見出し画像

ボーカロイドの深淵を覗こう #33

こんにちは。ボカロが好きです。ボカロはいいぞ

 さて、「アンダーグラウンドボカロジャパン」「感性の反乱β」「POEMLOID」「VOCALOIDよれよれ曲リンク」「ボカイノセンス」の全曲周回を目指して感想を書いていくシリーズの33回目です。第一回はこちら一覧はこちら

 クレジットについて、概要などに表記がなければ作詞作曲を投稿者本人が行ったとして表記します。絵や動画については概要欄/タグ/動画内にクレジットがある場合のみ表記します。

 万が一ですが、クリエイター様御本人で自分の曲を紹介してほしくないということがありましたらご連絡ください。

 それと、このシリーズはあくまで「レビュー」ではなく、「私が聞いた印象録」として受け取ってくださるとありがたいです。聞いてみて全然違う印象でも、各々が各々の内奥に起きた情動を信じてください。そして自分の感動(それは言葉としての「感想」でなくてよい)を大切にしてください。

それではいきます。


0321. maniac / 外道さん

タグ:感性の反乱β
作詞・作曲:外道さん
イラスト:豆芝
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/7/23

 ミクのコーラスがきれいなフューチャーレトロなドラムンベース。全体を通して「昔の人が考えた未来」のようなCG技術初期のような雰囲気を感じます。そして、それにミクのコーラスも名前の通り「未来の音」としてよく表されているように感じます。ドラムンのリズムもそれによくあっているように思います。

0322. 人間なんか大嫌い / ピノキオピー

タグ:感性の反乱β
作詞・作曲:ピノキオピー
イラスト:おにゅう
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/7/26

 ピノキオピーによる人間への同族嫌悪を歌う曲。九年越しのリメイク作品もあります。ピノキオピーの曲は私は歌詞がとても好きなことが多いのですが、この曲は特にそうです。なかでも「宇宙船地球号の作業工程は手抜き工事ですかい」という歌詞にとてつもない凄みを感じます。
 この曲は「ガスコンロツアー」という「DAW以外フリーソフトで作る」というテーマの企画の一曲で、その通り打ち込みらしいエレクトロな音や低音のノイズのようなドラムのようなリズムを刻む音が気持ちいいです。

0323. ヨダレケダモノユメウツツ / 山葵喫茶

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク
作詞・作曲:山葵喫茶
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/7/27

 ギターがかっこいいニューウェーブ。「毎日殺してるそして毎日ソレを食ってる/だからどーした、それがどーした/『オレハコノトキダケイキテイル!』」生の根源を肯定するかのような力強い歌です。その人生を生き急ぐかのようなスピード感のあるリズムもとても良いです。

0324. 発火 / ヒッキーP

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:ヒッキーP
イラスト:kuro♪mi(加工:ヒッキーP)
ボーカル:鏡音リン
投稿:2010/7/28

 ヒッキーPが「理科室コンピ酸性盤」に提供したインダストリアル。このCD欲しいんですよね……なんとか入手したい。かっこいいギターとリンの高音があっていて好きです。最後の最後にガラッと曲調が変わるのも不穏な感じをより高めていて好きです。理科室で「あいつ」を発火させる恐怖の計画を立てる内容。その恐怖を煽るような不協和音やエッジ―なサウンドがかっこいいです。

0325. 不透明な水(アレンジ) / ひつじP

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク
原曲:ひつじP「不透明な水
作詞・作曲:ひつじP
編曲:fen
イラスト:kasuri
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/7/30

 ひつじPの楽曲をfenさんがアレンジしたもの。オリジナルはギターが良く響くローテンポめのサイケですが、こちらのアレンジではバンド感が増していて、ドラムなどによってスピード感を感じます。イントロのピアノも切なげで好きです。
 ミクの声もよく通っていて「濁り腐った水の様」な「よれよれ」な「ぼくたち」を率直に歌います。精神的なよれよれです。

0326. 白→黒 / 天田晃司

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:天田晃司
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/8/1

 メロディーの存在しない不規則な歌と抽象的なイラストの連続。これぞアンダーグラウンドボカロジャパンという感じです。バックのオケも絶妙にクセになるサウンドと和音です。概要欄曰く「始めはまっさらな純粋な憧憬が、汚したいとかな黒いものに歪んでいってしまう歌です」とのことです。ぷつんと途切れるような不安感ある終わり方もそういう、歪んだ末の末路のような感じがします。
 ちなみに天田晃司さんはニコニコ大百科でOmoiさんの記事を立項した人です。

0327. おまえのおうち、バーニング。(アレンジ) / 大丈夫P

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク
原曲:ドP「おまえのおうち、バーニング。
作詞・作曲:ドP
アレンジ:大丈夫P
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/8/2

 ドPの「お前の家に放火する」というヤバ内容の曲を大丈夫Pがヤバアレンジ。オリジナルを盛大に解体して変拍子の激しいロックにアレンジしています。お前の家に放火するという内容のヤバさを直接感じるかのようです。

0328. 謝辞の赤 / あぼんギャルP

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:あぼんギャルP
ボーカル:初音ミク
投稿:2010/8/3

 ミクのアカペラから始まるミステリアスな曲。「デザートに買ったプリンからひげが生えた」など、シュルレアリスムな脈絡のない言葉の接続が面白みと不気味さを感じます。2:09からのガラッと変わる展開と盛り上がりが良いです。独特な世界観に惹きこまれます。

