見出し画像

DeNAベイスターズのオープン戦盗塁成功率の歴史 ~中畑政権編~

2024のオープン戦の盗塁成功率が100%とか見たので
DeNAになってからのオープン戦成功率の歴史について書くことにする

2012年 成功23 失敗6 成功率.793

梶谷 成功13 失敗1
荒波 成功05 失敗1
松本 成功02 失敗1
石川 成功01
小池 成功01
藤田 成功01
後藤 失敗01
紀洋 失敗01
森本 失敗01

まず2012年
ノリさんとゴメスの盗塁失敗とかいう謎もあるが、中畑監督が機動力野球を掲げていただけあってめっちゃ走ってる。
なおシーズンのチーム盗塁成功率58.7%だし梶谷は成功5失敗8と盛大に爆死、走らない方がマシだね…

内村選手以外、全員盗塁成功率7割切りとかいう思い出したくない記憶である。

2013年 成功10 失敗3 成功率.769

内村 成功04 失敗02
荒波 成功03
石川 成功01 失敗01
梶谷 成功01
松本 成功01

機動力野球()とかいう出来もしない幻を諦めてくれたのか、2013年のオープン戦はほぼ走らせてない。
正直この梶谷パワーフォルムのまま育てて欲しかったのに、2014年に機動力野球思い出したのか走らせまくったのは未だにクソ采配だと思ってるし、思い出したくない記憶である。
ちなみにシーズンの盗塁成功率は62.1%
盗塁成功率100%は金城、鶴岡、紀洋のおっさんズで他は軒並み七割切り、謎である。
石川は成功率71%だったけど良くも無い

2014年 成功9 失敗2 成功率.818

梶谷  成功03 失敗01
松本  成功02 失敗01
白崎  成功01
西森  成功01
石川  成功01
黒羽根 成功01

中畑政権でいまだに謎の2013梶谷を見て機動力要員にしたクソ采配の結果、梶谷は盗塁要員になった、マジでクソだと思う。
盗塁なんて0で良いから2013のハイパー梶谷をウホウホ長打マンにしてほしかった。
39盗塁と盗塁王と引き換えに致命的に何かを失ってしまったことが未だに悲しい。
ちなみにシーズン盗塁成功率は76.0%

2015年 成功7 失敗6 成功率.538

梶谷  成功03 失敗01
黒羽根 成功01
桑原  成功01 失敗02
山下  成功01 失敗01
関根  成功01
倉本  失敗01
憲晴  失敗01

記憶から消し去りたい年である。
マジで思い出したくないし、監督は首になって当然だと思う。
なぜかキャンプとかやるつもりだったけど首になって当然である。

ちなみにシーズン盗塁成功率61.3%

結論

結論を書こうと思ったが、他のチームのデータもあったほうが親切かなと思ったがメンドクサイ、なので
4年間のオープン戦盗塁王と、シーズンの成功率見れば大体わかるかなと思うので載せておく

2012年 オープン戦盗塁王
梶谷 13盗塁 1失敗
→5盗塁 8失敗 成功率38.5

2013年 オープン戦盗塁王
ヘルマン 6盗塁 1失敗
→40盗塁 20失敗 成功率66.7

2014年 オープン戦盗塁王
本多雄一 10盗塁
→23盗塁 6失敗 成功率79.3

2015年 オープン戦盗塁王
西川遥輝 6盗塁
→30盗塁 7失敗 成功率81.1


どんだけオープン戦好成績でもベイスターズは裏切ってくるよ
いつものやつや

まあ、そのへんの理由考察するなら
「データ出揃ってない新人」「今年から盗塁するぞと決めた選手」のようなデータないやつ走らせたら、そら相手はまだ対策詰んでないんだから成功率高くて当然だよね、そもそもオープン戦の時期は相手投手が仕上がってないよね、そんな時期に成功率すげええええええしても、シーズン始まったら相手も仕上げてくるし普段から盗塁慣れしてる選手ぐらいしかシーズン活躍できなくて当然だよねって感じである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?