新卒採用の季節

マイナビからお願いします。https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp223074/outline.html

こうやって社長ブログを書くことが新卒採用に有利に働くのかどうかという検証は行われていない。行われていないというかしてないししようと思ってない。ただ客観的に見て(私自身が私自身を客観的に見ることは事実上不可能だから、「客観的に見て」などという文言は、客観的に見ることができる社長であるという自己演出、アピールに過ぎない。こういう部分を学生の皆さんはよく見極めた方がいい。新卒採用は、企業・学生間に絶対的情報格差が存在する中で行われる勝負であるわけで、企業側がウソをついているかどうか、学生の皆さんは限られた知識をもとに自力で見極めなければならない。ただ個人的な感想では、結構どの企業も、思ったよりは正直である(これももちろん演出。他の会社のことを私が深く知ってるわけないのに、なぜ「正直だと思う」などと言えるのか。当然外から見た眼での他社の評価というものはある程度は可能だがそんなものはほとんど意味がない。外から見たら良さそうでもそうでもないとかその逆とかいくらでもある。(これはウソ。具体的にどの会社がそうなのか全然思いつかない))。なぜなら入った後でやめてほしくないからである。あと一般人がキラキラした目をした若者にウソをつくのはそれなりに精神的に大変だからである。ここは重要なポイントだと思う。相手は社会人だが、別に人間的に特別大きいわけではない。インビクタスのモーガンフリーマンみたいな大人物が面接で出てくるわけではなく、もちろんマットデイモンクラスでもない、普通の人が普通に出てくるわけで、そういう人に目がキラキラした若者に堂々とウソをつけるほどの人間力は無い。ただ小物は小物らしく細かいウソを重ねることはあるから、面接や説明会の中でリアルとちまちましたフェイクを正確に見極められればおおよそその企業のリアルがつかめるだろう。まぁつまり、最初からある程度は正直に自社のリアルを話すと思う。あとは、社会に出ていなくても学生でも何であろうと、自分を信じて判断するしかない。)、プラスもあるだろうしマイナスもあると思う。まぁ世の中ですね、何をしてもプラスとマイナス双方ありますから、牛丼を食べたらお金が減るとか、犬はかわいいけど臭いとかそういうことですね、結局プラスの方が多いかどうかで考えるべきだと思いますけど、それがわからんわけだな。検証しようもないしな実際。明確にマイナスの方が大きいとならない限りは自己都合で書いた方がいいかなとおもいました。

さっき霧島さんに聞いたけど宮崎銀行が初任給26万にしたらしいよ。宮崎銀行さんのことは知らないが、地銀でしょうから、しかも結構田舎の方の地銀でしょうから、これは物凄いことである。よっぽど困ってるのかよっぽど儲かってるのか。26なぁ。最低26ってことだもんなぁ。

あ、そういえば昨日まさこと話してたんですけど、給与払ったら通帳にお金入ってきますけど、払った人の欄には「キユウヨ」と表示されるだけで、ナントウシユハンからのキユウヨとは書かれないんだってよ。知らんかった。通帳見てないから。なんで支払った側の名前書かないんですかね。どこから入ったお金か分からないじゃないですか。まぁいいけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?