見出し画像

2023年度からのぞみ号指定席閑散期~最繁忙期格差がえげつない。傾向と対策


東海道山陽新幹線のぞみ号指定席に2023年4月から大きな変化がありました。自由席と指定席の料金差が今までより大きくなります。

  • 新たに最繫忙期を設定し閑散期、通常期、繁忙期、最繫忙期の4段階に

  • 閑散期は拡大、繫忙期も秋のシルバーウィーク等に拡大

  • 山陽新幹線ではのぞみ号みずほ号指定席全体を110~420円値上げ

  • 結果自由席と指定席の料金差1000円超えが当たり前に

  • エクスプレス予約は勿論山陽新幹線ならスマートEXでも強い



1.東京~名古屋でものぞみ号最繫忙期は1000円超え

まずは東京~名古屋で自由席と指定席、時期による変動を比較してみます。

東京~名古屋のコミコミ価格一覧

新たにGW、夏休み、年末年始の最繫忙期は200円増しに。これにより駅で購入する場合のぞみ号自由席と指定席の価格差は繫忙期で940円、最繫忙期には1140円に。一方エクスプレス予約は時期問わず価格据え置き。

エクスプレス予約の年会費1100円はこれまで東京~新大阪片道で元が取れると言われましたが、繫忙期や最繫忙期なら東京~名古屋のぞみ号片道でも元が取れそうです。

東京~名古屋で自由席と指定席の差が1000円、約1割となると着席保証のある指定席、そしてエクスプレス予約のアドバンテージが強まります。

ちなみにひかり号は原則毎時2本運転されており、1本は静岡で後続車待避、もう1本は名古屋で待避なので、東京~名古屋であればこのひかり号が最速というタイミングもあります。


2.東京~新大阪ではのぞみ最速。指定席価格も繫忙期から1000円超え

次に一番需要ありそうな東京~新大阪での比較。

東京~新大阪のコミコミ価格一覧

のぞみ号自由席と指定席の価格差は通常期駅購入で950円、繫忙期最繫忙期には1100円を余裕で超えます。最繫忙期だと同じのぞみ号指定席でもエクスプレス予約と駅購入で1500円も差がつきます。一方で主に月~木曜で拡大傾向の閑散期ならスマートEXでのぞみ号に乗る場合、自由席と指定席の価格差は450円とまずまず。

毎時2本のひかり号も1本は静岡と京都で待避、もう1本は名古屋、岐阜羽島、米原で待避があるのでのぞみ号が着順で随分優位に立ちます。ひかり号=指定席が安い、自由席が多いとは言え時間的にはもうのぞみ号には適いません。
東京~新大阪の所要時間はのぞみ号が2時間半弱なのに対し、ひかり号は2時間54分が標準。30分近く違うなら使い分けが必要ですね。


3.東京~広島はスマートEXでも価格据え置き。強すぎる

さらに山陽新幹線で広島まででも比較。山陽新幹線ではのぞみ号みずほ号の指定席料金も値上げされました。


東京~広島のコミコミ価格一覧

駅で購入するきっぷだけが値上げされ、エクスプレス予約は据え置き、スマートEXも最繫忙期以外据え置きなので、最繫忙期にはエクスプレス予約と駅での購入で2000円以上差がつきます。またこれまで価格的アドバンテージが小さかった年会費無料のスマートEXでも、時期問わず500円以上差がつきます。

さらに3日前までのEX早特なら閑散期~繫忙期問わず、またエクスプレス予約でもスマートEXでもかなり割安です。このEX早特及び21日前までのEX早特21は最繫忙期(一部繫忙期)に当たるGW、夏休み、年末年始には設定がありません。とは言え最繁忙期でもスマートEXでも割安になるのはさすが。

またこの価格設定により東京~岡山以西はのぞみ号直通が最速かつ実質最安となり、新大阪で座席が広く価格の安いさくら号に乗り換える、という鉄道ファンがやりがちな乗り比べルートは早特など割引が適用されません。


4.相対的にエクスプレス予約/スマートEXが優位に

今回の価格改定ではエクスプレス予約では据え置き、スマートEXでも最繁忙期以外は据え置きとなったため相対的にお買い得になりました。駅の窓口券売機で扱うきっぷを値上げし、また閑散期を拡大してGW年末年始をさらに値上げすることでピークにおける収益性を引き上げオンライン予約シフトを促すねらいがあると思われます。

特にエクスプレス予約は年会費1100円が毎年必要なことからこれまでヘビーユーザー向けと思われていたものが、繁忙期や最繫忙期でも均一価格であることから夏休みや年末年始にしか使わないユーザーにもメリットが生まれてきたと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?