こぎそ

Algomatic CoS, DevRel / 副業: Gaudiy, 他 / ex:…

こぎそ

Algomatic CoS, DevRel / 副業: Gaudiy, 他 / ex: SmartHR / プロダクトデザイン, Webフロントエンド, AI / ご飯🍚🍖 / Podcast: http://is.gd/nb4kF6 / お仕事のご相談はXのDMにて💬

マガジン

  • YOWATARI RADIO

    • 13本

    YOWATARI RADIO(ヨワタリラジオ)は、デザイナーの背景を持つ器用貧乏な2人、こぎそ(@kgsi)とたに(@hiloki)が、デザイナーやエンジニアなどのキャリアや将来の展望についてゆるく語るラジオ番組です。ゲストを招いたトークを中心に不定期に収録、公開していきます。 noteには各回の要約やお知らせ、コラムなどを投稿予定です。

  • MI-6 文化発信局

    • 12本

    MI-6株式会社の社内文化や日々の業務について発信していくマガジンです。

  • kgsiのカレー

    リモートワークをキッカケに始まった、スパイスカレーづくりの記事まとめ

最近の記事

  • 固定された記事

0→1フェーズにおけるプロダクトデザイナーのビジネスへの貢献方法

ごきげんよう!SmartHRプロダクトデザイナーのこぎそ(@kgsi)です。 SmartHRで2023年前半から開発に携わっていた「キャリア台帳」が、2024年2月8日についにリリースとなりました。 「キャリア台帳」は、SmartHRで収集した部署や役職、評価推移、スキルなど、タレントマネジメントに必要な従業員情報をまとめて確認できる機能です。今後タレントマネジメント領域を攻めていくSmartHRとして、欠けていたピースを埋める重要なプロダクトとなります。 さて、このプ

    • #15 生成AI×人×デザイン経営(ゲスト:國光さん)

      こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 今回のゲストは株式会社Algomaticに転職したばかりの國光さん(@ku_ni_29)です。オフィシャル以外のポッドキャストとしては最速の出演となります! Goodpatchでの8年間のキャリアを終え、生成AIに特化したスタートアップAlgomaticにCXOとして何故参画したのか、その挑戦の経緯を語っていただきました。 なお、今回はAlgomaticオフィスで収録させていただきました、オフィスをお貸しいただき、

      • 超初期スタートアップのAlgomaticにCoS/DevRelとして入社しました

        こんにちは、こぎそ(@kgsi)です。株式会社Algomaticに2024年3月付けでCoS(チーフオブスタッフ)兼DevRelとして入社しましたので、いわゆる入社エントリーを書きます。 なお、いつもは入社から3ヶ月ぐらい経って、仕事に慣れてから記事を書くかぁ…ぐらいの気持ちでいるのですが、副業転職だったので業務がある程度わかっているのと、1週間で仕事内容が変わるような変化の激しい環境なので、入社エントリーは書けるうちに書いておこう…と思い、勢いで筆を執っています。 自己

        • #14 ワーホリ×挑戦×課外活動(ゲスト:ジェイミーさん)

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。初の公開収録イベントで収録した最後の回です。 今回のゲストはアクサ生命保険株式会社のUXデザイナー、ジェイミーさん(@JamieUXUI)です。オーストラリア出身で、日本のカルチャーに影響を受けて日本語を勉強。その後、デザイナーという職業に興味を持ち就職し訪日。 デザイナーとしてのキャリアを積みつつ、課外活動や個人開発プロジェクトなど精力的に活動される理由などを伺いました! 収録風景宣伝現在ジェイミーさんは個人で「気

        • 固定された記事

        0→1フェーズにおけるプロダクトデザイナーのビジネスへの貢献方法

        マガジン

        • YOWATARI RADIO
          13本
        • MI-6 文化発信局
          12本
        • kgsiのカレー
          4本

