スクリーンショット_2019-12-31_7

VRゲーム研究 #1 Rez Infinite

はじめに

こんにちは、シン・キョンホンです。
VR専用ターン制コマンドバトルRPG「クインズナイト」を開発しています。

VR ゲームの開発をしているので、VR ゲームを研究するためにプレイすることが多いのですが、せっかくなのでプレイで得られた気付きなどを Twitter で発信することにしました。

始めてみて気付いたのですが Twitter だと字数的に全然書ききれなかったので、Twitter で要約を、詳しくは note に書いていくことにします。有名なゲームからプレイしていこうと思いますが、もし「これやったほうがいいよ!」とか「これ買ってみたいけど酔いやすいかどうか知りたい!」とかあったら教えてもらえれば優先的にプレイしてみたいと思いますのでメッセージもらえればと思います。(可能な限り多くの VR ゲームに触れたいと思っていて、おすすめされたものをプレイすることは順番が変わるだけだと思うのでお気軽にどうぞ)

前に自己紹介がてら開発の経緯を書いているので良かったらそちらもご覧ください。

では、今回のまとめです。

Rez Infinite

PS2 / ドリームキャスト で発売されていたシューティングゲーム「Rez」のリメイクで全てのステージが VR 対応しています。本作での追加ステージ Area X もあります。

VR ならではの美しい映像体験

旧作はプレイしていないのですが、最初から VR でのプレイ環境を想定して開発されていたかのようにVR との相性が抜群です。(実際、想定していたのかもしれません)

幻想的な世界観に360度包み込まれながら高速移動をすることによって得られるトランス感は現実では得難い体験です。VR ならではのゲームを想像するときに、アクションゲームなどで現実の手の動きがゲーム内の手の動きと一致するようなものを想像することが多いのですが、このゲームの包み込まれる感覚はそれとは違った映像的な意味で VR ならではの体験を実現しています。

コントローラ操作にも関わらず VR らしさを実現していて、このゲームをプレイして、「究極的に全てのゲームは VR 化されることでより面白くなるはず」という想いを強くしました。同じ開発者の方が開発された「テトリス・エフェクト」も同様の効果を感じられます。「テトリスを VR でやって意味あるの?」と思われるかもしれませんが、めちゃくちゃあります。別途まとめようと思っていますが、こちらもおすすめです。

映像も素晴らしいのですが、音との融合もめちゃくちゃ気持ちが良いです。敵をロックオンして撃つときの効果音がリズミカルで単純な操作を繰り返しながら徐々にこの世界への没入感が高まり、トランス感を高める一因になっています。

死なないモード

死なないモードがあります。開発者の方も死なないモードで楽しんでいるようで、ゲームという得点したり倒したりという楽しみ方ではなく何も気にせず空間を感じることを楽しむことができます。「シューティングは苦手」という方でも問題なく世界観を楽しむことができます。

かなり酔いにくい

かなり酔いにくいです!VR ゲームを楽しめるかどうかの大事なポイントとして「VR 酔いするかどうか」がありますが、このゲームは高速移動が伴うのにも関わらず、かなり酔いにくいです。要因としては「三人称視点であること」「非現実的な空間であること」がありそうです。他のゲームでも上記要素を持つものの方が「一人称視点」「リアルな映像」よりも酔いにくいと感じており、いずれ根拠を調べてみようと思います。

まとめ

VR はやってみないと伝わらないことが多くもどかしいのですが、このゲームはまさにやってみないとわからないゲームだと感じました。想像以上に面白く、想像できていなかった VR ゲームの可能性に触れられると思います。美しい映像や音楽、その一体感に触れたい方にはめちゃめちゃおすすめです。

お読み頂きありがとうございました!まだまだ「VR」も「ゲーム」も理解が足りていない部分が多いのですが、開発中のゲームがより良くなるために研究を続けていきます!もし良かったら note 、Twitter のフォローお願いいたします!また、VR RPG「クインズナイト」をよろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?