見出し画像

独断と偏見の小学校入学準備お勧めグッズ@その1[お名前シール]

はじめに

娘が今年、年長さんになります。いよいよ、保育園最後の年です。
息子の時も合わせたら10年通ったことになる保育園(そんなか…!)にお別れを告げる時が刻一刻と迫っております。

そうなってくると…卒対とかラン活とか入学準備とか、色々始まりますね。
我が家には現在小学3年生の兄がいるので、入学準備は2度目になります。

上の子の時は、未知の世界だった小学校。
何もかもが親子揃って不安で、筆箱一つ買うにも、

本当にこれでいいのか?
友達と被ったら取り違えたりする?
6本鉛筆が入るやつで間違いない?
大きさはこれでいいの?
ワンポイントは付いてても問題なし?

等…今考えると、そこまで?!と思える小さな悩みに振り回され、毎日疲弊していたのを思い出します(苦笑)

そんな息子の小学校準備の時を振り返り、これは買ってよかったな!やってて良かったな!
と思ったものを少しずつ紹介しようと思い、久しぶりのnote執筆にやってきました。

この記事を参考にされる方のお勧めスペック

ただ…私のスペックと同様の方にしか全く響かない内容かと思われますので、何度か記事を掲載するかとは思いますが、

・かなりな大雑把
・細かいことは本当に気にしない
・面倒くさがり
・なんでも事前準備して一気に済ませたい
・悩みたくない
・準備の楽さ>出来上がりの見た目
・こだわりが無いタイプのお子さん

…な、親御さん向けになっております。
ご了承下さい。

お勧め商品はこちら:お名前シール

小学校準備をしていて、一番大変だったのは名前付けでした。
持ち物全てに記名をして持たせるのですが、流石に年長さんにはお任せ出来ないので全て親の仕事です。
当時は、お兄ちゃんお姉ちゃんがいらっしゃるママ友の力を借り色々な情報を入手していたのですが、それでも!!!と思う事は多かったです。

筆記用具程度の名前付けならペンでちょちょいと書けばいいかと思っていたのですが、最大の難関「さんすうセット」があるのです…。

※学校によって使用するものが違ったり種類が少なかったり多かったりするようです。事前の小学校入学案内でお子さんが通う学校のさんすうセット内容をご確認ください。

息子の小学校は、算数セットのほぼ全てが必要でしたので、おはじきやらかぞえ棒やらを初めて見た時は気が遠くなりました。。

そんな時にとっても役に立ったのが、こちらのシールセットです。

941枚◎小さなシール増量版算数セット向けお名前シール選べる素材/透明/白【漢字とひらがな】両方印刷レンジ・食洗機OK☆(防水・耐熱) 学習教材用ネーム【ピンセット付き】おはじき・縦書・横書入学入園☆ 小学校 新学期対策ネコポス便送料無料 

amazonだとこんな感じ↓

※私は楽天で買ったので、実際買った商品は上のリンクです(楽天のリンクは埋め込みにならないのですね)

多分このような形のシールは色々なお店から出ているとは思うので「お名前シール 入学」等で検索すると沢山出てくると思いますので、検索してみてください。

我が家は、白ベース・全部ひらがなのシールを買いました。
その時購入した息子のシールは、3年経った今でもまだ半分以上残っております。

入学準備の時位しか使わないんだろうなぁ…と思いつつ買ったのですが、小2では九九カード、小3では習字セット、毎回名前付けがある鉛筆・赤青鉛筆や、三角定規、コンパス、すぐ無くしてくるサインペンなど、出てくる出てくる…今でも現役のシール達です。

私が購入したシールには、ピンセットも付いていたので、おはじきへの名前付けの時にはたいそう重宝しました。

来年の今頃、今度は娘用に買う予定です。
うちの娘の名前だと、小3までには漢字が全部書けるようになるはずだから、半分漢字のものでも良いかもなぁ(息子の時はそんなことを考える余裕もありませんでした(苦笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?