見出し画像

伝えるポスターを作る①

イベントの宣伝をするときにあると便利なもの、ポスター。
視覚に直接訴えることができるので、壁に貼ってあると「なんだろう?」と興味を持ってもらえたり、ポスター全体の雰囲気からどんな感じのイベントなのかを伝えることができます。

そんなポスター、自分で作るのってすごく楽しいのです。

私はデザイナーではなく「これが正解!」とか「こうしよう!」みたいなことを人に教えるような立場の者ではないのですが、自分でポスターを作るときに気を付けていることなどをまとめて、ポスターをどうやって作っているのかを書いていこうと思います。
気楽に見てもらえたら嬉しいです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

★ ポスターを作る手順 ★

1.必要な情報をまとめる
2.伝えたい情報の優先順位を決める
3.デザインを考える
4.実際に作る

私がポスターを作る順番はだいたい上記の順です。
実際にどんなことをしているかを以下にまとめてみました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■ おおまかに必要な情報をまとめる ■

ポスターを作る前に、どんなポスターを作るのかを決めます。
具体的には「宣伝に必要な情報は何か」となります。

例えば、
『最大12人で集まって優勝を決めるゲームの大会のイベント』
のポスターを作る場合。
まず、このイベントの概要がわかる情報を箇条書きでまとめていきます。
「誰が、イベント名、いつ、どこで、誰と、何をする」で考えるとまとめやすいと思います。

* * * * * * * * * * * * * * * * *
・主催者
・イベント名
・開催日
・開催場所
・定員(参加者の対象)
・こんなことをする
* * * * * * * * * * * * * * * * *
「誰が、イベント名、いつ、どこで、誰と、何をする」だと、だいたいこんな感じでしょうか。

この情報がポスター内にあると、ポスターを見た人は
「【主催者/誰が】【イベント名/イベント】を、【開催日/いつ】に【開催場所/どこ】で開催して、【定員/誰と】【こんなことをする/何をする】んだなあ」
ということがわかります。

この情報のうちどれか1つでも欠けると、ちょっと伝わりづらくなってしまうのではないかと思います。
ということは、今まとめた「誰が、イベント名、いつ、どこで、誰が、何をする」は『宣伝に必要な最低限の情報』ということになりますね。


■ 細かく必要な情報をまとめる ■

「誰が、イベント名、いつ、どこで、誰が、何をする」以外に必要な情報をまとめてみます。

* * * * * * * * * * * * * * * * *
・参加費
・持ち物
・ルール
* * * * * * * * * * * * * * * * *
ざっくりこんな感じでしょうか。

「誰が、イベント名、いつ、どこで、誰と、何をする」は『宣伝に必要な最低限の情報』という話をしましたが、こちらの「参加費、持ち物、ルール」の情報は『イベントに参加する人に知ってもらいたい情報』になりますかね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

以上までが「1.必要な情報をまとめる」の内容です。
次回は「2.伝えたい情報の優先順位を決める」から説明をしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?