もみいづる秋

 ここのところの朝晩の冷え込みのせいか

木々の葉が色づいてきた。

画像1

古代の人々は色をもみだして求めていたところから

木々の葉が赤や黄に色づくことを

もみいづるといい、

やがてもみぢと言われるようになった。


即位の礼の美しい装束でも改めて感じたが

日本の色に対する繊細な感覚は

古くから培われてきたのだ。


庭のツツジやブルーベリー

様々な葉がもみぢして

集めてみるだけでも楽しい。


もみぢというと、今はすぐ楓を思い浮かべるが

最も遅く最も美しくもみぢするのが楓。

そのもみぢの王様が

もみぢの代名詞のように呼ばれるのも

当然といえば当然のこと。


災害などであっという間に紅葉の季節を迎えてしまったけれど

こういう年こそ楽しみたいと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?