見出し画像

保育の無償化により浮いたお金で習い事をはじめた話

こんにちは、ケロです。

令和元年10月より幼児教育・保育の無償化になり、1年が過ぎました。
通っている保育園によって費用はまちまちですが
我が保育園では、教材費として500円、給食費として6000円を毎月支払っています。
前年までは保育費として4万円ほど納めていたので、約3万円ちょっと教育費がダウンしました!

本来払うべきお金が手元に残るのです。こんな嬉しいことはありません。
その浮いたお金はそのまま将来の子供のために貯金したり、投資に回すのも良いと思います。我が家もジュニアNISAで積立投信の購入を開始しました。

しかし、元は払うはずだった教育費です。
先々に投資するだけで良いのかと考えました。

当時、4歳の娘は習い事をしていませんでした。
保育園に通う子供の宿命かもしれませんが、習い事をするのはかなり大変です。以前、幼児教室に通っていた時期もありましたが、毎週休みの日に電車に乗って子供を連れて行くのが大変で、下の子が生まれたタイミングで退会しました。

しかし通っている園はほとんど外遊びがなく、元気がありあまる4歳児の相手をするのはかなり体力を消耗します。せっかくならプロの指導のもとで刺激を受けてほしい・・・。そこでこの浮いた3万円ほどのお金、そのまま子供に投資してみてはどうだろうと考えました。

習い事を決める上で我が家が重要視したことはこの3つです。

1、本人が楽しい、やりたいこと
2、子供と相性が良く、考え方に共感できる信頼できる先生
3、連れて行く親もしんどくないレベルのもの(継続する上でとても大事)

まず当たり前ですが本人がやりたいことを優先しました。習うのは親ではなく子供なのです。そして自分の経験から「何を習うか」よりも「誰に習うか」の方が重要だと感じていたので、気になる習い事は必ず有料でも体験させていただき先生の質の高さと相性と子供の興味、通いやすさを見極めました。とくに曜日と時間は重要です。いくら素晴らしい習い事でも、土日がそれだけでつぶれてしまい、家族の時間が減ってしまっては意味がないのです。

幼児教室、公文式、ピアノ、スイミング、英語などなど・・・試した結果、
我が家はスイミングと英会話(日本人の先生)に通うことに決めました。
幼児教室は非常に魅力的でかなり迷いましたが、
幼児教室はひとつ通うだけで月謝が20000円近くになるのと、
休みの日に弟を連れて通うのは結構大変だったので諦めました・・・。
続けられることが大事なので。

英会話は先生の情熱と子供との相性、距離、時間すべてクリアしたので即決しました。
スイミングは週1回で1万円近くする上、距離が遠いのが気になりましたが
体験教室に通う娘がとても楽しそうだったのと、実際に通っている人からのリアルな口コミが良かったので決めました。
合わせて15000円ほどになります。

現在通い初めて半年ほど経ちました。本人の意見を尊重し決めた習い事ですが「行きたくない!」と駄々こねる日もあります。
理由は水着がお尻に食い込むのが嫌だとか、グループレッスンのため先生が自分を褒めてくれる回数が少ないとか、間接的な理由がほとんどです。
泳ぐのが嫌だ、英語が苦痛だ、という本質的な理由出ない限りは続けていこうと思っています。もちろん、間接的な理由をできるけ取り除けるよう、先生と相談しながら進んで行きたくなる環境づくりはしていきたいと思います。
幼児相手の教室の場合、個性に合わせて柔軟に対応してくださるところも選ぶポイントになるんだと勉強になりました。
子供に合わせて家での接し方までアドバイスいただけて、先生方にはとても感謝しています。家、保育園、習い事と、子供を見てくれる大人が増えたことも、子供の成長に繋がると感じています。

しかし分かっていたとはいえ、休みの日に子供を習い事に連れて行くというのは大変です。保育園や幼稚園の施設内で教室があれば送り迎えが必要なく、保育時間内にできるので理想的だと思います。
ただ、リアルなママ友の口コミの統計から、園と提携している習い事のレベルはあまり高くない傾向があるように思います。
本格的な習い事があればラッキーなので迷わず通わせた方が良いかもしれません。
保育園選びの際、事前に習い事教室についても質問しておけば良かったと思いました。

以上、我が家の習いごと事情でした。
とりあえずはじめてみなければ「合う」「合わない」はわからないと思うので、まずは「やってみる」で良いと思います。

皆様のおすすめの習い事があればぜひ教えてください(^^)
では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?