0329. 夏のボート座 / 大根おろしP

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク
作詞・作曲:大根おろしP
ボーカル:鏡音リン
投稿:2010/8/4

 リンによるダークな曲。絶妙に細部をぼかした表現が謎を誘います。おそらく湖でだれか死んでる…? そのミステリアスな感じを惹きだすようなイントロのSEやリンの低めの声が良いです。1:20くらいからのギターのフレーズが好きです。ラスサビの盛り上がりも良いです。

0330. 電子ドラッグ / 外道さん

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン / 感性の反乱β
作詞・作曲:外道さん
イラスト:TANGE_DAN_P
ボーカル:GUMI
投稿:2010/8/5

 攻撃的なドラムンベース。「下手くそなんてわかっているよ それでももう少しだけ/僕と時間を共有しよう 聞いてもらえるように頑張るよ」という歌詞などクリエイターの率直な信念を歌にしているように感じます。電子ドラッグを標榜する通りドラムンのスピード感あるリズムが癖になりもっと聞いていたくなります。


今日はここまで!


← ボーカロイドの深淵を覗こう #32

330 / 3220曲(総曲数前回-26):進捗10.25%

ボーカロイドの深淵を覗こう #34 →

周回の中で特に気に入った曲をマイリストに入れておきます



日記:2022/07/05

 ん~前回からタグ該当数-26曲ねぇ……まあそのくらいならあり得るのかなあ。とりあえず様子見しましょう。もとから漠然とした定義なきタグですし今までも多少の増減はありましたから、騒動がちょっと知れ渡ってすこし不安定になっているんでしょう。たぶん。

 さて、この土日はボカロのイベントが連続していましたね。土日に記事を書けなかったのでその感想です。

・土曜日:初音ミクシンフォニー

初音ミクシンフォニーサントリーホル公演! 私は昼夜どちらも参加しました。昼に全体的に曲を聴いて夜に各パートに注意して聞くのようなことができて贅沢な時間でした。

 前回のサントリーホール公演はALI PROJECTのライブとダブルブッキングしていけなかったので初めてです。パイプオルガンの生演奏ももしかしたら初めてかも。ヨーロッパに旅行に行ったときに教会で鳴っていた気もしますが、少なくともちゃんとしたホールで聞くのは初めてです。迫力が違う。すごすぎ。

 それ以外もさすがサントリーホール。とても美しい響きでした。やっぱりオーケストラはスピーカーを通さない生演奏がきれいですね。パイプオルガンももちろんとても重厚でよかったのですが、全体を通して打楽器セクションを聴いている時間が多かった気がします。とても良かった。

 以下、覚えているココスキポイント。映像は無理でもせめて音源をどうか、、、出してくれ……大阪公演行く方はネタバレですので飛ばすなり読まないなりお願いします。

・「神っぽいな」のトロンボーン。トロンボーンは一番人間の声に近いともいわれていますが、「God Ist Tot」をそのまま再現など無茶させまくり。それを完璧に応える演奏。すごすぎ。「神っぽいな」はホルンもめちゃくちゃ良かったように思います。

・「ヴェノマニア公の狂気」のチェロ。「ヴェノ~」はパイプオルガンの前奏などももちろんとても美しかったのですが、原曲のKAITOを思わせるような低音を下支えするチェロの主旋律がとても綺麗でした。

・「それがあなたの幸せとしても」とパイプオルガン。すごすぎる。パイプオルガンといえば重厚で荘厳な雰囲気という印象でしたが、「それが~」のアウトロのパイプオルガンはとてもやさしげで暖かみがあり、夕焼けがそのまま音になったような印象でした。間奏のトロンボーンも美しかったです。

・「初めての恋が終わる時」のヴィオラ。特に最後の終わり方が最高でした。多分アーメン終止という形だと思います。ヴィオラの太い音と美しい終止の響きが素晴らしく恋どころか世界が終わったかと思いました。

・「炉心融解~ココロ~テレキャスタービーボーイ」の終止。テレキャスタービーボーイのあとに炉心融解などをリフレインさせて盛大に終わらせる大胆なメドレーアレンジで最高でした。そもそもテレキャスタービーボーイをアレンジするっていうのがすごい。テレキャスはどこへ行った。初音ミクシンフォニーは「劣等上等」や「依存香炉」などよくそれをオーケストラでやるなあという大胆なオーケストラアレンジも魅力です。

・「ハジメテノオト」。素晴らしすぎ。昼公演は「メルト」でアンコールまで曲が変わると思わなかったので不意打ち食らいました。メルトはとても楽しげでポップな雰囲気でしたが、ハジメテノオトは全編しっとりでミクリンレン15周年の重みをしっかりと感じさせるものでした。

というわけで他にももちろん全部よかったのですが、特に印象に残ったところでした。頼む音源を出してくれ……サントリー公演も通常のミクシンフォニーとは別で毎年でも開催してほしいです。


・日曜日:ボーマス

日曜日はTHE VOC@LOID M@STER!!参加者の皆さん本当にお疲れさまでした! とても楽しかったです。直接クリエイターの皆さんのクリエイティビティを感じられてただ作品を買う場として以上に好きです。また、音楽以外も同人誌やコスプレ等みんな各々が信じる「好き」を実践していてとても好きです。

旧譜も含めていろいろ買えました。聞いていきます。日記のほうでもアルバムの感想書いていけたらいいな。

次回のボーマスも楽しみです。にしても土日どっちも暑かった……普段土日は引き込もっているので体力全部もっていかれました。皆さんも熱中症等お気を付けください。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?