士登録。

平均年齢が60代の
税理士業界のなかで、

0.6%しかいない20代税理士

として活躍してます。

さらに彼は
そんな税理士の中でも、

フリーランスに特化した税理士

でもあります!

これまで多くの
フリーランスや個人事業主の

・税務
・経営
・数字

をサポートをしてきました。

だからこそ
フリーランスの人はもちろん、

・個人事業主
・1人起業家
・副業をしている人

そして、

・これから独立起業したい人

は安江さんの話を聞いておくべき!

今回のAmazonキャンペーンでは、

フリーランスが知っておくべき
「お金と税金の基礎知識」オンライン講義

を参加者全員にプレゼントします!

<講義内容>
第0章:フリーランスのための確定申告講座【入門編】
第1章:これを知らないと確定申告は終わらない
第2章:所得税の基礎知識と仕組みを学ぼう
第3章:知らないと困る、収入のルール
第4章:どこまで経費で落とせるの?
最終章:数字を知ることで起こる変化
余談:フリーランスが知っておくべき、最新情報

約1時間分にも及ぶ
かなり豪華な内容なので、

キャンペーンに参加して
ぜひ受け取ってくださいね!

ボタンが正常に作動しない場合はこちら

とはいえお金は全ての人が学ぶべき!

安江さんから
話を聞くべきなのは、

フリーランスや個人事業主
だけじゃありません!

・お金のことを知らない人
・お金の勉強をしていない人

は安江さんから
お金の話を聞きましょう!

多くの20代の若者と
話をしていても

・お金のことを知らない
・お金の勉強をしていない

という人が多すぎる!

日本ではお金や税金のことを
学校では教えてくれません。

しかし、

人生の大きな出来事の時には、
必ず「お金」が付きまとう。

自身の仕事やキャリア、結婚、出産、子育て・・・

それなのに、
お金のことを知らないままでいますか?

今回の安江さんの新刊
『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』は、

「幸せになるお金とのつき合い方」を教えてくれる本

でもあります。
この本をきっかけに、

少しでもお金のことに興味を持つ、

そんな人が増えてくれたら嬉しいです!

ぜひ今回のキャンペーンに
ご参加ください!

<参加方法>
1.下記リンクより新刊書籍(紙の本)をAmazonで購入
 Amazonでの購入はこちら https://amzn.asia/d/j4dJbjC
 ※在庫切れのため紙の書籍、KindleのどちらもでOKです!

2.購入証明ができる写真(スクショ)を用意

3.以下のボタンより購入証明を提出
※24時間以内に購入証明を確認して、事務局より特典映像をお送りします。

<プレゼント>
1時間でマスターできる!
フリーランスが知っておくべき
「お金と税金の基礎知識」オンライン講義

ボタンが正常に作動しない場合はこちら

『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』
目次

ガイダンス:26歳から考えたい、お金の話
・なぜ、26歳なのか?
・26歳のお金のリアル
・将来困らないために、お金の常識をアップデートする
・もっともっと、お金の話をしよう
・「お父さんが借金をつくっていなくなった」
・「知っているだけ」で得することはたくさんある

第1講:貯⾦と銀⾏
・「老後のための貯金」は必要ない
・貯金をするとお金が減っていく?
・「必要な貯金」はこの3パターンだけ
・貯金額の目安は、月収の○か月だけでいい

第2講:保険
・小さな虫歯の治療で何万円も請求されないのは、保険制度のおかげ
・20代の生命保険の入り方
・いま自分が死んで困る人がいるなら、生命保険は入っておく
・報酬のためでだけに仕事をしている保険営業とはつき合っては行けない

第3講:税⾦
・これだけは知っておいて欲しい基本の税金
・競馬の当選金には税金がかかるが、宝くじの当選金には税金がかからない
・じつは、日本の消費税は世界でもかなり安いほう
・給与明細、ちゃんと見てますよね?
・会社員でも「iDeCo」で手軽に節税できる
・ふるさと納税には、今のところデメリットがない

第4講:投資
・「投機」ではなく、「投資」をしよう
・まずは投資信託に、月1万円ずつからでOK
・「複利」という最強の仕組みがあるから、1日でも早く投資をしておいたほうがいい
・「NISA」は国からのプレゼントのようなもの
・「不動産投資で不労所得」は、あまくない

第5講:負債
・「借金=悪」ではない
・リボ払いだけは、手を出してはいけない
・奨学金は「早く返済しよう」なんて思わなくていい
・資金調達の新常識「クラウドファンディング」
・泥棒よりも怖い金融詐欺