        記事

          イベントコミュニティを 「デザイン」する 〜熱量と共感の「場」を作るためのマインドとノウハウ〜

          こんにちは!こぎそ(@kgsi)です。 この記事はプロダクトデザイナーである僕が、なぜイベントコミュニティを「デザイン」するのかの言語化と、現時点で貯まった、イベントコミュニティを「デザイン」するためのナレッジやノウハウを紹介する記事です。 そして、今回個人では初の試みですが、具体的なナレッジやノウハウについては有料記事としています。有料記事部分では、具体的な価格設計やニーズの調査手法、スポンサー獲得のためにどうやっているか、保健所に申請が必要そうなイベントをどうクリアす

          有料
          700

          イベントコミュニティを 「デザイン」する 〜熱量と共感の…

          #12 柔軟×楽しむ×移譲上手(ゲスト:野田 克樹さん)

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 あけましておめでとうございます。2024年はじめのYOWATARI RADIO 第12回目です。この回はYOWATARI RADIO初の公開収録イベントにて収録しています。 今回のゲストは株式会社Algomaticの横断CXOの野田 克樹さん(@ktknd)です。Goodpatchの新卒デザイナーとして入社後、最年少マネージャーとしてグッドパッチの組織崩壊を打破するきっかけを作り、Bison Holdingsの取締役

          #12 柔軟×楽しむ×移譲上手(ゲスト:野田 克樹さん)

          とあるプロダクトデザイナーの2023年のふりかえりと2024年でやりたいこと。

          こぎそです。今年もお世話になりました。 今回は2023年の活動報告やふりかえり、2024年は何に注力してやっていくかを述べていく。なお、2024年の自分に向けたふりかえりでもあるので少しメタな箇所もあるかもしれないがご容赦いただきたい。 去年のふりかえりについては2022年のふりかえりと2023年を参照してほしい。 2023年についてふりかえる今年2023年に立てた抱負のひとつに「交流」をやっていきたいことを挙げていたが、この点はだいぶやれた…と思う。まず、2023年は単純

          とあるプロダクトデザイナーの2023年のふりかえりと2024年でやりたいこと。

          #11 忘年回

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 2023年初頭から始まったYOWATARI RADIOですが、計11回公開できました。ゲストの皆様、視聴者の皆様、改めてありがとうございます! 今回は今年1年のふりかえりと来年の抱負…ということで、パーソナリティ2人が今年どうだった?来年どうしていこうか?を雑に語っています。 スポンサー募集のお知らせポッドキャスト上でも語っていますが、来年のYOWATARI RADIOはリアル収録や新しい取り組みをやっていきたい所

          #11 忘年回

          #10 推し×デザイン広報×発掘(ゲスト:後藤あゆみさん)

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 2023年初頭から始めたポッドキャスト「YOWATARI RADIO」ですが2桁台に入りました。聞いてくださってる皆様いつもありがとうございます! 記念すべき10回目のゲストはFeatured Projects 共同代表であり、デザイン広報 / クリエイティブプロデューサー / フラワースタイリストなど、マルチな活動をされている後藤あゆみさん(@ayupys)です。なぜデザイン広報やFeatured Project

          #10 推し×デザイン広報×発掘(ゲスト:後藤あゆみさん)

          #8 タフネス×酒×柔軟(ゲスト:新免 孝紀さん)

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 YOWATARI RADIO第8回目。今回のゲストはウォンテッドリー株式会社でDesign Chapter / Design Managerを務める新免 孝紀さん(@melange_t)です。長年のキャリアのあらましと、今の働き方を語っていただきました。 今回のエピソードの概要今回も相変わらず同世代トークが炸裂しています。同じIT企業に17年務めるという粘り強いキャリア、持ち前のタフなメンタルと酒の力で「人生」を泳

          #8 タフネス×酒×柔軟(ゲスト:新免 孝紀さん)

