見出し画像

やる気がでない

みなさんおはようこんばんは。
私はどこにでもいる大学生だ。
ひょんなことから卒業研究を始めたが全く気乗りしないので話を聞いておくれ。
まずはじめに春休みが長すぎた。2ヶ月しっかり休むことができたよ、ありがたいね。休みの間はずっとバイトをしてたんだ。最終学年は卒研に就活に忙しいと聞いていたのでね。朝から晩まで力仕事さ。職場の雰囲気も良くてそれなりに楽しく働くことができたよ、嬉しいね。
人によってはもう就活を始めて、なんなら内々定をもらったりするらしいじゃないか。
残念なことに私の希望職は求人が出るのが遅いんだ。まだひとつも求人が出てないもんだからなんの準備もしてないんだ。面接の練習とかした方がいいのかしらと思ったりはするけどね。思うだけさ。

そんな春休みが終わりぬるっと卒業研究が始まったんだ。そう、ぬるっとね。なんか心の切り替えが上手くできなかったんだよな。
先生からおおまかな研究テーマ案を頂いたのでありがたく頂戴することにしたんだ。研究方針も先生から指示があるのでその通りにするだけで研究してる風になるから助かってます。ええ本当に。
ただね、一向に他人事感が抜けないんだ。
実は研究を始めてまだ1週間くらいしか経っていない。もう少し待つのもアリかと思ったけど、いつまで身が入らずふわふわした状態でいればいいのか分からないのも嫌になってね。同期は別の研究を頑張ってるっぽいし自分も頑張りたいと思うと余計に空回りしてる気がするんだ。

なんとなく理由は分かっているんだ。研究内容に不満があるとかではなく単純に私の性格の問題だろうね。
研究を進めるのに指導教員がついてくれて、付き添ったり放っておいたりでまあ適度に見てくれる先生さ。他の同期だと先生でなく院生の方がメインでみてくれる人もいるんだよ。
私、あらゆる「先生」という人種が苦手なんだ。どの時代も学校に通っていると先生との交流は少なからず発生するけど、できるだけ避けてきた人生なんだ。小中高だと担任の先生なる人がいたじゃないか。そういう人たちにもなるべく認識されないようにしてきた。頼むから私を記憶しないでおくれと祈ってた。
ニワトリが先か卵が先か、みたいな話になるのだが、私は先生によくしてもらった記憶がない。恩師なる人がいない。避けてきたから当然と言えばそうなのだが。はて、いつから「先生」が嫌いになったのだろう。

それもなんとなく分かってる。小学校の先生があまりに贔屓のひどい先生で。もう嫌になるね。私はその先生に若干嫌われている側の人間だったから何だコイツと思ったわけよ。先生ってみんなのこと大切に接してくれると幼いながらに思っていたよ。
あと中学の先生は仲良くもないのに下の名前で呼んできて気持ち悪かった。その先生はみんなのことを下の名前で呼ぶから私だけが特別ってわけではないのだけど。普通に勉強教えてくれるだけでいいのになんでそんな必要以上に親しげにしてくるの?嫌だったなぁ。
そしてもうひとつ。中学で入った部活がちょっと厳しめのところで先生に逆らえないというかなんかちょっと怖いというか。ちゃんと敬っておかないと不機嫌になるというか。
まあ、いろんな経験が相まって「先生」はちょっと信用ならなくてちゃんと敬わないとダメなんだという気持ちを強く抱くようになったんだ。

で、今の卒研に戻ってみると先生に常に認識されているって状況がもうきつい。目を見て話してくるのが怖い。名前も呼ばれたくない。あと大学の先生ってその分野の専門家で私なんかが発言するのも烏滸がましいと思っちゃう。常に緊張しちゃうから疲れる。ただ、指導教員の人柄とかはそんなに悪くないとは思ってる。この人の講義面白かったし。いい人なのは分かってるけど、それとこれは別だ。

毎日「先生」と関わらないといけないんだと思うと気が滅入る。やる気も出ない。まだ現実を受け止めきれず「なんで私はこんなことをしてるんだろう」と思う。気を抜くと大学に通うことすらできなくなりそうで怖い。
私が「先生」を嫌いなばっかりにここまで頑張ってきたものが水の泡になりそう。卒業研究は必修単位でこれを論文にして提出しないと大学卒業できないよ!大変だよ!

......勉強したくなくてちまちまここまで書いてみたけど、まだ始まって1週間だから。この先気持ちがちゃんと研究モードに切り替わって先生とも上手くやれるかもしれない。


この今の悩みが杞憂になることを願って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?