第6講:暮らし
・永遠のテーマ「家は購入or賃貸のどちらがいいのか問題」
・マイホームは成功の証ではない
・目的もなく家を買うなら、賃貸に住み続けたほうがいい
・クレジットカードは1枚、多くても2枚まで

第7講:結婚と⼦育て
・お金はなくても愛さえあれば……なんてありえない
・結婚式には、かけたお金以上の「価値」がある
・出産にはどの程度お金がかかるの?
・子育ては「愛」と「お金」のシーソーゲーム

第8講:仕事とキャリア
・あなたの年収は、あなたの周りにいる5人の平均になる
・35歳までに、いかにスキルを磨けるかが勝負
・会社員は、魅力的
・副業で得られる、お金以外の3つのメリット

第9講:起業と副業
・お金を稼ぐって、めちゃくちゃシンプル!
・頭のいい成功者は、仕組みで稼ぐ
・給与以外で、1万円を稼ぐ体験をする
・お金がない経験は、あとでかけがえのない財産になる

第10講:⾃⼰投資
・支出は「消費」「浪費」「自己投資」に分ける
・自己投資は「20%ルール」で
・20代の自己投資は、最強
・質のいい自己投資をすると、質のいい人脈が増える
・信頼残高をためている人が、勝ち残る

第11講:お⾦の計画
・5000年前から普遍の知識「簿記」
・いま財布にいくら入っているか、瞬時に答えられますか?
・「家計簿」をつけるだけで、お金の不安は少なくなる
・ワーク!「お金の計画表」をつくる

最終講:お⾦と幸せ
・26歳は、人生の第2章のはじまり
・お金に人生を左右させない
・「買える幸せは買ってしまう」というシンプルな考え方
・貸しの多い人生で終わろう
・「心の豊かさ」をためよう

プレゼント内容詳細

今回のAmazonキャンペーンの参加者には
下記の内容を収録した特典動画をお渡しします!

<オンライン講義 収録内容>
第0章:フリーランスのための確定申告講座【入門編】
・自己紹介〜全国で0.6%しかいない20代での税理士〜

第1章:これを知らないと確定申告は終わらない
・青色申告と白色申告
・確定申告を行うまでの流れ
・青色申告に必要な帳簿の種類は「5つ」
・帳簿(経費帳)の作り方

第2章:所得税の基礎知識と仕組みを学ぼう
・所得税は売上にかかる?利益にかかる?
・まずは「収入」と「経費」を集計しよう
・ 所得税はどれくらいかかるの?
・ 「住民税」と「健康保険料」をお忘れなく

第3章:知らないと困る、収入のルール
・「お金をもらったものだけ」が収入ではない

第4章:どこまで経費で落とせるの?
・経費になるものを徹底解説!
・逆に経費にならないものは?

最終章:数字を知ることで起こる変化
・確定申告は税金の計算をするだけのものではない
・【受講者特典】事業所得集計表フォーマット

余談:フリーランスが知っておくべき、最新情報
・最近の税制改正とフリーランスの未来

安江 一勢 プロフィール

安江一勢(やすえ・いっせい)
1994年生まれ。税理士。安江一勢税理士事務所代表。株式会社Bright plus代表取締役。京都の老舗呉服屋の4代目として生まれ、幼少期は裕福な家庭で育つ。しかし3代目の父の代で事業が傾き、多額の借金を背負う。そして呉服屋が倒産をし、生活が一変する。中学2年生で父親が蒸発したことにより、両親が離婚。その際に父親の借金が1億円以上あることがわかり、母と妹の3人で夜逃げをし、母の実家へと行く。母の実家が離島だったこともあり、その離島へと向かう船上で「お金がないと愛も幸せも買えない」ということを感じる。突然失った日常と、別れも告げることなく離れることとなった友人、いつもの家、家族など、「人生、お金がないと、どうしようもない」ということを14歳にして知る。そんな経験から、お金のプロになろうと志す。税理士試験の受験生時代は青春のすべてを勉強に費やし、1日平均15時間の勉強。22歳で合格率2%と言われる難関国家資格の税理士試験に合格し、23歳で税理士登録(当時の九州最年少税理士)。平均年齢60代の税理士業界のなかで、20代の税理士は0.6%しかいない。現在は安江一勢税理士事務所を開業し、税理士として活動をしている。また、税理⼠業だけでなく、20 代向けのコミュニティの主宰やお⾦のブログ、ラジオ、セミナーなど、若者に対するお⾦の発信を多くおこなっている。

ボタンが正常に作動しない場合はこちら

IPS出版株式会社
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?