見出し画像

なんとかなるしなんとかする

どうも。おはこんばんちわ。ストマックです。
ま、嘘ですけど。
てなわけで今宵もアサヒマルエフビールの白&黒をハーフでガブ飲みしてます。せっかく年明けから約1ヶ月飯断酒してたんですがまたまた酔っ払いおじさんにもどりました。これもコロナのせいだ。うん、間違いない。

近況

さて、程よくお酒が回って気持ちが良いので文章でも殴り書いてやろうかという気分になりまして。自分の気持ちに素直に生きてます。
大人になっても何も変わらない。おっぱいがあれば触りたくなるし、自分のおち◯ち●も触りたくなる。中学生の時からまるで変わってない。ただ歳を重ねただけだ。

しかしどうだろう?世界はウクライナロシア問題が本格化して、日本ではコロナを泥沼化してる。歴史を紐解けばそれは戦争と共に在った人類ではあるのですが、さすがと言うかやはりと言いますか…絶えないよねって話。まぁここで政治的な話を書いても誰も求めてないし、それこそそんな無意味な戯言を殴り書いてらっしゃる方々もたくさん居ますのでそちらにお任せしときます。

俺はただ『禁酒失敗したわw』とか『今年のスーパースター王座はストップthe青山周平で鈴木圭一郎か黒川京介が獲る』とか『早くONEx見てぇ』とかそーゆー事を言えればいいわけです。その為には平和であることが大前提ですし、世の中が少しでも良い方向に進んでほしいなって思うわけです。ま、それは無理なのは百も承知なんですけど。人っていうのは愚かな生き物なんです。

今日は仕事でとある講習を受けに遠出してまして(明日もある)、帰りに少し観光してきました。周りがキラキラ女子とカップルだらけでオッサン一人に向けられる視線が痛かったと言いたいところですが残念僕はそーゆーの一切気にしない性格でして、存分に満喫させていただきました。明日は学科試験から始まるので本来であれば今この時間は予習復習で明日に備えるべきなのですが、ところがどっこい僕にはそんな常識がないんですね困った困った。note書いてるバカがここにいます。しかも酔っ払いながらね。そんなんだからいつまで経っても法律家になれないんだよ。はい、すみません。

帰りに少し寄り道しまして、師匠の所へ少しお話しに伺いました。いいですねやっぱ。家ですよ家。後世に伝えて育てるっていうのは自分が言い出したことで責任を持たなきゃいけないので(まだ始まってもいない)頑張らないといけないなと思ってはいるのですが、やっぱり難しいんですよ色々とね。まぁそんな気持ちを知ってか知らずか相変わらずマイペースで自己中な師匠でありまして、懐かしい気持ちと嬉しい気持ちで結局何のアドバイスももらえなかったのですが僕の気持ちは晴れてヨシ頑張るどってなったのでした。

そろそろ本気でコロナが落ち着くか、世の中の風潮が変わってくれよと。長い物には巻かれろってのは今までの人生で痛い程味わってきたのでそこに変な意地をはるつもりは毛頭ございません。社会のルールは守るし争いごとを起こすつもりもない。ただ、自分を慕ってくれる人や尊敬する人には自分を捧げるし、自分が愛する人が危険に晒されば全力で守るし、害を与えてくる存在を決して容認することはできない。それぐらいの最低限の気概だけは持ち続けます。

ハーフ&ハーフ

3月になりました。
公営競技ではGⅠやSGが始まります。
格闘技はRIZINランドマーク、ONEx(K-1も良かった)、小さいところで言うとLDHや修斗DEEPなんかもあって小忙しいったりゃありゃしない。一応全部チェックしますから。個人的には早く平良達郎のUFCデビュー戦や堀口のベラトールGPの開幕戦が見たくて仕方ないのですが、その前に平本蓮のランドマークです。最近RIZINに全く興味がなくなりまして。唯一気になるのが平本くらいなんですよね。やっぱりプロですよ彼は。リスペクトです。

LDHの宇佐美パトリックや中村倫也の試合も気になるところではありますがやはりONExの青木秋山でしょう。その他のカードも超ド級なんですが青木秋山の前では全てが霞みます。それってやっぱり重みが歴史が思い入れが違うからなんですよね。このカードはただ消費するだけじゃないから。勝った負けたは勿論あるけど、そこに至る迄の過程歴史文脈全てが記憶に残るし後世に残される試合。未だに力道山木村、猪木アリ、高田ヒクソン、桜庭シウバor田村が言われること似ている。

見届けよう。歴史の証人になろう。

あ、ウマ娘しなきゃいけなかった。
明日のJRAの予想も。
てことでこの辺でお暇させていただきますドロン。
最後にひとつ。



俺たちはファミリーだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?