          AI要約機能におけるUIデザインの考え方 - SmartHR「従業員サーベイ」機能の場合

          こんにちは、早くも酷暑が予想される初夏ですが、皆さまお元気でしょうか?エアコンの空調管理に悩まされるSmartHRのプロダクトデザイナーの@kgsiです。 つい先日「SmartHR AI活用ポリシー」策定のお知らせと、「従業員サーベイ」機能においてAIを利用した自由記述回答の要約機能が発表されました。これはSmartHR初の生成AIが使われた機能です。 今回自分が機能設計をデザイナーとして担当しましたが、この記事ではその開発過程で得られた、主にデザイン文脈におけるナレッジ

          AI要約機能におけるUIデザインの考え方 - SmartHR「従業員サーベイ」機能の場合

          #5 ギリギリ×ドメイン愛×新卒(ゲスト:おうじさん)

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 YOWATARI RADIO第5回目。大反省会後の記念すべきゲストはSmartHRでVP of ProductDesignとして働くおうじさん(@OujiMiyahara)です。SmartHRへ入る経緯や社内でどんな働き方をしているか、人事労務・年末調整(ドメイン)への愛について語っていただきました。 なお、今回はパーソナリティの大方の予想通り、P音代わりのクロスケの声が大盛りとなっておりますので、聴かれる方はボリ

          #5 ギリギリ×ドメイン愛×新卒(ゲスト:おうじさん)

          ジェネレーティブAI時代のUIパターンを考える

          プロダクトデザイナーをやっている@kgsiです。 最近いわずもがなAIが熱いですよね。Stable Diffusionなどの画像生成モデル、GPT-3(GPT-4)やLaMDAといった大規模言語モデル(LLM)を使った生成系AIやツールが爆発的に増えてきており、個人向けアプリケーションはもちろんですが、業務用アプリケーションにもAIをベースとした機能が組み込まれ始めています。 昨今各社がリリースしてる「AIを下敷きとした機能・アプリケーション」は、ユーザーや業界が望んで生

          ジェネレーティブAI時代のUIパターンを考える

          #4 大反省会

          こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 今回のエピソードの概要第4回目にして早くも大反省会を開催しました。そもそものコンセプトとして、このラジオはいわゆる深夜ラジオなノリを目指していましたが、改めて聞き返してみると早くも「早朝AMに流れているラジオになっているのでは?」「聞くことが毎回同じになっちゃうのでは?」とふりかえりで気づいたことが契機でした。 ふりかえりをふまえて、今回あまり意識せず好き勝手に話しています、雰囲気がガラッと変わってしまった…と思った

          #4 大反省会

          2022年のふりかえりと2023年

          2022年前半今年は新たなチャレンジを多くしたと同時に失敗も数多く経験した。 22年の前半はとある新規事業で、プロダクトデザイナーとして立ち回りつつ、PdM/PO的な動き方にチャレンジした。事業の方向性に基づき求められている製品像を描いたり、市場調査、それをもとに初期どんなプロダクトにするべきかの検討なども含めて網羅的に仕事ができた。ただ、ここまで大きなプロジェクトを受け持った経験はあまりなく、色々ご迷惑をかけていたと思う。足らない点は優秀な開発ユニット・ビジネスユニットの方

          2022年のふりかえりと2023年

          副業デザイナーズで作るデザイン組織 / spectrumfest22

          MI-6株式会社の副業デザインチームのリードデザイナー@kgsiです。 このnoteはSpectrum Tokyo Design Fest 2022の登壇シナリオを記事化したものです。発表の補足の意味を込めて公開します。自分の説明不足な点も含めて補足できれば幸いです。 今日はありがとうございます。このセッションでは「副業デザイナーズで作るデザイン組織」というテーマでお話させていただきます。 キャリアやや唐突ですが僕のキャリアの話をします。僕は過去約10年間という、比較的長

          副業デザイナーズで作るデザイン組織 / spectrumfest22