【お散歩スナップ】2020年6月18日鴻巣市・法要寺にて弘法大師像 を撮影

画像1 鴻巣市の法要寺を参拝した際に、立派な弘法大師像がありましたので撮影しました。
画像2 元画像(JPEG撮って出し)はこちらです。今回は立像以外の情報量を減らすことを課題としてレタッチをしていきます。
画像3 RAW現像の様子です。まずは、構図と白飛び・黒つぶれのチェックをします。立像の正中線に合わせるようにトリミングしました。空の部分に白飛び警告が出ていますが、今回はこの部分の情報は重要ではないので気にせずに作業を進めてます。ちなみに、今回はF11で撮影してます。
画像4 この日使ったソ連製レンズの特性を残す感じで、基本的な露光量関係の調整のみをしてGIMPに引き渡しをしました。もちろん、霞除去などを施せばスッキリとしますが、今回は「不採用」としてます。
画像5 その中でも注意したのは「彩度」の設定です。彩度を上げると植物の緑が映えるのですが、今回の主役は立像なので、そちらより目立つのはあまりよろしくないので、「彩度」は抑えめにしてます。
画像6 GIMPでは、ハイパスフィルターを使用して、シャープネスの調整と笠の内側が暗かったのでそちらの明るさの調整をて、仕上げにビネットをかけて終了してます。
画像7 ハイパスフィルター向けに背景部分のマスクを制作している時の様子です。大きめのブラシでざっくりと形を出してから、境界部分を小さめのブラシで仕上げてます。

皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^