けびんさん

どうも、けびんです。

けびんさん

どうも、けびんです。

最近の記事

ラグビーワールドカップ ウェールズ対アルゼンチン。19年の日本大会で地元にウェールズ代表が練習に来たことを思い出した。一緒に写真を撮ってくれたダン・ビガーが今大会も活躍していて嬉しい。これが最後の代表になるとのこと。がんばれ!

    • 立っている場所が違えば見え方も違うよね。

      前回の記事が2年前となっていてびっくりしました。 コロナで失業し福祉業界で営業職となって早2年。なんとか生活できています。 過去の記事を見返すと仕事に興味が持てず、自分に何が出来るのか分からず悶々としていた頃を思い出す。 過去に営業職で挫折した経験から、転職後に営業職としてやっていけるか不安が大きかったのですが周りの先輩や同僚に支えられ、お客様に必要とされることで仕事にやりがいをもって取り組むことができています。 本来休みの予定をしていた日に仕事が入ることもままあります。

      • だから人生おもしろい!?〜コロナ失業と藤子Fの話〜

        こんばんは。 前回の記事から約1ヶ月が立ちました。 緊急事態宣言の延長をうけて、4月下旬から休業に入った僕が務める会社も5月末までの休業延長となりました。 …という連絡が先日久しぶりに会社から入ったのですが、なんとそこで6月下旬での契約解除を通告されてしまいました。 新入社員として試用期間中だった僕ですが、弊社の現状では社員登用は厳しい、残り2ヶ月の給与は保証するのでそこまでの契約にしてほしいと。 すぐに受け入れました。中小企業はどこも苦しいので会社の事情を考えれば

        • 自宅待機で自分を取り戻せ!

          こんにちは。 コロナウイルスの影響で僕も約1ヶ月の自宅待機に入っております。厳密には数日出勤日がありますが。 思いがけず春休みが始まったような気がしていましたがそこは非常事態。ほとんどどこにも行けません。ほんとに自宅待機。友人たちは都市部に住んでて会いに行けないし、そもそも出勤してるし。僕みたいに真っ先に仕事がなくなった会社があれば友人のように業務を止めるわけにはいかない会社もあり、業界によって様々ですね。 ありあまる時間を消化すべく、久しぶりにアニメを見始めました。し

        ラグビーワールドカップ ウェールズ対アルゼンチン。19年の日本大会で地元にウェールズ代表が練習に来たことを思い出した。一緒に写真を撮ってくれたダン・ビガーが今大会も活躍していて嬉しい。これが最後の代表になるとのこと。がんばれ!

          ものづくりを仕事に。

          2020年になって早2ヶ月。 今月から転職により職場が変わりました。 以前はイベントのプランナーのようなことをしていましたが、このたび看板屋にチェンジマイジョブしました。 自分の作業で看板や案内板が出来ていく光景は新鮮で楽しいものです。 まだ試用期間なので下働きというか、基本的なことしかしてないですが、今のうちに基本をしっかり覚えて自信にしたいところです。 新しい会社では主に屋内イベント用の看板を作っています。 カッティングシートで文字を切り出して看板に貼りつけて

          ものづくりを仕事に。

          スーパー銭湯リラックス法

          「スーパー銭湯」リラックス法です。 決して、スーパー「銭湯リラックス法」ではありません。 スーパー銭湯での僕のリラックス法というか、いちばん身体が温まる入り方を紹介しましょう。 ま、ごくごく一般的だとは思うけど。 身体を洗う銭湯に行ったらまずは服を脱ぎましょう。やかましいわ。 まずは身体を洗います。はやり湯舟にはキレイな身体で入らないとね。THE 普通。THE Manner。 徐々に身体を温めるえ、もう次の手順? 見出し付けた割に短かったですね。 身体を洗った

          スーパー銭湯リラックス法

          上官に反抗した兵士がいた!?「不死身の特攻兵」から見える「今の日本の生き辛さ」(加筆修正版)

          日本社会に嫌気がさしている皆様は 鴻上尚史さん の本を読むことをお勧めします。「自分のこの感覚は間違いじゃないんだ」と心が楽になることでしょう。 今回は作家・演出家であり、NHKの番組「COOL JAPAN」の司会でもおなじみの鴻上尚史さんの書籍「不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか」(講談社現代新書)をご紹介します。 日本社会に嫌気がさしている皆様にはぜひ読んでもらいたい1冊です!本当に勇気をもらえるので! 生きていた特攻兵 鴻上さんがある本の小さな記述によっ

          上官に反抗した兵士がいた!?「不死身の特攻兵」から見える「今の日本の生き辛さ」(加筆修正版)

          スマホの中のもう一人の自分

          巷にあふれるストレスを貯めない方法。 そこで必ずといっていいほど紹介されている方法。 「不安や悩みを紙に書き出す。」 今まで何度も「紙に書き出す」を試みた。 ことごとく失敗。書けないのだ。 一文字一文字、書いているうちに「なんだっけ?」となる。 考えに手が追いつかない。それで失敗。 そもそも、僕は記憶力が良い方ではない。(しょうもないことはよく覚えてるのに) 最近では興味のないことはもちろん、興味のあることですらしばらくすると忘れてしまう。 頭の中で記憶する

          スマホの中のもう一人の自分

          文章を書く

          どうも、けびんです。 なんとなく文章が書きたいと思った。 以前にもブログを始めてみたりしたことが何度かあったけど、 その度に三日坊主を発揮。(多くの人々は経験があると思う) 熱しやすく冷めやすいのだ。 気合いを入れて始めるとまた続かなかった時のダメージが大きいので、 今回は気軽に始めてみようと思う。興味本位で始めました。的な。 以前のように書いた文章を後から読み直して、恥ずかしくなって(なに書いてんだ、となって)消すようなことはしないようにする。 「今現在の自

          文章を書く